忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「赤かぶ」を漬けてから5日が経過・・・どんな風になったかといいますと・・・。091128akakabu1.jpg
見てのとおり、うっすらとピンク色に染まってなかなか綺麗に・・・味も塩に替わって甘酢がしっかり染みこんでなかなか良い感じに・・・。
ただ、思っていたほど、果肉が柔らかくなくて、というか、ものによってはちょっと硬めのままで・・・もしかすると、塩漬けの時間が短かったか、塩の量が少なかったか・・・店頭で売っているものは、塩漬け期間もかなり長いらしいが・・・ま、食べられないほどの問題ではないけど、次回の課題ですな。
さて、お次は5日後(通算10日後)に・・・色と硬さはどうなっていますかな。

本日の脳年齢:24才5ヶ月(前日比:+3才4ヶ月)
本日の総歩数:6,155歩(前日比:-1,448歩)
PR
予定どおり、といってもやや寝坊したけど、あさいちで昨日、塩に漬けた「赤かぶ」を甘酢に漬ける作業を開始!
091123akakabu5.jpgまずは、水が上がった「赤かぶ」をザルにあけて、軽く脱水・・・その間に「漬け汁」=「甘酢」を作成。分量は、予定通りの「酢:約120cc(10%)、砂糖:約90g(8%)」、あるレシピでは塩漬けの水も合わせるとあったけど、塩分過多になりそうなので不採用!かなり塩辛いのだ。
「漬け汁」が出来上がったら、「赤かぶ」をジップロックに入れ、「漬け汁」を入れて、軽く揉んで冷蔵庫に入れたら業務終了!!あとは待つだけだ!!
時間が経つにつれ、白い部分がだんだん赤くなっていくのが、とっても楽しみだ。
と言いつつ、ずっと待つほど我慢が出来るわけはないので、晩ご飯の時にちょいと試食!(右上の写真)もちろんそんなに赤くは染まってないし、まだちょっと硬めだけど、味はなかなか良かったかと・・・こりゃ、もう一束、買ってくるんだった。と思うくらいで、いいのでしょうな。
091123akakabu1.jpg091123akakabu2.jpg






塩漬け20時間後(L)、ザルにあけ脱水(R)

091123akakabu3.jpg091123akakabu4.jpg






漬け汁=甘酢(L)、ジップロックに入れて、あとは待つだけ(R)

本日の脳年齢:20才5ヶ月(前日比:-0才10ヶ月)
本日の総歩数:4,223歩(前日比:+444歩)
昨日、五箇山で買ってきた「赤かぶ(品種:飛騨紅)」・・・どうやって食べようかと思案の結果、091122akakabu1.jpgやっぱり定番の「赤かぶの甘酢漬け」にすることにした。
といっても、しょっちゅう食べてる割には作り方なんぞ、まったく知らないので、さっそくネットでレシピを捜索!塩や酢、砂糖の量は違うものの基本的なラインは同じだとわかったので、昼ご飯のあと、早速、製造を開始!!
まずは茎をとって、細根や綺麗じゃないところ(笑)をとって駆使切りに・・・厚さはお好みだけど、今日は8ミリくらいで・・・もちろんバラツキ大(笑)
あとは、ボウルに並べて塩をふって、軽く重しをして、本日の過程は終了!あしたの朝まで待つだけだ。今はまだ白いけど、酢を入れて時間が経つとだんだんと赤くなっていくらしい。
ちなみに「赤かぶ」は1,173gあったので、塩は約40g(3.5%)・・・酢は120cc(10%)、砂糖は約90g(8%)の予定・・明日はあさいちで作業開始だ~。
091122akakabu2.jpg091122akakabu3.jpg






洗って入らない部分をカット(L)、かぶ一個分・約230g(R)

091122akakabu4.jpg091122akakabu5.jpg






かぶ五個分カット終了(L)、重しをして8時間後(R)

本日の脳年齢:21才3ヶ月(前日比:+1才0ヶ月)
本日の総歩数:3,779歩(前日比:-980歩)
今月3日に(ようやく)収穫となった「バケツまこも」・・・091027makomo1.jpgその後、2回ほどの収穫を経て、本日、6本を収穫して終了!となった。冷蔵庫が壊れたこともあって、収穫を遅らせたため、最後はほとんど出穂という状態になってしまったが、091027makomo3.jpgその分、大きくなったので、それはそれで良かったのかも(あまり大きくなると硬くなるが)。
で、最終的に収穫出来たの本数は、大(150g/本)7本、中(80g/本)4本、小(40g/本)3本で、合計14本・・・初収穫の時には、あまり期待出来なさそうな感じだったが、気温の低下に比例して肥大が進んで、思った以上に収穫することができた。
管理もそう難しくなくて、毎日、水やりをして、時折、追肥するだけで、これだけ収穫できるのだから、来年の作付はほぼ決定的だが、唯一の難点は草丈が伸びてくると、かなり邪魔になること・・・しかも、顔にあたるとけっこう痛いし・・・でも作付しよう!091027makomo2.jpg
ただ、いまいちよく判らないのが、来年用の株の確保方法・・・今年の株は収穫後の株をバケツから抜いてほったらかしておいたものを分割して使ったのだが・・・あれでいいのかどうか?あちこちググってもみつからないから、同じ事を繰り返すしかないですな?寒さだけが心配だけど・・・。
さて、最後の収穫の行く末は・・・「バケツまこも」の隣で未だに生産を続けているピーマンと合わせて「青椒肉絲」となりました。昔から好きなんだよねぇ (^o^)
要するにタケノコの替わりに使うわけだけど、歯ごたえがありつつ、硬くもないというところがバッチリかと・・・くせもないし。おすすめですな。
ちなみにたっぷり使ってもさすがに6本すべては使えず、まだ3本が残っている。最後はやっぱり「焼きまこも」かなぁ・・・。

最後に・・・本日最大のニュース「城島選手のタイガース入団決定!」・・・ホークスファンには申し訳ないが、正直、無茶苦茶うれしいですな。
タイガースファンお得意の捕らぬ狸の皮算用をしながら思わず笑みが・・・日本シリーズも済んでないのに、来シーズンが待ち遠しいですなぁ・・・。
ぜひ、この調子で、ドラフトでも良いくじたのんまっせ!真弓監督!!

本日の脳年齢:20才5ヶ月(前日比:+0才1ヶ月)
本日の総歩数:6,536歩(前日比:+1,637歩)
先週末、奥能登で「松茸の宴」が開催されたばかりだというのに、091022shochu.jpg一週間も経たないうちに「収穫感謝祭&Hさんの歓迎会」が開催された。ま、それはそれ、これはこれだから全然気にしないのだ。
で、さらに・・・「松茸の宴」では、めいっぱい「魔王」を楽しませてもらったというのに、今回は「百年の孤独」をめいっぱい・・・それもこれもM師匠のおかげ・・・当分は頭が上がらないといいつつ、次回は「森伊蔵」をという輩も出現・・・いつかはバチが当たること間違いナシである。
が、さらに、さらに・・・申し訳ないことに、2本目の「百年の孤独」の途中で宴たけなわとなって、残りはおやじが持ち帰らせて頂くことに(^o^)(^o^)(^o^)
ということで、まったくバチ当たりだが、 週末、「菊池桃子」が来たら、さっそく美味しい氷を作って、ロックで飲まなくてはと心に誓うおやじなのであった・・・早く来い来い「菊池桃子」。

本日の脳年齢:20才9ヶ月(前日比:-0才9ヶ月)
本日の総歩数:10,029歩(前日比:+2,055歩)
本日は奥能登は能登町宇出津の田の浦荘で「松茸の宴」・・・とりあえず、写真だけ・・・。

091016matutake00.jpg091016matutake01.jpg








メインの2食材「内浦町産松茸」、「魔王」

091016matutake03.jpg091016matutake04.jpg





先付「蟹ともずくとミョウガの酢の物」、焼き物は「ぶりかま」

091016matutake05.jpg091016matutake06.jpg





こちらも旬の「しばたけ」、田の浦荘の一押し「白子の揚げ出し」

091016matutake10.jpg091016matutake07.jpg





「かれいの唐揚げ・骨煎餅つき」、「刺身・舟盛り」

091016matutake08.jpg091016matutake09.jpg





塩でいただくさらに美味い「のどぐろ」と「きじはた」

091016matutake13.jpg091016matutake12.jpg





角花さんの塩でいただく「焼き松茸」、絶品「松茸エキス?酒」

091016matutake15.jpg091016matutake16.jpg





定番の二品「土瓶蒸し」、「松茸ごはん」・・・もちろん奥能登産

本日の脳年齢:20才8ヶ月(前日比:+0才7ヶ月)
本日の総歩数:7,261歩(前日比:-1,066歩)
今日は某大先輩を案内して河北潟へ・・・091014yumemiruku.jpg雨も上がってすっきりと晴れ上がり、気分のいいお仕事である。3時間ほどで、無事、仕事も終わって、大先輩のご希望で「夢ミルク館」へ。「ブルーベリーのデュオネージュ(フローズンヨーグルト&フルーツ)」をごちそうになりました。
いつもは「夢ミルクソフト」か「フローズンヨーグルメイト」で、実は「デュオネージュ」は初めてだったのだが・・・すっかり気に入りました。こりゃ、当分、「デュオネージュ」ですな・・・ブルーベリーのほかにも色々とあるようだし。
そういや、マダチュウ、どこにいるんでしょう?全然、本気で探してないから、わかるはずはないけど・・・。

本日の脳年齢:22才3ヶ月(前日比:+2才3ヶ月)
本日の総歩数:6,113歩(前日比:-2,250歩)
台風18号は明日の昼ごろに再接近するらしい。なので、こんなことしてていいのかわからないけど、今日は某先輩を囲んでの懇親会・・・ま、昨日のうちから、ちゃんとすることはしてるからいいでしょう。
で、今日の会場は香林坊の「旬菜台所あかり家金沢本店」・・・なんでここかというと、今月8日(木)まで「懐かしの昭和グルメ」という企画をしているからなのである。
あかり家」さんの「お知らせブログ」には、とっても大繁盛だとか・・・が、台風のおかげか、そもそもかどうかは知らないけど、結構、余裕がありました。
何はともあれ、その「懐かしの昭和グルメ」のラインナップは以下のとおり(紹介コメントは「お知らせブログ」から引用
091007showa5.jpg憧れのビフテキ 750円
あの頃の僕達が憧れたあのビフテキは、肉の味がしっかりする赤身の牛肉。噛むほどに溢れる旨味と、適度な弾力を、バター醤油の風味とともにご堪能下さい!

091007showa3.jpgクジラの皮煮込み 750円
今や貴重な珍味となった鯨(クジラ)。コラーゲンたっぷりのクジラ皮を、往年クジラ汁風に仕上げました。さっぱりとしたスープも絶品です!!


091007showa4.jpg熱々コンビーフとザク切キャベツ 600円
コンビーフを熱々ジューシーに焼き上げ、キャベツと共に豪快に!!コンビーフの旨さを再発見できる逸品です!!


091007showa1.jpgイワシ油漬け 炎仕上げ 600円
ファイヤーっ!ファイヤーっ!ファイヤーっ!!!とにかくびっくり!適度に熱を加えることで、オイルサーディン(イワシの油漬け)の旨味が際立ちます!!


091007showa2.jpgちくわ青海苔たっぷり磯部揚げ 450円
「イソベでございまぁ~す!」「こんなにサクサクで、青海苔たっぷりなんて、ズルイよ姉さんっ!」こんな会話が聞こえてくる、抜群の旨さに仕上がりました。


この中でおやじが一番気にいったのは「熱々コンビーフとザク切キャベツ」・・・一番食べたかったのもこれだったので、期待通り!ただ、初めて食べる人が多かったのにはちょっとびっくり・・・何はともあれ、今度、買ってきて食べてみよう。
ちなみに次点は「イワシ油漬け 炎仕上げ」・・・熱々を食べるというのはなかなか良いですな。山の中での酒のつまみに良いかも。
反対にちょっと残念だったのは「憧れのビフテキ」・・・どうせなら塩とコショウだけで肉そのものを味わいたかった・・・でも、そうしたら「懐かしの昭和グルメ」的スタイルにはならないんでしょうな。091007showa6.jpg
ということで、せっかくのこの企画、あと1日で終了と言うことだが、せめて「熱々コンビーフとザク切キャベツ」だけでも残して頂けないかと・・・m(_ _)m
懐かしの昭和グルメ」の次はおでん 「高砂」へ・・・ところが、「懐かしの昭和グルメ」のおかげで酒がどんどん進んでいたため、久しぶりに行ったというのに、 「高砂」ならではの味を味わったという記憶がすっかり欠如・・・つまり、ただ喋って食べていただけ・・・ま、おやじだけではないんですが・・・。
来週の「松茸フェア in 内浦」では、こんなことのないようにせねば・・・でも、参加者の8割が今日と同じなので・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才11ヶ月)
本日の総歩数:7,247歩(前日比:+2,223歩)
091006kohgyoku1.jpg焼きりんごである・・・今日、某ほがらか村で「紅玉」見つけた瞬間、頭の中に浮かんだのである。浮かんだ以上は買わずにいられない。
091006kohgyoku2.jpgということで、早速、つくってみた。今回は、砂糖の替わりに「はちみつ(小嶋農園産)」を使い、どこかのサイトに出ていたようにレーズンでフタをしてみた。
オーブンでの焼き時間は、とりあえず200℃で約25分・・・webサイトのレシピを見ると、180~200℃、20~45分まで、091006kohgyoku4.jpgいろいろというか、まちまちというか、とにかくやってみるしかないわけだ。
で、できあがりがこちらの写真・・・まだ、皮に綺麗な赤色が残っているので、もしやと思ったら、中味がまだちょっと硬かった (´・ω・`)
ま、このあたりは好きずきだと思うのだが、091006kohgyoku5.jpg次回はもうちょっと長めの方がいいのかも。
 ただ、ハチミツを使ったのはなかなか良かったみたいで、自然な甘さに仕上がった。メープルシロップを使っても美味しいらしいが、さすがにこちらは在庫がないので・・・。
いずれにしても「紅玉」の在庫はあと3個・・・ということで、あと3回チャレンジだ!といっても、平日の晩にするこっちゃないですな。

本日の脳年齢:20才11ヶ月(前日比:-0才6ヶ月)
本日の総歩数:6,005歩(前日比:+41歩)
091004fishing01.jpg今日も見事な秋晴れ・・・昨日は一日中、家にいたので、今日は外へ・・・。で、またまた懲りずに金沢港へ!
はじめはのべ竿をウキをつけてサッパでも狙おうかと思っていたが、結局、釣具屋で方針転換、またまた懲りずにサビキ釣りをすることにした。
ところが・・・いつもならサビキを入れた瞬間にもうアジがかかっているのに、今日は一向にアタリがない・・・何度入れてもない。
あらためて、まわりを見回すと・・・5mおきに釣り竿が並んでいるものの、その釣り竿にもぜんぜんアタリがない様子。どうやら一昨日の雨で濁っているためか、今日ははずれらしい・・・(´・ω・`)
前々回72匹、前回222匹の釣果だったイメージがとれない小僧はすっかり不機嫌に・・・おやじはいつもと違って釣りに専念できたが、海にコマセをほりこむのみ・・・。
で、30分以上経ってようやくアタリが、というより揚げたらマハゼが引っかかっていた。これを合図に徐々に(豆)アジがかかるようになったが、前々回のように一度に2匹、3匹ではなく、1匹ずつ・・・ま、ぜいたくは言えない。小僧の機嫌も直ったし・・・。
が、前半のただほりこむだけがたたってコマセが底をつき、結局、今日の釣果は、毎度おなじみの豆アジ17匹、マハゼ1匹の2種 計18匹というとっても寂しい結果に・・・ま、波平にならなくて済んだから良かったが。次回はしっかりリベンジだそうです・・・(また行くのか?)。
ちなみに、今日の釣果の行く末は・・・豆アジ17匹は南蛮漬けに、マハゼ1匹は天ぷらに・・・揚げたてのマハゼ天ぷらは最高、今度はハゼ釣りに変更ですな。

余談・・・翌朝の地元紙朝刊に現場写真が・・・撮られた覚えはないが、あまりにそっくりだったので、よくよく見たら隣のお兄ちゃんも写っていた。

本日の脳年齢:21才5ヶ月(前日比:+1才1ヶ月)
本日の総歩数:5,964歩(前日比:+352歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]