忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日がものすごく暖かだったので、平年並みだったにも関わらず、寒く感じた一日・・・ハクモクレンの花も開かなかった。なんとか喉の調子は快方に向かいつつあるが、こ080324kinshi1-1.jpgちらもぶり返さないようにしなければ・・・。
さて、午後から某所で「金糸瓜」を使った創作メニューの試食会・・・こういう仕事は大歓迎である。もちろん、今の時期、種や苗はあっても、果実はないので、この夏の収穫期に向けた創作メニュー・・・作っていただいたのは3品である(使った果実は昨夏のもの)。
まずは一品目・・・「金糸瓜とナムルを使った生春巻き(右上)」である。文字通り「金糸瓜」とナムルを生春巻きで巻いたもので「金糸瓜」のしゃきしゃきっとした歯触りが楽しめる。「金糸瓜」には癖がないので、物足りないかも知れないが、タレが美味しくていくつでも食べられそうだ。今日のお店のメインメニューは焼き肉なの080324kinshi2-1.jpgで、サラダ代わりに良さそうだ。
次に二品目・・・「金糸瓜を使ったライスサラダ(左中)」である。うす味の酢飯の中に「金糸瓜」を混ぜ込んだライスサラダで、お米の上の玉子がとっても綺麗で、食べるために崩すのがとってももったいなかった。パーティーとかの一品にぴったりかと・・・。もちろん味の方もあっさりとしていて美味しかった。サラダでなくても、焼き肉のあとのご飯代わりでも良いくらいである。080324kinshi3-1.jpg
最後の三品目・・・「金糸瓜と鶏肉のXO醤蒸し(右下)」である。XO醤ソースで味付けした「金糸瓜」と鶏肉を蒸し上げたもので、せいろのふたを開けた途端に立ち上る香りがたまらなかった。鶏肉にも「金糸瓜」にも美味い具合に味が染み込んで、とっても美味しかった。今日の試食メンバーの評価が一番高かったのもこの一品だった。
しかも(どの料理もそうなのだが)、「金糸瓜」は別名ダイエットヌードルというくらい、カロリーがないから・・・食べ応えがあるのにヘルシーという・・・まさにメタボリックおやじにもぴったりな一品なのであった。
ということで、名実共にとっても美味しかったお仕事だったわけだが、このメニューが正式のメニューとなるかどうかは、まだ決まっていないそうだ・・・が、ぜひともこの夏にはもう一度食べてみたいものである。
それにしても・・・こんな仕事はやっぱり大歓迎だ・・・。

本日の脳年齢:21才0ヶ月(前日比:+0才3ヶ月)
本日の総歩数:5,251歩(前日比:+189歩)
PR
日頃から大変、お世話になっているR大先輩から「煎餅楽 玉泉庵」の煎餅「押し花 花一輪」をいただいた。
といっても普通の煎餅ではなく、エディブルフラワーを載せて焼いた煎餅である。なんでも、最初は肝心の花びらが焦げてしまい、なかなか綺麗に焼けなかったのだとか・・・080319hanaichirin.jpg(店も変わったとか聞いたような・・・)。確かに今回いただいたものは、本当に綺麗に花びらの色が出ていてなかなか素敵である。
味は普通に美味しいけど・・・残念ながらというか、それで良かったというか、花の味も香りもまったくしない・・・。
まぁ、食べるよりも見て楽しむ、話のタネにして楽しむというものなんでしょうな・・・あとはお使いものかな・・・。いずれにしても、風流人のR大先輩にはぴったりだけど・・・めたぼりっくオヤジには似合いませんな。
さて、明日は楽しいお休みだ・・・明日こそは爆睡したいが・・・とりあえず「ノブナガ」みるか・・・。
さて、小泉エリちゃんはいま、いずこ???。

 本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:-0才4ヶ月)
 本日の総歩数:6,258歩(前日比:+668歩)
某先輩が宮崎のお友達からいただいた、話題の『宮崎・完熟きんかん「たまたま」』・・・お裾分けをいだきました m(_ _)m
「たまたま」というのは、直径3.3cm(2Lサイズ)以上で、糖度080317tamatama1.jpg18度以上の秀080317tamatama2.jpg品だそうで、確かにスーパーでよく見かける普通の「きんかん」と比べて、すごく大きい。ちなみにいただいたものは2Lサイズである。
色も本当に綺麗である。お見事!
早速、食べてみた。確かに甘い・・・今まで食べた「きんかん」に比べて凄く甘くて美味しい。が・・・種が次から次へと口の中に・・・。
いただいておいて申し訳ないけど、めんどくさがりオヤジには辛い。実に面倒くさい。で、2個目は半分に切って、種を出してから食べた。これなら良いけど・・・いちいち切るのはやっぱり面倒くさい。
確かに美味しいんだけど・・・ちょっと、残念ですなぁ。

本日の脳年齢:21才0ヶ月(前日比:+0才7ヶ月)
本日の総歩数:4,579歩(前日比:+900歩)
巡業翌日はやはり起きるのが辛い・・・なんとか「ゲゲゲの鬼太郎」が終わる080316kirin1.jpg前に起きたものの、朝飯のパンを食べて、再び、ダラダラ状態に・・・(´・ω・`)
ようやく10時過ぎに再起動、来週の某小企画の関係で、小僧を伴いキリンビールビアパークの「麒麟厨房」へ。
用事はすぐに済んだが、せっかくなので「ビール酵母入りソフト」を食べて行くことに・・・が、開店は11時・・・天気も良いし、工場内の芝生広場で遊んで待つことにした。
本当はビール工場内を見学したいところだが、1月13日からシステムが変わり、予約制になってしまったため、残念ながら不可・・・まぁ、どうせビールは飲めないけど・・・一度も見たことないのでちょっと残念。
080316kirin2.jpgそうこうしているうちに、11時になったので「 ビール酵母入りソフトクリーム(300円)」を発注!(当たり前だけど)早速、食べてみる。
ビール酵母入りというので、味になにか特徴があるかと思っていたのだが、さっぱりした味で特に違いは感じなかった・・・ちょっと残念だが、子供も食べるのだから、仕方がないか、と勝手に納得!
それに「麒麟厨房」は基本的に焼き肉を食べるところなので、こういう味の方が良いのかも知れない。あと、コーンの中までしっかり入っていて、結構、食べ応えがあるので、この価格はお得・・・だと思う。
さて、甘いもの食べているうちに、お昼も近づいてきたので(さっき食べたばっかりなのに)、ラーメンを食べに行くことに。
岩本屋もオープンしたし、どこにいこうか迷ったのだが、前から行ってみたかった北町の「一心屋」に行くことにした。いつも満員なので、限られた昼休み時間ではなかなか行けないのである。080316isshinya.jpg
行ってみると、昼前だというのに既に駐車場は残り1台分・・・店内には8組くらいの先客がいた。
待つこと20分でカウンターへ・・・着席前から注文を聞いてくれているので、すぐに本日の品「チャーシュー麺・並(850円)+のり玉トッピング(のり4枚&味玉・100円)」が出てきた。
こちらのお店のスープは「魚介とんこつ」である。醤油味の「とんこつ」に「魚介スープ」がミックスされてるようなのだが・・・かなり「魚介」の味が強い!さらにチャーシューにも魚介粉がかかっていて・・・ほとんどサカナの味である。美味いけど、ちょっと強いかも・・・。
麺は中太でコシもしっかりしている。(大人には)思ったほど入っていないので、大にするか、無料のライスを食べた方がいいかも(ライスは残すと有料です。)
あと、味玉が凄くうまかった。味玉だけなら50円なので、載せた方がいいと思うなぁ。
ただ、自分にとっては、ちょっと醤油味が濃すぎたというか、塩辛すぎた。そう言う意味でもライスを貰った方が良かったかも・・・。でも、美味かった。
さて・・・午後からは・・・お腹もふくれて、再び、ダラダラ状態に・・・そのまま、夕方まで過ごす。さらに、晩ご飯を食べたあとも・・・(以下、略)
とりあえず、3日間頑張ろう・・・そうすればお休みだ。

本日の脳年齢:20才5ヶ月(前日比:-2才0ヶ月)
本日の総歩数:3,679歩(前日比:-2,870歩)
いやいや暖かくなりました。最高気温は14.9℃まで上がった。
週間天気予報を見ると、ずーっとこんな調子が続くようだし、いよいよ本格的に春ですな・・・夜もすっかり暖かくなったし、この分だと、そろそろ湯たんぽともお別れだ。080311hatahata.JPG
夕方、某所から、今日の昼にとれたばかりの(ちょっと小ぶりな)ハタハタのお裾分け・・・といっても半端な量ではなく・・・なんと200匹ほど(汗)・・・(もっとも、本体はその3倍以上・・・)。
ということで、孫お裾分けをすべく、給湯室で小分け作業に従事・・・さすがに直接つかむのは(お裾分けされた人の気持ちからも)はばかられるので、ビニール袋を手袋代わりにして、せっせと励んだが・・・やっぱり右手が生臭く (´・ω・`) ・・・この先、こんな量のハタハタを触ることはきっとないに違いない。
なにはともあれ、喜んでお持ち帰りいただき、なんとか全て捌けてホッと一安心・・・もっとも、当の本人は帰宅が遅くなり、明日のお楽しみに・・・やっぱり煮付けですかねぇ。

本日の脳年齢:22才4ヶ月(前日比:+1才11ヶ月)
本日の総歩数:6,637歩(前日比:+459歩)

仕事帰りのコンビニで、チョコボールの新製品「チョコバナナ」を見つけ080310choco-b1.jpgた!当然、買いである。このところ、仕事がばたついていて、お疲れなのだ (´・ω・`) 。
買ったら、当然、食べるのだ・・・ということで、封を開けたら・・・
銀のエンゼル  キタ━(゚∀゚)━!!!!!

おー、人生3度目である(^o^)(^o^)(^o^)
 前回、キタ━(゚∀゚)━!!!!! のは、去年の9月25日のことだから、なんと半年の間に2回目が来ちゃったのだ。その前が、15年以上前だから・・・まるで、某タイガースの優勝みたいである。
そんなわけで、ますます人生とタイガースがシンクロしてきちゃった(謎)のだが、ここで、大変なことが発覚!!
「9月25日の銀のエンゼル」が行方不明なのだ (ToT)(ToT)(ToT)
ついこの間まで(チョコが入ってないのに)冷蔵庫で保管(謎)していたのだが、何かの弾みで落っこちて、どこかに仕舞ったはずなのだが・・・そのどこかが判らない (´・ω・`) 捨ててはいないと思080310choco-b2.jpgう・・・いや、思いたいのだが・・・。
 まぁ、おいおい探すことにして、新商品のお味だが・・・自分的には、すごく美味い!!外側がバナナ味で中がココア味なのだが、思っていたのとは違って、そんなに甘くないし、バナナ製品につきものの香料の強さも気にならない。ほんと、美味しいです!
しかし、やっぱり気になるのは「9月25日の銀のエンゼル」・・・いったい、どこに行っちゃたんだろうなぁ・・・。

本日の脳年齢:20才5ヶ月(前日比:+0才5ヶ月)
本日の総歩数:6,078歩(前日比:+2,024歩)
鹿男あをによし」もいよいよ佳境に入ってきた。堀田イトの出番も多くなってきてうれしい限りだが、藤原先生がいつも食べてるのは「かりんとう」である。ということで?今日は「かりんとう」の話。(無茶振り・・・)
火曜日に東京から帰ってくる際、八重洲のグランスタで目に付いたのが通路の真ん中の行列島(という言葉はないけど・・・)。いったい何かとよく見れば「かりんとう専門店 日本橋錦豊琳」に並ぶ方々・・・結構、かりんとう好きの自分も並んで買いたかったが、新幹線の発車時刻が迫っていて泣く泣く断念・・・次回の再チャレンジを心に決めたのだが・・・。
すれ違いで上京していたTさんがその話を聞いて買ってきてくれた。誠にありがたい限りである。m(_ _)m 080228karintou1.jpg
さて、今回いただいたのは「洗双糖(写真 右)」、「きび砂糖(〃 左)」とのふたつである。定番?の「黒糖」は既に売り切れていたそうな。
ちなみに「洗双糖」は「種子島で栽培したサトウキビを搾った糖液を一度ろ過して煮詰め、結晶させたもの。化学的精製がされていないため、ビタミン・ミネラルをたっぷり含んでいる」、「きび砂糖」は「精製の途中の砂糖液をそのまま煮詰めて作るため、さとうきびの風味とミネラルがそのままで独特のコクがある」という砂糖だそうだ。
 なにはともあれ、早速、いただいてみた。まずは「洗双糖」・・・080228karintou3.jpgこちらは周りに砂糖がまぶしてあるとは思えないうっすらとした甘さである・・・このため「揚げた生地(何というのだろう?)」の香ばしい味をはっきりと感じることが出来てなかなか美味しい。普通に売っている「かりんとう」とはかなり違ってさっぱりとした味わいだ。
一方、「きび砂糖」・・・こちらはベースは080228karintou2.jpg黒糖の味なのだが、その上にまぶされている「きび砂糖」が甘さがほんのり、さらりと融けていく感じがして、こちらもまた実に上品・・・ちゃんと黒糖の味もするからこれはこれで得した感じかも・・・。
ということで、どちらもすぐになくなっちゃいそう(量がこれまたちょうど手頃な感じなのだ)なのだが・・・あえて、どちらかを選べと言われたら・・・「洗双糖」かな・・・。
そんなわけで、お気に入りの一品になっちゃったのだが、残念ながら「日本橋錦豊琳」(及び親会社)のwebサイトによれば、生産体制の問題で当面、通販はナシとのこと・・・まぁ、品質維持のためには仕方がないけど・・・いつになるのか気になるところだ。
ところで、藤原先生の食べてる「かりんとう」だけど・・・どこのものなのだろう・・・こちらも、気になるなぁ・・・。

本日の脳年齢:20才7ヶ月(前日比:+0才2ヶ月)
本日の総歩数:4,260歩(前日比:-1,032歩)
今日は「自然史資料館」の講座に行く予定だったのだが、小僧が風邪をひきで急遽、欠席することに。帰りにうまいものでも食べようと思っていたが、当然、中止・・・(´・ω・`)
で、代わりに浮上したのが、今日から近所のアピタで開催された全国駅弁大会・・・といってもデパートのように大がかりではなく、全国の駅弁が40種類ほど、ラーメン・お菓子がそれぞれ10種類ほど、集められただけのもの・・・。080223ekiben1.jpg
そんなわけで?残念ながら大好きな釧路の「いわしのほっかぶり寿司」はないが、本日、チョイスしたのは、山形は米沢の「松川弁当店」の「牛角煮弁当(1,150円)」、「牛串弁当(1,000円)」・・・前者が小僧、後者が親父の選択である。
ちなみに「牛角煮弁当」は「日本初!音が鳴る弁当」が謳い文句で、牛の容器を開けると「花笠音頭」のメロディーが流れる仕掛けになっているが、実はこの容器の違いを除けば2つの弁当はそんなに違わないのであった。
お味の方はと言うとたっぷり八つ入っている米沢牛の角煮(串焼きも角煮を串に刺したのとほぼ同じ)は、ちょっと濃い味ではあるが美味く、付け合わせののゴボウの煮物がこれまた美味い・・・で、量的にはちょっと寂しかったけど、まぁ満足というところかな・・・。
さて、今晩から延期していた巡業に出発だ。当初の日程はこの冬一番の寒波にあたってしまい、一時は「延期は正解か」と思っていたのだが・・・結局、寒波との遭遇は避けられそうもなさそうだ。
果たして予定通り巡業を終えることは出来るのだろうか?いやはや困ったものだ・・・(´・ω・`)

本日の脳年齢:21才2ヶ月(前日比:-0才3ヶ月)
本日の総歩数:3,645歩(前日比:-2,046歩)
今日は恩師のお誕生日である。さらに、いわずとしれた某国の某総書記のお誕生日でもある。
ちなみに恩師はビジュアルにも、××にもその方にどことなく似ていらっしゃる気がするのは・・・やはりお誕生日がおなじだから???・・・と思うのは私だけではないはず。
なにはともあれ、先生、お誕生日おめでとうございます。
080216kintuba1.jpg さて、昨日の奥能登巡業で買ってきた珠洲スイーツその壱・・・まずは、「能登大納言」を使った多間栄開堂」の「きんつば(105円/個)」の巻。
実はこの「きんつば」、今回、珠洲に行くまで知らなかった。打ち合わせの時に某先輩から店頭に「能登大納言のきんつば」という張り紙があったと言う話を聞いたのがきっかけである。 能登大納言を使ったお菓子は出来るだけチェックしていたつもりだったが・・・まだまだだ。
「きんつば」といえば、石川ではなんといっても「中田屋」である・・・ということで、必然的に比べちゃうわけだが・・・。
まず、お値段と外見・・・大きさは一回り小さいけど、能登大納言を使って105円(「中田屋」は167円)はかなりお得だと思う。きっと同じ大きさにしても、まだ安いに違いない。ただ、パッケージは(申し訳ないけど)比ぶべくも・・・ないなぁ。「中田屋」も詰め合わせの場合は包み紙だけだけど、それでも龍の絵が描かれていて高級感がある。それに比べてこちらは・・・(絵はなくてもいいけど)あまりにバランスが悪い。せっかく「能登大納言」を使っているんだから、もう少し考えた方がいいと思うなぁ・・・。
ちなみに「中田屋」の場合、ばら売りだとさらに外包みがある。過剰包装ではあるけど、やっぱりその方が高級感がある。「多間栄開堂」では、あまりばら売りは考えてはいないみたいだけど、今後の展開次第では考えないといけないのでは?と思うが・・・。080216kintuba2.jpg
次に、肝心のお味・・・まず、皮は厚め・・・なので、素手で触ってもべたつかない。包み紙に包んだまま食べれば特に問題はないが、やっぱりこの方がありがたい。
あんはさらりとした甘さを謳っている「中田屋」よりも、まだ甘くなくて小豆の味が出ている感じがする。水分もやや少なめである。今の時期はこれでいいと思うけど、夏場はちょっと食べにくいかも・・・まぁ、好みですが・・・。
それにしても(繰り返すが)、能登大納言を使って105円はかなりお得だ。買う側としてはありがたい限りだけど・・・全然大丈夫なのかなぁと思わずにいられない・・・これが結論だな(謎)。

本日の脳年齢:21才11ヶ月(前日比:+1才6ヶ月)
本日の総歩数:1,123歩(前日比:-977歩)
3連休の中日・・・朝のおかずに、昨日、のと海洋ふれあいセンターの磯で拾ってきた(拾ってもらった)アカモクを調理する。080209akamoku2.jpg
まずは、さっと洗って、太めの茎をはずす・・・堅くて美味くないと言う話だったのだが、試しに噛んでみたら堅くて不味いと言うより、食べてもカスカスな感じで(茹でても)美味くなさそうだった・・・ぬめりでちょっと作業しづらいが美味しくたべるためには努力が必要だ。
作業しながらふれあいセンターで習ってきた雄と雌を探すが、雌が多くてなかなか雄が見つからない・・・ようやく見つけて記念?写真。
はずし終わったら、お次はゆで作業・・・いろいろググったら「90℃で約1分間」とあったので、今回はそれでやってみる・・・といっても温度計はないので温度は雰囲気、ゆで時間はきっちりと(^o^) なにはともあれ、お湯に入れた瞬間、きれいな緑色に変身、いつ見ても見事です。
ゆで終わったら、とりあえず3等分して、一つは朝食用にまな板の上に、残り二つはジップロックに入れる。ちゃんと密封して冷凍すれば保存が効くらしい。まな板の上の方は、とにかく細かく刻んでとろろに・・・刻めば刻むほどぬめりがどんどん出てきていかにも美味そう(^o^)(^o^)(^o^)
あとは三杯酢で味付けをして・・・炊きたてご飯の上に載せていただくと・・・ウマー、実にウマー・・・ほどよいぬめりとしゃきしゃきした歯触りがバランス良くて、こりゃ癖になりそうですなぁ・・・こんなことならもっと拾ってくれば良かったと思うくらいだ。
ちなみに、このアカモクフコイダンが豊富に含まれていることが有名だが、カリウム、ビタミンCがワカメの2倍、カロチンがワカメの5倍含まれているのだそうな・・・やっぱり、また拾いに行かないと行けませんが・・・現場でちゃんと見つけられるかどうかが問題だ(´・ω・`) ちゃんと勉強しなきゃ・・・。

本日の脳年齢:20才5ヶ月(前日比:-0才2ヶ月)
本日の総歩数:3,876歩(前日比:-113歩)

080209akamoku1.jpg080209akamoku3.jpg







真水で洗って茎からはずし(L) → 90℃で一分間ゆでる(R)

080209akamoku4.jpg080209akamoku5.jpg







細かく刻んで三杯酢で味付けし(L) → 炊きたてご飯に乗せて(R)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]