忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101105icon1.jpgマックの新製品「iCon' chicken」・・・第1弾「チーズフォンデュ」、第2弾「ジャーマンソーセージ」ときて、今日から第3弾「ディアボロ」が発売開始、当然、今日のお昼はこれだった。
ボックスの中には、「チーズフォンデュ」と同じようにとろ~りと流れるソース対策の包み紙・・・バンズも「チーズフォンデュ」と同じように、上に粉チーズをふってからトーストしたものだ。101105icon2.jpg
肝心の中身は・・・赤いディアボロソースにくるまれたフライドチキンとその下にベーコン、さらにその下にチェダーチーズとレタス・・・。要するに「チーズフォンデュ」のソースが「チーズ→ディアボロ」、チーズが「モツァレラ→チェダー」に変わっただけということ・・・か?
何はともあれ、いただいてみる・・・ディアボロソースは確かに期待通りのピリ辛、ベーコンとも相性は良い感じ・・・が、やっぱり塩味が濃い目の感じが・・・ま、「チーズフォンデュ」ほど強くはないけど・・・。チーズはチェダーで良いのだろうけど、だからどうだってもともない・・・。いずれにしても、期待したほどインパクトがなく、これも、また食べるってことはなさそうだなぁ。
この調子だと「カルボナーラ」にも、あまり期待しない方がいいかも・・・そう考えると定番のメニューって偉大なんですなぁ。

本日の脳年齢:20才1ヶ月(前日比:+0才1ヶ月)
本日の総歩数:8,337歩(前日比:-2,764歩)
PR
101104tare.jpg休み明けの一日は(おやじより)お姉さんな方々とともに、「フルーツソース&焼き肉のタレづくり」研修会・・・先輩K先生のご指導のもと、なしを使って、デザート用(写真左)、肉用(写真中)の二つのフルーツソースと焼き肉のタレ(写真右)を作ろうという研修会である。ちなみにおやじはお世話係なので、調理過程には手は出さ(せ)ず、買い出しやらジャム瓶の滅菌などの担当である。
とにかく、お姉さん方は手際が良いので、レクチャー込み2時間ほどで業務は終了し、その後はいつの間にか作成されていた「おはぎ3種」と「味噌汁」、「漬け物」を食べながらの打合せ(笑)に突入となった。
101104fukinotou1.jpgで、そこでいただいたのが、おはぎの達人Aさん特製の「ふきのとうの粕漬け」・・・正直なところ、おやじは「ふきのとう」はそんなに好きではないのだが、これは絶品!「ふきのとう」のほろ苦さと香りが良い具居合いに出ていてとても美味しい。
K先生のアドバイスで、粕漬けを刻んで混ぜた舐め味噌もその場で作られたが、これまた絶品・・・おはぎではなくご飯が欲しくなる美味しさだった。
Aさんによれば、日本酒の粕だけのつけ床でつけたそうだが、つけ床は3回替えたそうだ。それで、しっかりアクが抜けたみたいだが、その分、アルコール分も強くて、酒の苦手な人には向かないが、酒好きにはかえってぴったり・・・だ(笑)しっかり、お土産にもいただいてしまった。
来年の春にはおやじも試してみるかなぁ・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-2才1ヶ月)
本日の総歩数:11,101歩(前日比:+3,486歩)
朝晩、いや日中もすっかり寒くなって、暖かい食べものがうれしい今日この頃・・・「五郎島の近所金時(笑)」をいただいたので、前々から気になっていた「石焼きいも黒ホイル」の効果を試してみることにした。101102ishiyakiimo1.jpg
石焼きいも黒ホイル」は東洋アルミエコープロダクツという会社が製造・販売している片面が黒っぴ色のアルミホイルで、「さつまいもを石焼きいものように甘くする」というのが謳い文句だ。
自宅で手軽に石焼きいもを食べるには「ほかほか石焼いも壷」といったものを買うという手もあるが、IHヒーターでは使えないし、置き場所もとるし、そもそも滅多に使わないものを買うというのも・・・で、いくら石焼きいもが好きでもさすがに二の足を踏んでしまう。
その点、これなら、レンジで使えるし、場所もとらないし、とにかく安価(198円・12回分)である・・・これでうまい石焼きいもが食べられるなら言うことはない!
101102ishiyakiimo2.jpgということで、早速、試してみた・・・といっても、作業は簡単、黒っぽい面を外側にして、ぴっちりとさつまいもをくるんで、あとはレンジでグリルするだけだ。
説明書きには直径4cmくらいなら、1000wで約17分と書いてあったが、いまいちよく判らないので、とりあえず20分ほどグリルしてみた・・・で、竹ぐしを刺してみたがイマイチ通りが良くないので、もう一度くるみ直して、さらに5分ほど加熱・・・。
焼き芋っぽい香りもしてきたし、竹ぐしの通りも良いようなので、101102ishiyakiimo3.jpg真ん中から割ってみると・・・ちなみに黒いホイルの効果でかなり熱くなっているので、軍手などをはめないとやけどをするので要注意・・・とりあえず、おやじの好きなホクホクの感じが、もっともこれは必ずしも焼き方に寄るわけではない・・・。
口に入れると・・・確かに甘いし、それなりに美味しい。レンジでチン!したイモやふかしイモとも明らかに違う・・・でも、はっきり言って、石焼きいもではない!!
石焼きいも独特の皮に近い部分の焦げもないし、香ばしさもない・・・もしかすると、加熱時間がまだ短かったのか・・・。で、ググって見ると「やじうまミニレビュー」に紹介記事が載っていた。
この記事では、「ほかほか石焼いも壷」には及ばないものの、かなり石焼きいもっぽく仕上がっているから、加熱の仕方に問題があったことも間違いはなさそうだ。
来週末には「五郎島金時」がたっぷりと手に入る予定なので、その時にもう一度、工夫して再チャレンジだが・・・マジで本物の石焼きいもが食べたくなってきたぞー・・・。

本日の脳年齢:20才1ヶ月(前日比:-1才0ヶ月)
本日の総歩数:8,888歩(前日比:+443歩)
101028icon1.jpg今月中旬から発売が始まったマックの新製品「iCon' chicken」・・・第1弾「チーズフォンデュ」は3度ほど食べたが、気がついたら早くも第2弾「ジャーマンソーセージ」が発売になっていた・・・。で、早速、今日のお昼に食べてみた。
ボックスを明けると真ん中の大きな切り込みが入ったバンズ・・・ベチャッとならずにしっかりした感じする。ライ麦入りだそうだが・・・でも、そこまで差があるとは思えない・・・。
肝心の中身は・・・チーズが乗った薄皮のフライドチキンとその下にボロニアソーセージ、さらにその下にマスタードソースと細切りキャベツ・・・。
101028icon2.jpg早速、いただくと・・・フライドチキンの皮はパリッとしていてなかなか美味しい・・・でも「ソルト&レモン」と同じだけど・・・マスタードソースもなかなか美味しい。「チーズフォンデュ」は、かなり塩味が濃かった感じが、こちらは割とさっぱりとした感じだが・・・いまいちボロニアソーセージの存在意味がわからない・・・この一枚でせっかくのさっぱり感がちょっと脂っこい感じになってしまうし、味も濃い感じがしてしまう。
この「ジャーマンソーセージ」は一個で495kcalあって、「チーズフォンデュ」よりもマックのスイートコーン1個分ほど多いのだが、ボロニアソーセージが引き上げ要因になっているような・・・。
もっともボロニアソーセージを外してしまったら、「ジャーマンソーセージ」じゃなくなっちゃうわけで、無理な話なんですが・・・あと細切りキャベツだと思っていたのは、どうやらザワークラウトだったようだけど・・・あんまりインパクトはなかったなあ。
ということで・・・これは、また食べるってことはなさそうだなぁ・・・「ディアボロ」カモン!!

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-3才1ヶ月)
本日の総歩数:9,289歩(前日比:+168歩)
昨夜、早めに寝た甲斐があって、体調はひとまず小康状態・・・しかし、相変わらず喉は痛い (´・ω・`)
当然、のど飴は手放せない、というより、ずーっとのど飴を舐めているので、すぐに枯渇・・・で、昼休みに新たなのど飴を入手すべく、近所のドラッグストアへ・・・。101025ontaiame.jpg
ここで、見つけたのが、佐久間製菓の「温体飴(一袋198円)」・・・いま流行?の生姜グッズで「しょうがのパワーでほかほか、[生姜]→[巡る]→[温か]」というのが謳い文句、ようするに生姜の効果で身体も温まるというのど飴らしいのだ。
喉の痛みが緩和され、身体まで温まるのなら、これは風邪ひきさんにはぴったりではないの・・・当然、買いである。
そして、早速、舐めてみると・・・まずはじめはレモン味、そしてそのうち、飴の中から舌にピリッとくる割と強めのしょうがの味が・・・正体はしょうがパウダーなんだが・・・しばらくすると確かに身体がポカポカしてきたぞー・・・。
こりゃ、確かに風邪ひきさんにぴったりだ・・・レモンとしょうがの混ざり合った味(レモンジンジャー味だそうだ)も結構うまいし、こりゃ気に入った!!これからは、当分、これだ!!風邪をひいても、ひかなくても、これからの季節にぴったりだ!!
ということで、仕事の帰りに、もう一袋、仕入れに行ったおやじなのであった。
あ、おかげで、風邪は少し良くなったみたいです・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才11ヶ月)
本日の総歩数:9,359歩(前日比:+6,235歩)
101023oyabe1.jpg目に染みるような秋晴れになった週末、アサイチでオープンからちょうど1年の「メルヘンおやべ」へ。と、くれば、お目当てはもちろん、今日から配布になる「一周年記念」特券である。
今回の条件は500円購入で1枚ということで、早速、売店内を物色・・・まずは地域限定カレーを探す。「メルヘンポークカレー(525円)」、「薬膳カレー2種(各600円)」の計3種があったが、一番、無難な「メルヘンポークカレー(525円)」を選択・・・ま、いつでも甲斐に来れるので・・・。
で、レジに行くと、なにやら怪しいものが・・・「おやべ生まれ」と書いた桜のシールが貼られたマダラ模様のものが・・・そして、その脇には、大好評本日、特別に100円と書かれたポップが・・・。気になってレジの(おやじより)おねえさんに聞くと、「気になるでしょう、うふふふふ・・・101023oyabe2.jpgお餅なんですよ(笑)」との答え・・・なんでも「はとや(小矢部市綾子517-1 0766-67-0463)」というお店の 「昆布もち」という品物で、お餅を3種の昆布で包んだものらしい。さすが昆布大好き県富山・・・海苔でつつんだお餅はよく見るが、こういうタイプは初めてだ。ということで、即、購入決定!
こういう怪しいものはすぐに食べたくなるので、101023oyabe3.jpgレジでもらったレシートを総合案内所に提出し、特券をいただいたら、車に戻って、早速 「昆布もち」を食べてみる。
と・・・適度に柔らかいお餅が昆布と混ざってなかなか美味しい・・・3種の昆布とは、たぶん「とろろ」、「おぼろ」、「切り?」の3種を差すようだが、微妙に味と食感が違ってなかなか美味しく、しかも甘くないから、一個食べるともう一個食べたくなる。実に危険な食べものだ(笑)。ということで、お土産に買ったつもりの3個は、瞬く間に早い昼食としておやじのお腹に収まってしまったのであった。
それにしても、気になるのは本日、特別に100円というところ・・・いったい、普段いくらなのか・・・ネットで探しても見つからず・・・。ま、近いところだから、今度、行ったときに確認すれば良いんだけど・・・。
ちなみに、本来の目的であった特券は「義仲・巴御前ゆかりの地サミット」のデザイン・・・なかなか良い感じで、特券だけにしておくのはもったいない気も・・・といってもメルヘン公共建築シーリーズをやめられても困るのだが・・・。

最後に・・・祝! (⌒l´・▲・`l⌒)  CS・セ 勝利!! この調子でロッテに4連勝してください!!

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才5ヶ月)
本日の総歩数:7,762歩(前日比:+2,544歩)
101015marugame1.jpg今日、10月15日は、新規開店のしっぽを掴んでから50日・・・待ちに待ってた「丸亀製麺(畝田店)」の開店だ。ということで、早速、昼休みにレッツゴー!!
予想通り、満員でカウンターをぐるっとまわって、店外までの行列、20人近くの店員さんもてんのてこまい・・・ま、ここまでは予想通りだったのだが、びっくりしたのはおじいちゃん、おばあちゃんに、主婦っぽい人が多いこと・・・駐車場は満車だったが、ママチャリも一杯(笑)・・・さらに、周りの人から聞こえてくるのは「何を食べればいいんだ?」、「かまたまって何?」という会話・・・。
が、すぐにその理由が判明・・・ちらしについていた100円クーポンに魅せられて集まった方が多かったわけですね・・・ということは、はい、おやじは持っておりませんでした (^o^)
さて、いくら店外までの行列といっても、そこはうどん、あっと言う間におやじの順番が・・・さて大好きな「かまたま」にするか、それとも・・・しばらく悩んだ末に出た結論は101015marugame2.jpg「肉ごぼうぶっかけ(並:380円)」、そしてもう一度悩んで「ちくわ天(100円)」。
「肉ぶかっけ」といえば、誰かの「メガ肉ぶっかけ」のイメージが焼き付いているので、物足りなく感じてしまうけど(笑)、久しぶりの肉ぶっけうどんはうまい・・・。ただ、ちょっと気になったのは、柔らか過ぎたこと・・・ま、開店一日目だから、しょうがないかも(笑)
いずれにしても、帰りに100円クーポンチラシをもらったので、また、来週もレッツゴーですな。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-1才1ヶ月)
本日の総歩数:5,915歩(前日比:+346歩)

今日のお昼は久しぶりにマックのバリューセット・・・オーダーしたのは先週の金曜日から発売になった新製品「iCon' chicken」の第1弾「チーズフォンデュ」・・・やたらと流れている鶴瓶師匠のCMでおなじみのあのあれだ。
CMのとおり、チーズがたっぷり&とろーりならば、牛乳は嫌いだけどチーズは大好きなおやじとしては食べないわけにはいかない。しかも期間限定なのだ・・・101013icon1.jpg行けるときに行っておかないとあっと言う間に消え去ってしまうのだ。もっとも、フォンデュされた中身がいったい何なのかはマックに行くまで知らなかった (^-^;) ま、CMとはそんなものだ。
さて、ボックスを明けると現れたのは、とろ~りと流れるチーズ対策?の包み紙・・・この一枚でどのくらいコストがアップするのかはわからないが、できれば(せめて)「ダブルクォーターパウンダーチーズ」くらいは、同じシステムにしてもらえるとありがたい・・・って、その前にボックスが不要か・・・。
包み紙を開くと焦げた点々が目につく101013icon2.jpgバンズ・・・上に粉チーズをふってからトーストしているそうで、とにかくチーズにこだわっているらしい。
肝心の中身はというと・・・フォンデュされたフライドチキンに、ベーコン、モツァレラチーズとレタス、確かにチーズがとろ~り・・・早速、いただくと・・・。
確かにチーズはたっぷりなのだが、その分?塩味がかなり濃い感じが気になる・・・チーズそのもので濃いのか、味付けで濃いのかは判らないが、ちょっと気になる濃さである。ま、チキンとレタスと一緒に食べれば、そのうち気にならなくなってくるが、とにかく一口目は濃い!!
そういう意味では、ベーコンが必要だったかもイマイチ疑問・・・この「チーズフォンデュ」は一戸で444kcalあるそうだが、ベーコンを外せばちょっと低くなるかも・・・ちなみにバリューセットでポテトMをつけると+454kcalで898kcal (^-^;)・・・飲み物が0kcalのものを選んでも結構、大きい・・・今後は単体+0kcal飲み物ですな。
何はともあれ、チーズたっぷりでうまいはうまいが、やっぱり味付けの濃さはイマイチ・・・でも、また食べちゃいそうだけど。

本日の脳年齢:20才2ヶ月(前日比:+0才2ヶ月)
本日の総歩数:9,311歩(前日比:+2,613歩)
101011makomo1.jpg今朝、バケツまこもを見ると、待ちに待っていた「収穫できますよ!」サインが・・・昨年の初収穫は10月3日だったから、さらに一週間遅れたわけで、これも猛暑の影響か???もっとも、6月、8月、さらに右のバケツは写真のとおり、ついこの間もへまをやったので、この影響の方が大きいかも・・・。
101011makomo3.jpg101011makomo2.jpg何はともあれ、待ちに待った初収穫は・・・
左のバケツから42g、66gの2本、右のバケツから30gの1本の合計3本・・・ま、初収穫にしては、上出来かと・・・。
昨年の例からすると、このあと次々と収穫となるわけだが・・・あんまり大きいのは採れない感じがするけど・・・さて、いかに・・・。

本日の脳年齢:21才1ヶ月(前日比:+1才1ヶ月)
本日の総歩数:8,667歩(前日比:+2,981歩)
3連休の中日、今日も朝から雨が降ったり止んだり101010shinano01.jpg・・・今日も特に予定はないが・・・。ということで、今日は一昨日の北・中信州方面日帰り巡業で入手してきた「ぼたんこしょう」と「紅玉」を使っておかずスイーツを作ってみた。
まずは、今回、初めてその存在を知った激辛・唐辛子「ぼたんこしょう」から・・・。果実の「牡丹」の花に似ていることから、その名が付いたと言われる「ぼたんこしょう」はビタミンA、C、ポリフェノールが豊富に含まれているそうだが、なんと言っても一番の特徴はその辛さらしい・・・販売用のポリ袋には「調理した手で目を触らないで下さい。(肌の弱い方は素手で触りますと軽いやけど状態になることがあります。手袋の着用をおすすめします。)」という注意書きが・・・恐ろしいような、楽しみなような・・・。
道の駅「ふるさと豊田」でいただいたレシピ集には伝統的な調理法として、野菜のふりかけ「やたら」や、野菜の炒め物「あぶらみそ」が紹介されていたが、「やたら」はおやじの苦手なみょうがが入っているし、「あぶらみそ」はあっと言う間になくなっちゃいそうだしパス!・・・簡単でかつ、ゆっくりと食べて楽しめそうな「ぼたんこしょうの肉みそ」と「ぼたんこしょうの佃煮」の二品を作ってみることにした。
一品目「ぼたんこしょうの肉みそ」・・・作り方は極めて簡単・・・みじん切りにした「ぼたんこしょう」と「しょうが」をごま油で炒めて、豚挽肉を入れてまた炒めて、味噌ベースの調味料で煮詰めていくだけ。種や隔壁を入れるとかなり辛くなるということだったので、できるだけ取り除いたが・・・結果的には、思ったほど辛くなくて、ちょっと残念だった。最後の一個で辛めバージョンに挑戦!予定。でも、ご飯は進む!
ちなみに、みじん切り作業は販売用のポリ袋の注意書きにビビりながら(笑)。さすがに手袋はしなかったけど、種や隔壁を触った指を舐めたらやっぱり辛かった (^-^;)、気をつけましょう。あと、炒めているときにも微妙に目に染みる感じが・・・やっぱり、恐るべし「ぼたんこしょう」、気をつけましょう。(以下、作業工程)

101010shinano04.jpg101010shinano05.jpg






使うのは一個だけ、横切りにしてみた(L)、辛さの塊の種と隔壁(R)

101010shinano06.jpg101010shinano03.jpg






みじんぎりにした「ぼたんこしょう」と「しょうが」(L)、調味料(R)

101010shinano07.jpg101010shinano08.jpg






ぼたんこしょう」と「しょうが」を炒め(L)、豚挽肉と水を入れる(R)

101010shinano09.jpg101010shinano10.jpg






ほぐれたら調味料を投入(L)、全体に行き渡らせ煮詰める(R)

101010shinano11.jpg101010shinano12.jpg






出来上がり(L)、盛りつけ例(笑)(R)

二品目「ぼたんこしょうの佃煮」・・・こちらはさらに簡単・・・短冊切りにした「ぼたんこしょう」と醤油ベースの調味料を鍋に入れで煮詰めていくだけ。こちらはちょっとだけ、隔壁を入れてみた・・・そこそこ辛くなって満足・・・酒の肴にもなります。(以下、作業工程)

101010shinano13.jpg101010shinano14.jpg






こちらは二個使用(L)、短冊切り(R)

101010shinano15.jpg101010shinano16.jpg






調味料と一緒に鍋に入れて(L)、ひたすら煮詰める(R)

101010shinano17.jpg101010shinano18.jpg






出来上がり(L)、盛りつけ例(笑)(R)

ぼたんこしょう」二品が出来上がったところで、最後は「紅玉」を使ってスイーツを・・・「紅玉」とくれば、いつもはまず焼きりんご!となるのだが、いつも同じではあまりに芸がないので、今回はケーキ風のものに挑戦!といっても、本格的なものは無理なので、やさしめのものをということで、ホットケーキミックスを使うレシピを検索・・・で見つかったのが、「あねさんのレシピ」・・・2つのりんごの味が楽しめるレシピで、上にかかったブラウンシュガーがまた美味しそうだ。
作り方も凄く簡単・・・ホットケーキミックスにバターソテーしたりんごをまぜて、上にスライスしたりんごを並べて、250℃で30分ほど焼くだけ・・・だったはずだが、出来上がったのは・・・かなーり上が焦げてしまったブラウンケーキ(ToT)(ToT)(ToT)・・・その分、中はしっかり焼けていたが・・・。「紅玉」もホットケーキミックスもまだあるので、もう一度チャレンジですな。(以下、作業工程)

101010shinano20.jpg101010shinano21.jpg






紅玉」の半分をさいの目切り、半分をスライス (L)、さいの目をソテーして混ぜる(R)

101010shinano22.jpg101010shinano23.jpg






型に入れて(L)、ブラウンシュガーをまぶして並べて250℃で30分(R)

101010shinano24.jpg101010shinano26.jpg






残念ながら焦げ焦げ(L)、上さえ除けば上々の出来(R)

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-1才1ヶ月)
本日の総歩数:5,686歩(前日比:+4,043歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]