忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜から低気圧の発達に伴う強風が吹き、さらに朝の天気予報では「午後からは再び冬型が強まる」・・・まったく、もう冬はいらないが、そんな中、朝一で新春吉例・道の駅「たいら」の「新春特別記念きっぷ」をいただくべく、五箇山方面へ!
北陸道も石川県内では積雪も降雪もなかったが、富山県内に入り小矢部JCTに近づく頃には路面にうっすらとしたものが見え始め、城端の街を抜けて五箇山トンネルへと向かう登り道の途中から圧雪+新雪の素敵な雪道に・・・。
そして、トンネルを抜けたら、30分前とはまったく違う別世界=雪国の世界が・・・ま、予想通りのことではあるし、昨年も、一昨年も、一昨昨年も、そうだったから、驚くことではないのだが・・・今年はスタッドレスが禁断の6シーズン目に突入しているわけで、心地悪さはこれまで以上・・・と、余計なことを考えた途端、ハンドルが取られて大慌て、すぐに4WDに切り替えた。
さらに、登り道の途中には、チェーンが切れた大型タンクローリーが片側を塞いで止まっていたり(北陸道では自損事故直後のクルマも・・・)、尻を振りながら下ってくるクルマもいたりして、なかなかスリリングな往路なのであった。
100105taira3.jpg さて、そんな出来事にびびりつつ辿り着いた道の駅「たいら」でいただいた「平成22年新春特別記念きっぷ」はというと・・・今年は当然、の絵柄であるのだが、微妙に精悍というか、墨絵っぽいというか、これまでとは違うトーン・・・そもそも、昨年(丑)の時点で、その前2年とは違ってはいるのだが、それとも違う第3のトーンなのである。
100105taira6.jpgま、年賀切手はそういうパターンだし、同じようなイラストを12年間作り続けることも大変だろうから、問題にするようなことではないのだが・・・できれば同じトーンが良かったなぁ、とやっぱり思っちゃうのであった。
と、そんな戯言は気にしなくていいので、また来年も、いや残る8年間、ぜひよろしくお願いいたします m(_ _)m
ちなみに帰り道は、数分間の熟慮の結果、来た道を戻ることにしたのだが・・・五箇山側は除雪途中で雪の中央分離帯ができ、しかもどこを走ればいいのかわかんないし、城端側は行きと違って雪が降ってるし、で、来たときよりもさらに状況が悪化していたのだった (´・ω・`) 早めに行って良かったよ・・・。

100105taira1.jpg100105taira2.jpg







往路:城端側(L)、平側(R)
100105taira4.jpg100105taira5.jpg







復路:平側(L)、城端側(R)

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-1才2ヶ月)
本日の総歩数:4,673歩(前日比:+997歩)
PR
リハビリ(なんでリハビリなのかは秘密(笑))を兼ねて、M-241をお供に神岡までひとっ走り・・・目的はといえば「宙(スカイ)ドーム 神岡」で開催された091129kamioka1.jpg氷見ととぼちカレー VS 奥飛騨ほうれん草カレー 食べ比べ対決」に参加すること。ま、要するにカレーを食べに神岡に行ったわけだ。
一般的に、対決とくれば食べ比べとなるわけだが、この対決では、どちらかを選んで食べれば良い・・・っていうか、そもそも勝敗を決めるかどうかもよくわからない。とにかく好きな方を好きな風に食べればいいのだ(笑)
で、おやじが選んだのは「奥飛騨ほうれんそうカレー」、やっぱりホストチームを先に選ばないと・・・しかも特券まで発行してくれるのである。選ばないとバチがあたるに違いない。といっても賄賂ではない、「氷見ととぼちカレー」を選んでもあたる。でも、道の駅「氷見」では、いまだにきっぷは発行されていない。これは減点ポイントだ。あれ?
091129kamioka2.jpgさて、その「奥飛騨ほうれんそうカレー」の正体は・・・その名の(見ての)とおり、ルーはほうれんそうがたっぷりの緑色、トッピングは飛騨牛のサイコロステーキ?が2つ、そして福神漬け(らっきょう)の替わりに「赤かぶ」、「セロリ」、「ヤーコン」の漬けもの三種という、奥飛騨の特産物いっぱいのカレーなのであった。
気になるお味はと言うと、ちょっぴりスパイシーで、ほうれんそう独特のクセはまったくない・・・漬けもの三種もなかなか美味しくて、あっと言う間に食べてしまった。飛騨牛が冷たかったのは残念だが、500円で2個ついているので贅沢は言えまい。
ちなみに「氷見ととぼちカレー」の方はというと・・・こちらもその名のとおり「ととぼち=いわしの団子」がトッピングされたカレー・・・だったようだ・・・結局、食べなかったのでわからない・・・メタボは一食に一膳しかご飯を食べてはいけないのだ。ま、機会があったら氷見で食べてみましょう。
できれば、道の駅「氷見」で第2戦を、できれば通常券も特券もだしていただければ・・・今度は「氷見ととぼちカレー」を・・・いかがでしょう、関係者の皆様。

本日の脳年齢:20才2ヶ月(前日比:-4才3ヶ月)
本日の総歩数:5,641歩(前日比:-514歩)
3連休初日、空模様はイマイチだったけど、午後から小僧を伴い、道の駅「上平」の「筑子唄」シリーズきっぷ第8弾(八番ですな)を求めて五箇山へ!091121gokayama1.jpg
予想通り、そんなに捌けてはいなかったけど、無事、確保出来て一安心・・・筑子唄は14番まであるみたいだから残り6種、一種がほぼ半年だからあと3年、ま、途中に4444、4567、5555、5678があるから、もうちょっと短いかも・・・いずれにしても頑張ろう(謎)
さすがに、おやじのきっぷだけでは小僧に申し訳ないので「たいら」にも寄って紙すき体験を・・・いくつかあるコースの中から二人揃って「はがき」091121gokayama2.jpgコースを選択。ちなみはおやじは2度目の体験、前回は「手すき和紙」コースであった。
作業自体はとってもシンプルだけど、枠の入れ方と押し葉を抑えるためにのせる液の入れ方を注意しないと綺麗に出来ないので、ちょっとだけ緊張・・・といっても、インストラクターさんが丁寧に教えてくれるので大丈夫、めでたく出来上がりとなった。この間、だいたい20分・・・なかなか手頃ではないかと。
ちなみに体験者は「Gazoo mura オリジナルマグカップ」と特券「NHK放送記念きっぷ」をいただくことができます。あ、今日はこれが目的ではないので・・・念のため・・・。
いずれにしても、こうして連休初日はめでたく終了・・・したはずだったが、夕食後、フィットネスに行ったまでは良かったが、あっと言う間に終業時間になって、なんだか中途半端に終わったのだった・・・(´・ω・`)

本日の脳年齢:20才3ヶ月(前日比:-0才10ヶ月)
本日の総歩数:4,759歩(前日比:-1,739歩)
今日も引き続きパッとしない空模様・・・北陸らしいと言えばらしいが・・・。091115yamanaka1.jpg
そんな中、「山中温泉 ゆけむり健康村」まで「エコバック」を買いにちょいとひとっ走り!
「エコバック」といっても写真のとおり、よくある折りたためる布製のものではなくて、まるで昭和の買い物かごといった、ちょいとレトロなタイプのもの・・・某大先輩が築地に行くときはいつもこんなかごを持っておられました。
一見、竹で編んだようにも見えるが、実は紙テープで編んで山中塗の技術でウレタン塗装をしたもので、水や汚れにも強く、最後の最後は、燃えるゴミとして処分もできる。
ラインナップもなかなか豊富で、写真(緑)のほかに、茶や赤、黒、さらにスカイブルーやピンクなど鮮やかな色もあり、金・銀もあり、布付きのものもある
ただ・・・環境には優しいが、お財布には・・・写真のスタンダードクラスでも1,890円、金・銀になると2,730円・・・こいつはちょいときびしー (´・ω・`) エコ商品はお財布にも優しいほうが・・・。頑張って、値段分、使わなければ・・・。
ちなみに、このエコバックを買うと「NHKラジオ放送記念」の特券がもらえます・・・はい、本当の目的はそれでした、はい(笑)

本日の脳年齢:20才4ヶ月(前日比:-0才10ヶ月)
本日の総歩数:5,578歩(前日比:+1,299歩)
昨日、10月24日に富山の新しい道の駅「メルヘンおやべ」が新規オープンするのはわかっていたのだが・・・「塗りつぶし同好会」に事前情報が載っていなかったこともあって、きっぷを買いには行かなかった・・・が、夜、「塗りつぶし同好会」をチェックしたら、発売になっていた (´・ω・`) しかも、オリジナルwebサイトのブログを見たら、23日付けで告知が (´・ω・`)
営業時間は21時までとなっているから、もう少し早く気がついていれば行けなくもなかったのだが、気づいたのは22時過ぎで・・・すでに遅し・・・やはり他力本願で、情報収集をおろそかにするとこういう事になるわけで・・・。
近頃のパターンからすると今日、行かないと非常にやばいことになるので、アサイチに行きたいところなのだが・・・今日は休日出勤で某イベントに参加しなくては行けないので、イベント終了の15時過ぎまで動けないという状況で気分はもんもん・・・ま、自業自得だが。091025oyabe.jpg
いずれにしても、イベント終了後、速攻で「メルヘンおやべ」へ・・・が、なんと、入り口手前100mの交差点からノロノロ状態・・・こいつはやばいと、先客の皆様を見習って、脇の農道に止めさせていただき m(_ _)m 歩いて行くことに。
駅内に入ってみると、思った以上の混雑!駐車場も、もちろん満車で誘導路で待機している状態・・・新規オープンとはいえ、こんなに大繁盛とはびっくり、石川県内の道の駅では見たことがない風景であった。直売所型の道の駅だからだと思うが、来春オープンの小松もこんな事になるのだろうか?
さて、肝心のきっぷだが・・・こちらには、開封の手違いで数枚が二ケタ番号券とうれしい誤算が・・・担当者の方はしきりに謝られていたが、こちらとしては実にありがたい手違い (^o^) ちなみに在庫はあと80枚?くらいかと・・・ビミョーなとこだったかも。
ということで、無事、確保が出来たとなると、次に気になるのは特別きっぷと近くの未発売駅「氷見」・「砺波」・「カモンパーク」・・・「庄川」も発行となり、包囲網も強まりつつあると思ううのだが・・・ぜひ、発行して貰いたいものです。

本日の脳年齢:24才1ヶ月(前日比:+3才2ヶ月)
本日の総歩数:9,353歩(前日比:+2,168歩)
昼前から降り出した雨の中、091002sbu.jpg新デザイン券を求めて、夜の「内灘サンセットパーク」へ。雨の中の「サンセットブリッジ」もなかなか綺麗である。
「内灘サンセットパーク」の新デザイン券は「内灘浪漫」シリーズ?の第2弾?「浅野川電鉄モハ3101」・・・今回もなかなか良い感じである。
実は原画さえあれば簡単にデザイン券ができるそうなので、「内灘浪漫」シリーズかどうかはわからないが、次作もぜひ素敵なのをお願いしたいものである。
そういえば、駅長さん&某所の担当者には「サンセットブリッジ」の「恋人の聖地」選定記念の特券をお願いしてあるのだが・・・こちらもぜひ素敵なのをお願いしたいものだ。

本日の脳年齢:20才4ヶ月(前日比:-0才2ヶ月)
本日の総歩数:6,639歩(前日比:-500歩)
今日から10月・・・今年も残すところあと3ヶ月となってしまった。091001shogawa.jpg
我がタイガースは監督が替わっても、今年もこの時期になって悶絶させてくれるのは同じである・・・まったく困ったことである。
さて、その10月1日、今日からは、とっても喜ばしいことに(本当か?>自分)、おとなり富山の道の駅「庄川」できっぷが発売となった。
駅そのものは富山で8番目でかなり前からあったけど、きっぷはなかなか発売にならなかったのだが、周りの各駅での売れ行きがそこそこだからなのか?めでたく販売開始となったわけである。
そうなれば、販売開始日に買いに行くのが常なのだが、今日は朝から予定も詰まっていて、夕方も間に合いそうもないという困った一日・・・ということで、熟慮?の結果、はるばる遠くから遠征に来られる某氏に確保をお願いすることにした。
で、当然、なんの問題もなく確保はされたわけだが・・・な、なんと「記念入場券(旧庄川町表記)」という掘り出し物が出てきたという知らせが・・・。どうやら、最初に配布されたものをしっかり確保しておられたらしい。
こちらも、無事、確保はして頂いたのだが・・・今日の時点でもう200枚近くがはけてしまったのだとか(´・ω・`)
なんでも、最初は「旧町名表示で売り物にしてはまずい」ということで、無料配布をしようとされたようだが、多量に確保したい方々が「いっそ売ってくれ」と頼んで買っていったのだとか・・・。
それにしても、こんな風に古い券を確保しているとは・・・いや~驚きですな。売らない駅ではアプトに返しちゃったっていうのは良く聞く話ですが・・・。
さて、こうなるとお次は「砺波」あたり・・・そして「カモンパーク新湊」、「氷見」と・・・さすがに何度も迷惑かけられてる「なめりかわ」は無理としても、販売開始になって貰いたいものですなぁ・・・あ、今月オープンの「メルヘンおやべ」も是非、是非!販売しておくんなさい>駅長さま m(_ _)m

本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:-1才10ヶ月)
本日の総歩数:7,139歩(前日比:+1,457歩)
SWも残すところ、あと3日・・・今日は「道の駅&ダムめぐり」へ・・・。といっても、さすがにあと3日では、遠出をする気分にもなれないので、昨日、企んでいた「恐竜博物館周辺」=白山周回(といっていいのか?)」の「道の駅とダム」という比較的、近場に行くことにした。
で、まずは福井県内のダム4ヶ所(浄土寺川・真名川・笹生川・九頭竜)へ・・・ところが、いきなり最初の「浄土寺川ダム(写真上・左)で大きく躓く・・・。
090925fukuidamu1.jpg090925fukuidamu2.jpgちゃんとルートを調べてこなかったので、勘違いで法恩寺道路に入ってしまい、往復40分近くのロス・・・やはり下調べが大切だ。
ま、なんとかダムには辿り着いて、お次の「真名川ダム(同上・右)」へ。こちらは前にも来たことがあるので、問題なく到着・・・やっぱりアーチ式は素敵である。
続いて、真名川ダムの奥にある「笹生川ダム(同下・左)」へと向かう・・・どうでもいいが、相変わらず「麻耶姫像」の金ぴか具合は凄い・・・。090925fukuidamu4.jpg
090925fukuidamu3.jpg「笹生川ダム」から九頭竜側へはこのまま(曲がりくねっているけど)直進で行けるのだが、職員の方のアドバイスを素直に聞き入れ、一旦、大野市まで戻って向かうことに。
どっちに行っても曲がりくねった道だが、少しでも広い方が良い。
で、なんとか午前中ギリギリで「九頭竜ダム(同下・右)」に到着した。
午後の部は、油阪トンネルを越えて、一旦、「美濃にわか茶屋」まで南下・・・2周年記念の特券を入手し、これで本日の目的はほとんど終了!!ちなみに特券は直売所・レストランで1,000円以上購入で一枚という条件だったので、遅い昼ご飯用の「美濃豚カツサンド」と「山ちゃん工房のお米プリン(2個セット)」を購入・・・でも、1,000円はきついよねぇ。
で、あとは風景印を収集しながら、下道をゆっくり北上し・・・いつもの巡業よりは遙かに大人な時間に帰宅となったのであった。でも、それなりに疲れた・・・年だな(´・ω・`)
さて、またまた最後に・・・そういえば今日もこんなところでスピード違反(しかも夜)の取り締まりに遭遇・・・石川県側からの車をターゲットにしていたから事なきを得たけど、富山県警はセコイ、いやルールに厳しいので有名だからねぇ。くわばら、くわばら。

本日の脳年齢:20才7ヶ月(前日比:-2才2ヶ月)
本日の総歩数:4,579歩(前日比:-5,264歩)
今シーズン初の真夏日・・・朝からそんな感じはしていたけど、やっぱり暑かった・・・(´・ω・`)
と、そんな中、特別きっぷゲットのため、五箇山まで「紙すき体験」へ!
山だから少しは・・・などということはなく、道路の温度標示も29℃・・・五箇山も同じく暑かったのであった。(とりあえず、続く・・・予定。)

090620gokayama00.jpg090620gokayama01.jpg






紙すき体験は和紙体験館で(L)、まずは飾りに使う押し葉を選択(R)

090620gokayama02.jpg090620gokayama03.jpg






原料が入った「ふね」と紙を漉く「わく」(L)、漉いたら押し葉を置いて(R)

090620gokayama04.jpg090620gokayama05.jpg






ローラーで脱水し(L)、乾燥機?に貼り付けて5分ほど乾燥(R)

090620gokayama06.jpg090620gokayama07.jpg






左端が原料の一つ「楮」(L)、なかなか綺麗です(R)

090620gokayama08.jpg090620gokayama09.jpg






体験後、手打ちそばの「拾遍舎」で(L)、「豆腐そば」(R)

本日の脳年齢:20才10ヶ月(前日比:-1才9ヶ月)
本日の総歩数:8,916歩(前日比:+2,043歩)
今日もまた、今年もまた、ドアラ先生のお姿を拝みに富山市営アルペンスタジアムへ。(とりあえず、続く・・・たぶん)

090617doara00.jpg090617doara01.jpg






富山もテント倍増(L)、昨日、先生が販促していた「金沢・富山限定Tシャツ」(R)

090617doara02.jpg090617doara03.jpg






今年は自転車で追跡(L)、ちゃんとだっこドアラも付けてます(R)

090617doara04.jpg090617doara05.jpg






まずは選手別テーマの指揮(L)、今日の静止芸はこれ!(R)

090617doara06.jpg090617doara07.jpg






今日も子供に絡みたがる先生(L)、今年はメガホンにも!(R)

090617doara08.jpg090617doara09.jpg






アルペンスタジアムは箒です(L)、目には止まらぬ早業!(R)

本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:+0才6ヶ月)
本日の総歩数:8,572歩(前日比:+301歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]