忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は七夕である・・・七夕とくれば道の駅「能登空港」の「七夕開港○周年記念きっぷ」・・・当然のごとく、いつもより早起きで能登方面への半日巡業を開始!!
まずは、本日メインの道の駅「能登空港」・・・午前便の到着には時間があるということでまだまだのんびりしたムードの中、無事、きっぷをゲット・・・「七夕開港○周年記念きっぷ」はこれで4枚目だが、一番最初の「七夕開港2周年記念きっぷ」の時は、危うく逃してしまうところだったという苦い思い出がある。
なにしろ、このきっぷは一人一枚の配布で、空港利用者にも配られるきっぷなのである・・・午前便が満員で到着すると、あっという間に160枚、開港5年目の平均搭乗率だとしても100枚ちょいがはけてしまうという、恐ろしく配布期間が短いきっぷなのだ。
それに懲りて毎年7月7日には極力予定を入れないようにしているのだが、世の中そんなに甘いものではない・・・こうして無事に巡業できるのも、○×●□のおかげである。ありがたや、ありがたや・・・。
続いて、まだ入手していなかった新デザイン券を求めて「桜峠」へ・・・新デザイン券はブルーベリーソフトが題材だが、生のブルーベリーもちょうど収穫の最盛期ということで一パック(500円)購入!・・・駅内の喫茶コーナーには同好の士のみなさんが情報交換中・・・中には能登空港から帰られる方もいるようで、石川県民としてはありがたい限り・・・ありがとうございます。
さて、この時点で、今日、入手を企んでいたきっぷのうち2種をゲットし、残すは「のとじま」の新デザイン券だけなのだが・・・実はこの機会に能登島内3郵便局の風景印を収集しようと企んでいた。「桜峠」を出た時点で残り時間は2時間半・・・3郵便局のうち一番、ゲットしたい「えの(字がない)目局」が遠くて悩ましいところだったが、とりあえず行ってみることに・・・。
で、結果はというと・・・途中、道を間違えるなど紆余曲折はあったものの、めでたく「のとじま」の新デザイン券と能登島内3郵便局の風景印を無事ゲットすることができ080707noto1.jpgた。それもこれも3局すべてでスムーズに対応してもらえたことが大きい。たまに、午後でもまだ日付が替えてない局もあったりするけど、今日の3局はちゃんと替えてあってすぐに押してもらえうことができた。当たり前といえばそうなんだけど、集める側にしてみれば凄くありがたいことである。実に助かりました。
ということで、能登半島の内浦サイドは旧鹿北3町まで押印完了!近いうちに、七尾市、中能登町の残りの局を押印して、輪島市以南の外浦サイドを回りたいものである。
それにしても、一泊観察会の疲労の抜けがイマイチ・・・特に昨日の陸生昆虫観察の林道歩きが・・・こんなことで山に行けるのだろうか?いやはや、年はとりたくないもんだ・・・。

本日の脳年齢:20才11ヶ月(前日比:-0才1ヶ月)
本日の総歩数:4,632歩(前日比:-7,395歩)
PR
今日もまたプロ野球ポテチを・・・2つ買って、なんと2つともスターカードが出たが・・・キャプテン宮本選手とひちょり選手・・・
いまだにダブってはいないし、コレクター的にはうれしいことなのだと思うが・・・先生マニアには「猫に小小判(通常版なので・・・)」・・・
しかし、こんなこと繰り返してると、マジに集め出してしまうのではないかと・・・自分で自分を知るだけに不安が倍増・・・
さて、どこで止まるのだろうか・・・それは神と先生のみが知っているに違いない。

本日の脳年齢:23才0ヶ月(前日比:+2才11ヶ月)
本日の総歩数:5,691歩(前日比:+787歩)
予報どおり、雨の朝。雨は止んだが、だんだんと蒸し暑くなった。梅雨だから当たり前だが、ずっと暑くても過ごし安い毎日だったから、不快さこの上ない一日になった。
こんな天気では何もやる気が起こらないが、午後からは近所のお店を徘徊・・・そうなのだ、25日に発売になりながら、いまだ目にしていない「カルビープロ野球チップス第2弾」を探すのだ。
が・・・結局、見つけることはできなかった・・・いったいどこにあるのだ?プロ野球チップス!!・・・早く、売ってくれよぉ・・・。

本日の脳年齢:21才4ヶ月(前日比:+0才5ヶ月)
本日の総歩数:3,955歩(前日比:+334歩)
昨夜は早めに寝たのだが・・・目が覚めたら、ズキン!は治っていなかった (´・ω・`) 。昨日の交流戦の結果が最悪だったからに違いない・・・Ψ(`◇´)Ψ
しかも、頭痛薬をのんだものの、なんだか昨日より効きが悪い・・・感じ  (´・ω・`)
そんなわけで、今日もダラダラと過ごすつもりだったのだが・・・な、なんと道の駅「福光」で特券&新デザイン券がでたというではないか (ノ゚ο゚)ノ 。
もっとも「福光」は事務所から30分ほど走れば着くし、営業時間も18時までだから、状況次第では今日行かなくても良いかもしれない・・・しかし、今回のようなイベントものは配布が1日限りの場合もよくある・・・・考えていてもしょうがないので、確認の電話を入れてみた。すると、返ってきた答えは・・・「かなり少なくなってます。」という非常に不味い状況 w|;゚ロ゚|w ・・・ならば、当然「行く!」だ・・・まぁ、ついでに周辺の駅もまわってくればいい・・・。
ちなみに、今日のルートは金沢市二俣から医王山ダムを経由して福光へと入るコースである・・・いつもなら、森本から抜けるコースを行くのだが、森本まで8号線を通っていくのが面倒くさいという理由だ。
が、この選択があとあと不幸な結果に・・・な、なんと道を一本間違え、医王山ダムではなく刀根ダムを経由するルートに入ってしまったのだ。こちらだと、福光は福光でも、道の駅よりかなり奥に出てしまうのである。道も良くない・・・落石ころころ。おまけに雨と霧で視界も超不良!!
結果、予定より20分近くも到着が遅れてしまった。「福光」には余裕だったが、080622fukumitu.jpg周辺の駅にも行くという企みは水泡に・・・いやはや、ナビ様の不在は大きい。
とはいえ、当初の目的だけは果たして帰らねばならない・・・と、ここでもう一つ誤算が・・・(ToT)
電話では「通常券一枚に特券1枚」という話だったのだが、これが「買い物500円以上に1枚」だったのである。とはいえ、普通なら別に大したことではないのだが・・・馬鹿なオヤジは小銭入れしかもっていなかったのである(途中で気づいてはいたが・・・)。幸い、なんとか1枚分は買えるものは入っていたけど・・・(´・ω・`)
実は500円硬貨と言うことであれば、車内に「日伯交流年・移住百年記念」の硬貨があったのだが・・・さすがに使う気にはなれないので、あっさり1枚で断念 (ToT)(ToT)(ToT)
そんな、つくづく馬鹿なオヤジなのであったが、無事ゲットできたので良しとせねば・・・確かに在庫は少なそうだったし・・・何はともあれ、こうして、突発的巡業は終わったのであった。

さて、話は変わって・・・
我がタイガースのセ・パ交流戦は本日をもって無事終了した・・・残念ながら、訳のわからん決め事で優勝はあと一歩で逃したが、同率・同勝利数だったし、マジで予想以上の好成績でなによりであった。(優勝決定が、最悪の結果にならなくて良かったよ Ψ(`◇´)Ψ ハラハラさせてもらったけど )
来週末にはペナントレースが再開だ・・・しばしの休息のあとは、交流戦最終試合を白星で飾った勢いで、北京オリンピック前にできるだけ、貯金をためてくだされ!!

本日の脳年齢:20才1ヶ月(前日比:-0才1ヶ月)
本日の総歩数:4,436歩(前日比:-953歩)
毎月定例の平日巡業・・・今月は三河方面に行ってきた。で、一人では寂しい(笑)ので、藻氏に悪いお誘いをかけて・・・Ψ(`◇´)Ψ
今回も巡業コースを熟慮の結果、油阪峠を越えて白鳥ICから東海北陸・東海環状を乗り継いで、三河から伊那へと向かい、中央道から来た道を戻るコースにすることに した。相変わらずタイトな計画であるが、道の駅だけではなく、ダムも訪問しなくてはいけないから仕方がない・・・。
で、結果はと言うと・・・出発は予定通りで「デンパーク安城」まではかなり早めだったのだが・・・突如、現れた?「岡崎城」につい堪えきれずに立ち寄ってしまい、そこから徐々に遅れ始め・・・さらに「宇蓮ダム」あたりでガソリンが大ピンチ!なんとかギリギリで給油はできたものの・・・今度は「新豊根ダム(操作室)」が見つからず・・・(´・ω・`)
結局、これがとどめになって、稲武・矢作方面は断念することに・・・ほとんどあきらめかけていた「豊根グリーンポート宮嶋」、「信州平谷」のきっぷはなんとかゲットできたが、「信州新野千石平」は品切れで、間に合うはずだった「信濃路下條」は既に閉店・・・とても悲しい幕切れになってしまったのであった。
それでも愛知県で唯一未訪問&未入手だった「デンパーク安城」に漸く行けたし(ちょうど800枚目、「信州平谷」も初訪問)、「中部道の駅スタンプラリー」も6ヵ所で押印、ダムカードも4枚を入手できたから、なかなか上出来だったかと・・・どちみち伊那谷方面はまた行かなくては行けないのだし・・・とにかく、お疲れさんでした>藻氏
さて、来月はどうしますかなぁ・・・遠出はしたいけど、ガソリン代高いしなぁ(ToT)(ToT)(ToT)・・・せいぜいで西濃方面くらいかなぁ・・・ダムも2つあるし・・・。

【本日の行程】

自宅→道「デンパーク安城」岡崎城道「つくで手作り村」道「鳳来三河三石」郵「長篠局」大野頭首工宇蓮ダム新豊根ダム道「豊根グリーンポート宮嶋」道「信州新野千石平」道「信州平谷」道「信濃路下條」→自宅


【本日の成果】

・道の駅きっぷ 5枚(通常券 5枚)
・風景印    1局
・ダムカード  4枚(通常カード 4枚)
・日本百名城  1城

080613mikawa1.jpg080613mikawa2.jpg







堪えきれず寄り道「岡崎城」(L)、裏口?から入ってしまった大野頭首工(R)

080613mikawa3.jpg080613mikawa4.jpg







放流中の「宇蓮ダム」(L)、迷走して漸く辿り着いた「新豊根ダム」(R)

080613mikawa5.jpg080613mikawa6.jpg







東海環状道からの夕日(L)、本日の全成果(R)

本日の脳年齢:21才3ヶ月(前日比:-3才0ヶ月)
本日の総歩数:5,942歩(前日比:+606歩)
昨日とうってかわって良い天気・・・というより、日なたはかなり暑くなりそうな・・・今日こそは「自然の風が通り抜ける半屋外のドームです。」という「西武ドーム」の素晴らしさが発揮されそうな天気になった。
今日は(時間変更のお知らせがないから)11時開場のはずだが、昨今のドアラ先生人気を考え、疲れた身体に鞭をうち、早めにホテルを出発、なんとか10時までに到着した。が、すでにステージの前は黒山の人だかり&入場者の長い列ができていた。さすが先生の人気はすごい!!
どちらに並ぶかが悩ましいところだが、先生も見たいし、試合もゆっくり見たいので、某先生マニアさんと役割分担し入場行列に並んだが、予想通り、日なたは暑い・・・まぁ、雨よりは遙かにましだが・・・。結局、開場時間は予定より10分早まり、ステージが始まる前に入場することになったが、メタボに鞭打ち、走った甲斐あって、なんとか人工芝の前から2列目?に座席?を確保できた。
となれば、いよいよ、先生に拝謁!ということで、再び出場して、黒山に参加!すでにステージ上では先生が「与作」を熱唱?していたが、マイクスタンドの代わりに持っていたのはモップ?・・・相変わらずの先生なのである。
残念ながら、お待ちかねのステージは(きっと諸般の事情から)伝説の再現とはまでは行かなかったが、予想どおりの怪しさ爆発(写真参照!)・・・ただ、あまりに人が多すぎたためか早々に終了してしまった。しかも、先生は皆を置き去りにしてとっととドーム内に入っていったのだが、予想外の動きに反応が遅れ残念ながら追いつけず・・・ファンとしてはまだまだ甘いことを思い知らされる。さすが先生だ!!
ステージが終わったあとは、お昼ご飯を食べつつ、グランド内の怪しげな動きを堪能だ(写真参照!)・・・ちなみに今日もお昼はグルメワゴンから・・・選んだのは「ばくだん焼き本舗」のお好み焼き、もんじゃ焼き、たこ焼きのいいとこ取りの新食感!!直径8cm、重さ200g、たこ焼き8個分のボリュームです!」という「ばくだん焼き」5種類の中から「ネギ塩マヨ(450円)」!!個人的にはもう少し生地?に味があると良かったが、なかなか美味しかった。
さて、試合の方はというと、先生の奮闘と反比例するように中田&川井が大炎上し、昨日と違ってライオンズファンのみが大喜びする大味な状況になってしまった。まぁ、利害関係者ではないから、あっさりとしたもんで(悪)・・・で、帰りのことを考えて、駐車場のおじさんのアドバイスに従い、7回表で引き上げることにした。ドアラファンは先生の出番が終わればそれでいいのだから(悪)。
ということで、このあとは一昨日ゲットし損ねたきっぷを手に入れるべく「はなぞの」に寄って、通勤&深夜のETC割引を活用しつつ一路、自宅へ!ほぼ予定通りの時間に着いて、めでたし、めでたし、となったのであった。(途中の信州新町で遭遇した、子ギツネの兄弟は可愛かったなぁ・・・。)


【本日の成果】

・道の駅きっぷ 1枚(通常券 1枚)

080601saitama0.jpg080601saitama1.jpg







快晴の西武ドーム(L)、与作を熱唱?する先生(R)

080601saitama2.jpg080601saitama3.jpg







相変わらず怪しい先生(L)、トレインダンス?を踊る先生(R)

080601saitama4.jpg080601saitama5.jpg







なぜか?ネクタイを食べる先生(L)、誇らしげな先生(R)

080601saitama6.jpg080601saitama7.jpg







捕球を指示する偉そうな先生(L)、お得意の体育すわり(R)

080601saitama8.jpgabc7d72d.jpeg







バットぐるぐる対決に張り切る先生(L)、 いかさまで見事、勝利した先生(R)

080601saitama9.jpg080601saitama11.jpg







燃えドラの指揮を行う先生(L)、先生のおかげで 今日も満員御礼(R)

080601saitama10.jpg080601saitama14.jpg







ダンサーとは違う怪しい踊りの先生(L)、 今回の全成果(R)

本日の脳年齢:22才5ヶ月(前日比:+2才0ヶ月)
本日の総歩数:5,292歩(前日比:-4,476歩)
昨日は3時間ほどしか寝ていなかったので、あっという間に寝てしまったものの、寒冷前線仕込みの明け方の冷え込みで予定より早く目が覚めてしまった。
長袖のフリースを着ていたとはいえ、さすがにシュラフなしのブランケットだけでは寒いのは当たり前だが、今さらシュラフを出すのも面倒くさいのでもう一枚着込んで目をつぶる・・・あまり快適とはいえなかったが、なんとか7時過ぎまで2度寝した。
8時30分・・・開店直後の「果樹公園あしがくぼ」の売店で、昨日、買い損ねた「道の駅きっぷ」を買って、所沢郵便局(風景印)経由で「ドアラ先生」が待つ「西武ドーム」へと出発!前半は雨が降ってる中ので隘路走行、後半、特に所沢市内に入ってからは朝の混雑で思った以上に時間がかかってしまい、郵便局を回避しようかとも思ったが、ナビを無視しての混雑回避が功を奏して、なんとか風景印をゲット、ドームには10時半過ぎに無事到着!一番近い駐車場に入れることもできた。
すでに開場になっていたが、とりあえず、ドーム前のグルメワゴンでうまいと評判の「オムライス工房 omz 」のオムライスの列に並んで、チケットを持つ某ドアラ先生マニアさんを待つことに・・・オムライスは種類だけで7種類、どれにしようか迷ったが、中日戦&70食限定という言葉にひかれて「あんかけ風(600円)」に決定!一つ一つ手作りなので、どれもうまそうだ。
しばらくして、某マニアさんとめでたく合流、1塁側外野自由席の場所取りへ・・・が、試合開始まで、まだ2時間近くあるというのに、すでにドアラ先生ファンでいっぱい、芝生席には空きスペースがなく、ベンチ席を何とか確保することができた。
まさに凄まじいドアラ先生人気であるが、なにせここは伝説の地なのだ・・・道の駅で言うなら、「龍勢会館」だ。ファンなら一度は行かないといけないのである(きっぱり)。
さて、めでたく座席を確保したら、伝説のステージでめでたくドアラ先生に拝謁・・・となるはずだったのだが、あいにくの雨と言うことで中止・・・楽しみは明日にして、オムライス食べて、試合に突入だ。
それにしても寒い・・・「西武ドーム」は「自然の風が通り抜ける半屋外のドームです。」というのが売りだが、それは日差しが強めの暖かな季節の話で、春先や晩秋は「ビジターファンが凍死する!」という噂が立つくらい寒い(らしい)・・・今日は最高気温は15℃にしかならないという予報、それも熊谷だから実際はもっと寒いに違いない。しかも、見事に「自然の風が通り抜ける・・・」ので、体感気温は10℃を切っていたに違いなく、フリースインナーのジャンパーだけでは耐えられなくなり、内側にフリースを一枚追加・・・それでもすっかり冷え込んでしまった。
試合の方は、前半はライオンズファンが喜び、後半、そして最後はドラゴンズファンが喜ぶ形になったが・・・ドアラファンであって利害関係者?ではないので、純粋に野球を楽しむことができた。最後にドアラ先生も大サービスだったし・・・こういうのって、意外に楽しいかも・・・しかし、この寒さでの3時間37分はつらすぎるが・・・。
あとは都内某ホテルでゆっくりと休むだけ・・・と、その前に、空腹と寒さから脱出するため、途中の池袋の「山頭火」の「辛味噌ラーメン(800円)」を食べた。思ったほど辛くはなかったが、おなかの中から暖まった。ただ、スープはうまかったけど、麺はイマイチの感じ・・・ちょっとだけ残念であった。
あ、そうそう・・・ジュンク堂池袋店でようやく先生の公式写真集「ドアラ☆チック」を発見、即買い!!わざわざ上京した甲斐があったというもんだ。
さて、予報では明日はいい天気・・・明日こそ、伝説のステージ復活だ!とにかく、早起きをしなければ・・・と、思いつつ、もうこんな時間だ・・・。


【本日の成果】

・道の駅きっぷ 1枚(通常券 1枚)
・風景印    1局

080531saitama1.jpg080531saitama2.jpg







初めての西武ドームは雨(L)、選手別テーマを指揮する先生(R)

080531saitama3.jpg080531saitama4.jpg







レオとライナと先生(L)、バク転を失敗しへこむ先生(R)

080531saitama5.jpg080531saitama6.jpg







勝利後のバク転は見事成功!(L)、ようやく見つけた「公式写真集 ドアラ☆チック」(R)

本日の脳年齢:20才5ヶ月(前日比:+0才5ヶ月)
本日の総歩数:9,768歩(前日比:+5,688歩)

    5月の脳年齢の推移
080531nou.gif





曇→霧→霧雨→雨とうれしくなく変わる天気の中、ドアラ先生詣ついでの巡業、午後から夜にかけ誤算多発!

《うれしい誤算》
・龍勢会館に10,000枚突破特別券が出ていた。しかもみんな####!(^o^)v

《かなしい誤算》
・滝沢ダムのダムカードが試験湛水開始に伴い、管理事務所配布に変更になっていて「うららぴあ」から有間ダム経由で大戻りするはめに(T-T)
・おかげで郵便局は3局しか行けず(ToT)
・そして「果樹公園あしがくぼ」の直売所が予定より早く閉店していて、切符ゲット出来ず(T-T)
・さらにその後に行った「はなぞの」では閉店時間を間違え、こちらをもゲット出来ず(T-T)

【本日の行程】

自宅→鉄「上田電鉄上田駅」道「雷電くるみの里」下久保ダム道「上州おにし」道「龍勢会館」合角ダム郵「両神局」道「両神温泉薬師の湯」二瀬ダム郵「大滝局」郵「荒川局」道「あらかわ」浦山ダム有間ダム滝沢ダム道「果樹公園あしがくぼ」道の駅「あらかわ」道「はなぞの」道「果樹公園あしがくぼ」

【本日の成果】

・道の駅きっぷ 9枚(通常券 7枚、特券 2枚)
・風景印    3局
・ダムカード  6枚(通常カード 6枚)
・鉄道きっぶ  3枚(通常券 1枚、記念券 2枚)

080530saitama1.jpg080530saitama2.jpg







霧雨に煙る下久保ダム(L)、合角ダム(R)

080530saitama3.jpg080530saitama4.jpg







旧両神村の神飴館(L)、入場券と特券引換券(R)

080530saitama5.jpg080530saitama6.jpg







放流中の二瀬ダム(L)、渓谷が綺麗な浦山ダム(R)

080530saitama7.jpg080530saitama8.jpg







今回唯一のロックフィル・有間ダム(L)、試験湛水中の滝沢ダム(R)

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-3才7ヶ月)
本日の総歩数:4,080歩(前日比:-700歩)
4月から「毎月一回は決行!」と目論んでいる平日巡業に行ってきた。
巡業コースは熟慮(仕事でやれよ!!)の結果、飛騨から木曽に抜け、2周年記念の特券がでている「五木のやかた・かわうえ」へと向かうコースにすることにした。本当は長野県(南信)の全駅を訪問したかったのだが、どう計算しても「五木のやかた・かわうえ」の終了時間に間に合わないので、伊那谷方面はあきらめ、木曽谷方面のみとすることした。なんせ、道の駅だけではなく、ダムも訪問しなくてはいけないのだ・・・どうしてもタイトにならざるを得ない。
で、結果はと言うと・・・予定していたより出発が遅れたものの、ほとんどの区間で計算よりも短時間の移動となったので、「道の駅きっぷ」も「ダムカード」も当初予定していたものはスムーズにゲットすることができた。(明智鉄道のきっぷもゲット出来たし・・・できれば、「五木」の新券も欲しかった・・・。)
ただ、計画ではスケジュールがかなりタイトだったこともあって、風景印までは手が回らず、わずか2ヵ所のみとなった。やはり、道の駅も、ダムも、郵便局もほとんどが17時終了というのはきつい・・・せめて道の駅は18時にして欲しい・・・なぁ。(私鉄も終うの速いんだよなぁ・・・)
「中部道の駅スタンプラリー」も12ヵ所で押印ができて、現時点で(ようやくだが・・・)計56ヵ所/103ヵ所となり、なんとか1/2を超えた。残すは長野の伊那谷方面、岐阜の西濃方面、静岡の天竜方面などだが・・・実は愛知はまだ一ヵ所も押印していない。となると、次回の行き先はほぼ決定かな・・・そのあたりはダムカードも結構あるし・・・。
さて・・・6月は何時にしますかなぁ・・・考えるだけで楽しいなぁ Ψ(`◇´)Ψ

【本日の行程】

自宅→道「アルプ飛騨古川」道「ななもり清見」道「モンデウス飛騨位山」郵「岐阜朝日局」道「ひだ朝日村」道「飛騨たかね工房」牧尾ダム道「三岳」道の駅「日義木曽駒高原」道「奈良井木曽の大橋」道「木曽ならかわ」味噌川ダム道「大桑」道の駅「賤母」道「五木のやかた・かわうえ」阿木川ダム郵「恵那局」鉄「明智鉄道恵那駅」道「そばのさとらっせいみさと」道「土岐美濃焼街道どんぶり会館」→自宅


【本日の成果】

・道の駅きっぷ 7枚(通常券 6枚、特券 1枚)
・風景印    2局
・ダムカード  3枚(通常カード 3枚)
・鉄道きっぷ  3枚(入場券 1枚、記念券 2枚)

080516kiso1.jpg080516kiso2.jpg







高山市高根町からの御岳(L)、県境 長峰峠からの御岳(R)

080516kiso3.jpg080516kiso4.jpg







木曽町からの中央アルプス(L)、御岳(R)

080516kiso5.jpg080516kiso6.jpg







牧尾ダムのラジアルゲート(L)、鯉のぼりが飾られた味噌川ダム(R)

080516kiso7.jpg080516kiso8.jpg







阿木川ダムの堰体とゲート(L)、本日の全成果(R)

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才9ヶ月)
本日の総歩数:4,354歩(前日比:-1,033歩)
ようやく金曜日に・・・辿り着いた・・・(´・ω・`)
週の頭の方に飲み会があるというのはきつかった・・・しかもダブルヘッダーで・・・そのうえ、体調不良とあっては、最初から勝負は決まっていた。やはり、日曜日はおとなしくしているべきだったのだ(ろう・・)。
といいながら、本日も歓迎会という名の飲み会・・・ただし、火曜のダブルヘッダーと違って、穏やかな方々ばかりなので、いたって和やかに飲み会は進行・・・したのであった。
では、飲まなかったのかというと・・・飲まされなかった分、自らの意志で飲んでしまったのであった・・・目の前に出された「純米吟醸 吉田蔵」ほかの冷酒を飲まずに見過ごせるような理性は端から持ちあわせてはいないのである(開き直り・・・)。
もっとも、おそらく(多くても)3合くらいしか飲まなかったので、終了後は(火曜日とは比較出来ないほどの)真人間のまま、家路へと着いたのであった。
と・・・その前に・・・前々から買わねばと思っていた「北鉄金沢駅の硬券入場券」を買いに、窓口へ。近くまで来ることはよくあるが、地下まで降りるのが面倒くさくて、080418hokutetsu1.jpgずっと買いそびれていたのだ。
それで、やっぱり買っちゃったのが「北陸鉄道 創立60周年 鉄道記念乗車券」の第一弾第二弾・・・ふたつ合わせて、1,900円也なのだが、日本酒のせいで・・・(´・ω・`)。どちらも、もう5年くらい前に発売になったものなのだが、その頃は「鉄」のきっぷまでは手を出していなかったので、買っていなかったのだ。まぁ、今でも本格的に出しているつもりはないが・・・。
で、家に帰って、開けてみたら・・・第一弾080418hokutetsu2.jpg方はなかなか感動ものだった。復刻ではあるが、遠い昔に廃止になった路線のきっぷがいっぱいなのだ。
中には最後の日に乗った路線(その頃の電車が「ゆけむり健康村」にありますねぇ)もあるのだが、半分以上は乗ったことのない・・・つまりきっぷを手にしたことがない路線なのである。そして、これがまた、なかなかカラフルなんですねぇ。いやぁ、買って良かったです。行ってみるもんですねぇ。
ちなみに、元々の目的である「硬券入場券」だが、見てのとおり、白地で駅名が(日付も)スタンプという他の駅でも使えるというもの。ちょっと、残念ではあるのだが、言い換えれば他の駅でも買えるようにと言う(この会社には珍しくΨ(`◇´)Ψ)サービス心によるものなのかも・・・ということにしておこう。あるだけでもありがたいんだから・・・。

本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:-1才6ヶ月)
本日の総歩数:7,959歩(前日比:+4,501歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]