忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岩手・宮城内陸地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。

やはり一日に800km以上も走ると堪えるようで・・・朝から身体中にみなぎる疲労感・・・(´・ω・`)
ということで、今日はだらだらと・・・いや、まったりと過ごすことに・・・と言うわけにも行かないので庭まわりの雑用を・・・家庭菜園もどきの野菜のお世話と、080614junebery1.jpg今年もまたやってきた「ジューンベリー」の収穫だ。そういえば、去年の収穫もちょうど今頃だった。
が、残念ながら今年の「ジューンベリー」の収穫量はかなり少なかった。もともと、昨秋に植木屋のおじさんがかなりばっさりと散髪してしまったため結実量自体が少なく、さらに赤く熟し始めてからは、ヒヨドリが毎日、ご出勤で・・・結局、小さなザルに一杯分・・・(ToT) 好天続きで味は良いのだけどなぁ・・・(ToT)
残念と言えば、量が少なかったためか、やってきた野鳥はヒヨドリだけであった(たぶん・・・)。去年は、オナガ、カッコウ、コムクドリもやってきたのに・・・ちょっと寂しい・・・といっても少ないのを食べられちゃっても困るのだが・・・(ちなみに木にはまだ残してある)。
さて、この少量の「ジューンベリー」、どうやって加工しようかなぁ・・・予定ではジャム&ケーキに、果実酒という予定だったんだけどなぁ・・・。

本日の脳年齢:20才2ヶ月(前日比:-3才7ヶ月)
本日の総歩数:4,813歩(前日比:-1,129歩)
PR
午後から本店で会議・・・せっかくの機会なので昼メシを「岩本屋 金沢店080522iwamotoya0.jpgでとることにした。
サークルKで売っていたカップ麺「岩本屋豚骨醤油」を食べてから一度行きたいと思っていて、しかも金沢店ができて福井まで行かなくても良くなったのに、なかなかいけずにいた店だ。
店に入ったのは12時20分過ぎ、思ったほどではなかったが10人ほどの待ち客がいた。
まずは食券を購入・・・ここは先払いシステムなのである。メニューには、らーめんのほかに、つけめんなんかもあって、夏日の暖かさにちょっと惹かれるが、初めてということで基本?の「らーめん(700円)」を食べることにした。トッピングもなしである。(実は脳みそがそこまで回転しなかった・・・。)
座席数はカウンターとテーブルを合わせて34席で、思った以上に回転が早く10分ほどでカウンターに案内された。で、食券を差し出すと・・・お好みはどうしますか?との問いかけ・・・初めて知ったのだが、こちらは「スープの濃さ」、「麺の固さ」、「薬味ネギの量」、「背脂の量」を好みに合わせてくれるのだ。(そういえば、この店の特徴である炙りメンマにも炙らないと言う選択肢も080522iwamotoya1.jpgあるらしい・・・)
が・・・何しろ初めてなので、あんばいが良くわからない・・・ということで、「薬味ネギの量」だけを多めにして、あとはみな普通をお願いした。本当のところ「背脂の量」も多めにしたかったのだが・・・メタボオヤジとしては今回は自粛(泣)・・・。
さて、本物(と言っては失礼か・・・)を食べての感想・・・自分的にはこの味は、やっぱり好きである。元々、とんこつ醤油味は好きだが、ここの味はしっくりくる感じがする。ネギを多めにしたけど、バランスも崩れなかったし。
ということで、また食べに来よう・・・今度は、背脂も多めにしてΨ(`◇´)Ψ

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-2才9ヶ月)
本日の総歩数:3,439歩(前日比:+337歩)
台風の影響で昼から軽くフェーン気味・・・予想ほどではなかったものの、ちょっと蒸しっとした午後になった。こんな時は、やはり冷たいものである・・・ということで、発売間もないブラウンスイス・JAグリーンかほく(そくさい館)店の080519kahokkuri.jpg「かほっくりソフト(350円)」を食べてみることにした。
「かほっくりソフト」は河北潟干拓地で飼われているブラウンスイス種の牛乳と、五郎島金時とおなじ砂丘地帯でつくっているさつまいも「かほっくり(ペースト)」を原料につくったソフトクリームで、「芋を何度も裏ごししてざらつきをなくしたクリーミーな口当たり。かほっくり独特の香ばしい香りを残し、自然な甘さに仕上げた。」というのがウリらしい。
で、食べてみての感想は・・・確かにさつまいもの味がしっかりしている。自然な甘さというわりにはちょっと甘いと感じたけど、あとに残るしつこさはない。ざらつきも感じない。なかなか美味しい。
が・・・インパクトがないんだよなぁ・・・見た目も、味も・・・。残念ながら、この間、TVでみた鳴門金時のペーストをのっけたソフトの方が、よっぽど面白そうな感じ・・・。食べ方次第で味に変化をつけられるし・・・たぶん。
350円という価格も経費からすると仕方がないんだろうけど、これだけではちょっと高い。このままだと、これだけを食べに来るというヒット商品になるのは厳しい気がする・・・残念だけど。
ということで・・・もう一工夫を望む!!

本日の脳年齢:21才0ヶ月(前日比:+0才6ヶ月)
本日の総歩数:4,653歩(前日比:+1,282歩)
週明けということで・・・自宅に帰られていたSさんから「カタハ080512kataha3.jpg」をいただいた。約束どおり、今回は葉っぱが着いたままである。
ということで、仕事が終わってから、事務所の駐車場で葉っぱとり作業・・・作業自体はとても簡単だが、けっこう手間がかかる。確かにこれは大変だ (´・ω・`) 。地元のスーパーなどでは写真の一束ぐらいを200円くらいで売っているのだが、収穫して、葉っぱをとって、綺麗に束ねて・・・この値段(手取りは120~150円くらいか??)か (´・ω・`) ・・・まぁ、元手はタダだが・・・。
さて、素人の葉っぱとり作業は15分ほどで無事終了・・・あとは持ち帰って、湯がいて、いつも?のとおり塩昆布で浅漬けに。明日の朝が楽しみだ。

080512kataha1.jpg080512kataha2.jpg







葉っぱとり作業の前(L)と後(R)

本日の脳年齢:25才5ヶ月(前日比:+4才4ヶ月)
本日の総歩数:4,510歩(前日比:+2,143歩)
昨夜、塩昆布と和えた「カタハ(ウワバミソウ)」・・・一晩たって、080509kataha7.jpg出来上がり!早速、炊きたてのご飯のお供に・・・実にウマーだ!!昆布の味が染み込みながら、歯触りはシャキシャキ!・・・ということで、昨日、調理しなかった残り半分も塩昆布浅漬けにすることにした。
ところで、「カタハ」を下さったSさんによると、例年はGW明けから採れるのが、今年は一週間ほど早くGW中から採れたとのこと・・・。
いずれにしても、まだまだあると言うことで、週明けにまたいただけることになった。ただし、葉っぱがついたままで・・・まぁ、このくらいは働かんといけませんが・・・。ということで、次回はどうやって食べるか・・・とても楽しみだ!

最後に・・・とうとう今シーズン初の連敗!なんだかんだで4安打では勝てないが(しかも、もっと点取られてもおかしくなかった・・・)、ここのところ、ちょっとリリーフ投手の選択がおかしいような・・・起用に応えられない方も問題なんだけど・・・。
ま、シーズンにはこんな時もありますな・・・でも、どんでん監督が動かなくてもいい試合展開にして欲しいなぁ。
ちゅうことで・・・明日からまた出直しだ!!あ、選手別応援歌の練習しなきゃ・・・

本日の脳年齢:20才4ヶ月(前日比:-5才5ヶ月)
本日の総歩数:4,571歩(前日比:+36歩)

080508kataha5.jpg080509kataha6.jpg







和えた直後の「カタハ」(L) → 一日おいた後の「カタハ」(R)
事務所のSさんから「カタハ」をいただいた。「カタハ」は「標準和名:ウワバミソウ」のことで、ほかにも「ミズ」や「ミズブキ」など違う呼び名がある。 080508kataha1.jpg
葉っぱが片側にしかつかないから「カタハ」と呼ぶという説があるが・・・片側というより一方向に向かってという感じかな・・・。
それはさておき、ビタミンB1、B2、Cなど栄養価がとても高いのだそうだ。味の方も癖がなくてとても食べやすい。シャキシャキ&ちょっとぬめりのある食感もいい。
で、帰宅してから、早速、料理!!といっても、一番手のかかる葉っぱ取りが終わった状態でいただいたので、ゆでで、あえたり、煮たりするだけだが・・・。
前に食べた時は、確か「おひたし」と「油揚げとの煮物」だったと思うのだが、今回、塩昆布で浅漬けすると美味しいということを聞いたので試してみた。
といっても、早く食べたいので、マヨネーズをつけただけののものも・・・。
ちょうど、某農家の方から獲りたての「原木しいたけ」をいただいたので、こちらもシンプルに塩をふってオーブンで焼いて・・・。
いやー、どちらもシンプルだけどうまいですなぁ・・・先週の「夕掘りタケノコ」といい、収穫の春!!幸せです・・・。

本日の脳年齢:25才9ヶ月(前日比:+4才8ヶ月)
本日の総歩数:4,535歩(前日比:-1,749歩)

080508kataha2.jpg080508kataha3.jpg







熱湯に入れると鮮やかな緑色に(L)、シンプルにマヨネーズで(R)

080508kataha4.jpg080508kataha5.jpg







刻んで塩昆布で和える・・・楽しみは明日に
GW後半がスタート・・・といっても、善政のおかげであっという間にガソリンが上がってしまったので、気分はすっかり萎え萎えである。
ということで、とりあえず初日は庭まわりの諸事などなどで過ごす・・・まずは、超小型家庭菜園の苗の植え付けから・・・。080503plant.jpg
なぜか今年は妙に準備が良くて、すでに肥料も撒いて、うね立てまで済ませてあるので、マジで植え付けするだけなので、超楽ちんだ。今年の野菜のラインナッ プは全5種類・・・トマト、ミニトマト、ナス、シシトウという定番4種類に、新しく加えた写真の1種類である。もっとも、自分はトマトもミニトマトも好き ではない(´・ω・`)・・・それで、なぜ植えるかというと・・・いわゆる市場原理というやつですね。
で、新しく加わった1種類はなにかというと・・・今年のホームセンターの苗売り場の売れ筋商品だそうで・・・自分は一度だけ某レストランで食べたことがあるが、好きかというと・・・(´・ω・`) 。ま、何はともあれ、実がなってからのお楽しみと言うことで・・・。
080503medaka.jpg苗の植え付けの後は、冬前からずーっと替えてなかったメダカ鉢の水の入れ替え。春になってから元気に泳ぎだしたメダカは見ていたが、いったい何匹(生き残って)いるのかは不明だったので、その確認も兼ねての作業である。
何しろ半年近くも自然に任せていた(^-^;)ので、落ち葉やら藻の残骸やらで、なかなか素晴らしい状態・・・メダカを救出したあと、さすがに何もいないだろうと思っていたら・・・底の底から魚が一匹現れた(^-^;) そういえば、そんなのがいたような記憶も・・・。
結局、現れたのはそれとメダカが6匹・・・よくぞ、がんばって冬越ししたもんだが、そろそろ、新しい血を入れなければ・・・。ちょうど来週(小僧が)参加する某自然教室で採集だな・・・。
と、こんなふうにして、GW後半第一日目は、めでたく終了したのであった。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-1才5ヶ月)
本日の総歩数:5,105歩(前日比:-1,187歩)
全国的には、とっくに旬は過ぎているが、石川では今がたけのこの旬である。ほとんど知られていない(と思う)が、石川はたけのこの北限の産地で、毎年、たけのこ感謝祭なるものがあるくらいなのである。ちなみに今年は表年ということだが、ついでに言うと全国の表・裏とは逆だそうな・・・。
で、今日もご実家にはたけのこ山があるMさんから夕掘りのものをいただいた。30cmくらいの中ぐらい1本と、10~20cmくらいの小ぶり4本の合計5本である。
さて、どうやっていただくか・・・先日、頂いたときは、ちょうど飲み会があって、せっかくな新鮮ものを生かせなかったので、今日は新鮮でないとできない食べ方を試してみることにした。080502takenoko3.jpg
まずは「たけのこの刺身」である。とりあえず、試しにそのままスライスして食べてみたが、新鮮とはいえやっぱりそれなりのえぐみが・・・(´・ω・`)やはり白子でないと無理かも・・・で、下ゆですることに。あとはうすくスライスし、酢味噌をつけていただくだけ。小ぶりな分だけ、柔らかくてうまい。わさび醤油でもうまそうだ。
もう一品は、小ぶりならではの「たけのこの蒸し焼き」に
作り方はいたってシンプル・・・さっと水洗いして、1~2枚皮をむき、穂先を斜めに切り落とし、縦に切り目を入れ、アルミホイルで包み、オーブンで20~30分焼080502takenoko4.jpgくだけである。
20分ほどすると良い臭いがしてきたので、根元の辺りを竹ぐしで刺してみる。すーっと入ったのでこれで出来上がり!軍手をはめてアルミホイルをはずし、さらに皮を一枚一枚むいていく。包丁で半分に切ると、一気に良い香りが・・・実に美味そうだ。
さすがに半分では大きすぎるので、1cmくらいの太さになるように切って、熱いうちに醤油をかけていただく・・・ほんのり甘くて、うま味が凝縮されている感じで・・・刺身以上に、思っていた以上に、うまい!!
味付けを醤油だけじゃなくて、もう少し工夫したらもっとうまかったかも・・・。次回(来年かも)の改善ポイントですな。
そんなわけで、結局、小ぶりとはいえ、一人でたけのこを3本近く食べてしまった、しかも夜に・・・掘りたてとはいえ、たけのこたけのこ・・・お年頃ではないですが、ちょいと心配ですな・・・(´・ω・`)
でも、まだ、一番大きいのが1本残っているんですが・・・。

本日の脳年齢:21才5ヶ月(前日比:+1才3ヶ月)
本日の総歩数:6,292歩(前日比:-425歩)
今日は、ほぼ一日かけて、山から海まで巡業!!
最初の立ち寄り地点の水田(ただし植えるのは稲ではない・・・)には、トノサマガエルがいっぱい!黄金色に輝いている個体も・・・。一ヵ所でこんなにたくさんトノサ080501nameshi.jpgマガエルを見たのは久しぶりだ。いやー、いいですなぁ。
さて、今日の昼ご飯は久しぶりに8番ラーメン。で、GWキャンペーンでお得なギョウザ付きセットにしようか、しまいか、迷っているところで、見つけたのが「中島菜の菜めし(200円)」・・・すっかり忘れてしまっていた(^-^;)が、見つけた以上は食べないわけにはいかないので、他の方も洗脳しつつ注文した。
このメニュー、去年からあるが(年中はない)食べそびれてしまい、実は今回が初めてである。
で、感想は・・・中島菜特有の苦み・辛みはほとんど感じなくてかなり残念(´・ω・`) 。もっとも、特徴が出てたら出てたで、万人うけはしないだろうから、仕方がないことなのかも。味付けもちょっと濃い感じだし・・・。
200円という価格も、中島菜を使っているから仕方がないのだろうけど、菜めしとすればちょっと微妙。結論をいうと、どうしても食べたくてというものではないですな・・・残念だけど、次に食べるのは来年かも・・・。

本日の脳年齢:20才2ヶ月(前日比:-2才2ヶ月)
本日の総歩数:6,717歩(前日比:+191歩)


080501tubata1.jpg080501tubata2.jpg








080501tubata3.jpg080501tubata4.jpg







4月に異動になって大きく変わったことの一つが昼食である。
3月までは、中(田舎では高)層ビルの住人で、地上に降りるまでに時間がかかるため、ほとんど中で弁当とかを食べていたが、元来、弁当はあまり好きじゃなく、そもそも出来るだけ仕事場には居たくない人間なので、苦痛とまではいかないまでもすっかり辟易していた。
それが4月から、外に出るまで5秒、クルマに乗るまで5秒という素晴らしい条件になったので、短い昼休みでも(エリアは限られているけど)外食が楽しめるようになったのだ。
そして、これがまた、うまい具合?に仕事場の近くのパワーセンター周辺では、飲食店の新規出店が続いていて、昼食の帰りに本屋にいけるわ、CDは借りれるわ、3月までとはすっかり様変わりの昼休みである。
で、今日は、今日オープンしたばっかりのCoco壱にカレーを食べに行ってきた。新規オープンと言ってもCoco壱はCoco壱なので、どこがどうって訳じゃないのだが、このところ、カレーと言えばいわゆる金沢カレーのチャンピオンばっかりだったので、久しぶりのCoco壱はなかなか新鮮だった。
ただ、アイテム数のそれほど多くないチャンピオンに慣れていたせいで、多くの選択肢の中から短時間で選ぶことが出来なくて参った (´・ω・`)。
結局、野菜カレーを食べたのだが・・・あとでwebサイトを見たら6月までの限定メニューに「カレーライス」というのがあったんですねぇ・・・ちっ、しくじった・・・。
ということで、明日以降、リベンジですな・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-1才1ヶ月)
本日の総歩数:3,395歩(前日比:-497歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]