忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の通勤路は、昨夜からの冷え込みの上に粉雪が降ってツルッツル!!・・・ま、融雪剤も撒いてない、融雪装置もない、という裏道の話だが、とうとう禁断の7シーズン目に入ってしまったスタッドレスはやっぱり効きがイマイチ、お尻が振れて朝から思いっきりびびってしまった・・・明日からの3連休中にこそ、買いに行かねばならない。
幸い昼前からお日さまも出てきて雪も綺麗に消えたので、ここぞとばかりに時間休をとってミニ巡業へ・・・行き先は 新春吉例の「新春特別記念きっぷ」が発行された道の駅「たいら」とシリーズモノでありながらロットが200枚でいつなくなるか不安な道の駅「越後市振の関」・・・どちらも天候次第で行きづらくなる道の駅である。しかも(昨日の)週間天気予報ではこの3連休はずっと雪マークがついている・・・こんな天気の日に行かない手はないのである(以上、言い訳)。
といいつつ、小矢部JCTの手前まで、両方行くか、「越後市振の関」にだけ行っておくか、微妙に迷う・・・「たいら」は近いし、帰りの高速は凍結するかもしれない・・・が、結局、両方行くことにして、110107taira4.jpgまずは「たいら」へと向かう。昨年も、一昨年も、一昨昨年も、その前も「新春特別記念きっぷ」巡業の時は、道路は雪で覆われていたが、今年は如何に・・・もちろん、石川県内では積雪も降雪もなかったが、五箇山トンネルへと向かうにつれて素敵な雪道になり、トンネルを抜けたらまったく違う別世界=雪国の世界が待っているのがいつものパターンなのだ。110107taira5.jpg
が、今年は何処まで行っても雪は無し、もちろん道路脇には雪の壁が出来ているが、道路の上にはほとんどない。とってもありがたいことだが、ある意味拍子抜け・・・おかげで難なく「平成23年新春特別記念きっぷ」をゲット、しかも一緒に通常券を買ったらなんと緑券が出るというラッキーが・・・やっぱり今日来たのは大正解だったのだ。
さて、その「新春特別記念きっぷ」・・・今年は当然、卯の絵柄であるのだが、またまた昨年と大幅にトーンが変わって、かなり可愛らしい絵に・・・どことなく名産赤かぶに似ているのは気のせいか・・・いずれにしても第4のトーン登場である。残り7年間となったわけだが、いったい何パターンが出るのだろうか?とにかくがんばって下さい m(_ _)m110107taira7.jpg
「たいら」から庄川沿いを下って砺波ICから北陸道を「越後市振の関」へと向かう。道路上には積雪はまったくなくとても快適、これなら予定より早く着くぜ!!・・・と思って100km/hで走っていたら滑川ICから微妙なシャーベット状になり、60km/hのへっぴり腰走向になりながらに到着。
「越後市振の関」の現行券は心配していたとおり残りが約30枚・・・「たいら」の「新春特別記念きっぷ」がある中で、明日からの3連休中に無くなっていた可能性もあり、こちらもや今日来たのはやはり正解だった。もっとも、近いうちに新デザイン券が出るということで、また来ねばならないわけで・・・微妙な気分ではある。
こうして、本日のミッションは無事終了!帰り道は除雪作業のおかげで実に快適・・・予定より早く帰還することが出来たのであった。

110107taira2.jpg110107taira3.jpg






いつものように展望所からの散居村(L)、雪をかぶった松村謙三氏胸像(R)

本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:-2才1ヶ月)
本日の総歩数:3,755歩(前日比:-7,347歩)
PR
秋晴れの気持ちの良い一日・・・午前中はお仕事で某イベントへ・・・。いろいろと気になるものはあるが、ありすぎて何を選べば良いのか判らず(笑)、11月に輪島市で開催されるかにかにイベントのチケット(笑) だけを購入し、午後からは奥能登へ高飛び!!101016okunoto1.jpg逆打ち」以降のデ変券の回収だ!
まずは、一路、「すず塩田村」へ・・・こちらは1種200枚のシリーズものが基本なので、遅れると落としてしまう。今回はまだ100枚くらいあるようなので、悠々セーフだったが、3日前から配布が始まった「利賀」特券との絡みで一気に減らないとも限らないから侮ってはいけない。ちなみに「のと あいスタンプラリー」の在庫はまだあった。
「すず塩田村」から大谷峠をまわって「狼煙」へ・・・途中、「奥能登絶景街道」の木柱と、造成中の撮影スポットを発見・・・でも、木柱と撮影スポットが離れていてイマイチ使い物にならない・・・(´・ω・`) とりあえず、看板側で撮影!
「狼煙」ではデ変券「大浜大豆」を購入・・・ついでに大浜大豆の豆乳ソフトを食べようかと思ったが、在庫(笑)がないので先を考えて中止・・・そのまま、「すずなり」へ。
「すずなり」の通常券はあと60枚くらいでデ変っぽい。うまくシンクロしてくれればありがたいが、ここは某先生にお願いすることができるので大丈夫・・・代わりに「残りわずか」の在庫(笑)と新作に釣られて「かぼちゃソフト」を食べてしまった。正直、「赤神」よりうまい・・・すんません。
101016okunoto2.jpg「すずなり」から今が盛りのサルビアロードを楽しみながら「桜峠」へ・・・いまやきのこの販売スポットとして有名な「桜峠」、今日も、「まつたけ」から「ごっさかぶり」など色々なきのこが入荷の際から売れて、マッキーさんも大忙し・・・今年は豊作といわれる「まつたけ」はとてもリーズナブルだが・・・やっぱり買えません (ToT)
本日、最後の駅は「能登食祭市場」・・・こちらではお魚の横に地物まつたけが並んでいた・・・「桜峠」と違って一本売りになっていて買いやすいが、トータルでみると「桜峠」の方が安いので触手は動かず・・・あ、もちろんデ変券は無事、購入・・・ちょうど100枚が終了したところだった。
ということで、めでたく本日のミッション終了!・・・夕焼けの海を見ながら気持ち良く!・・・とは行かなかったのは甲子園の結果が・・・明日こそは打ってくれよ、新井さん!!でないと、生涯最高成績で減俸だぞ!!

101016okunoto3.jpg101016okunoto4.jpg






地きのこの代表格「ごっさかぶり」(L)、おやじは苦手の「いっぽんしめじ」(R)

101016okunoto5.jpg101016okunoto6.jpg






ちょっと欲しかった「このみたけ」(L)、「あかたけ」(R)

本日の脳年齢:20才8ヶ月(前日比:+0才8ヶ月)
本日の総歩数:6,062歩(前日比:+147歩)
昨夜、塗りつぶし同好会を見たら、「利賀」の「山里シリーズ集めて特券もらおう!」の5種類目と特券が新規登録になっていた。101014toga1.jpg
山里シリーズ集めて特券もらおう!」プロジェクトが明らかになってから約2年・・・ようやく完結の日を迎えることになったわけだが、手放しで喜んでいられるわけではない。確か、特券は100枚限定だったと聞いた気が・・・いくら5種類(実際は4種類)すべてを持っていないと交換出来ないといっても、へたすりゃ、この週末になくなってしまわないとも限らない・・・。
がということで、朝から時間休をとって「利賀」へ・・・うまい具合に今日の午前中だけが、休みを取れたのだ (^o^)
で、めでたく手にした特券は・・・透明の袋に入った特券をスタンプを押した黄色い紙の上においてラミネートされていた・・・が、これが超手作り感いっぱい!きっぷをセロテープで貼ってあるわ(笑)、斜めになってるわ(笑)、ラミネートの角は丸やら角やら(笑)、どうやら、2枚分一緒にラミネートして切ったらしい。やっぱり、恐るべし「利賀」だ (^o^)
101014toga3.jpgさらに、ここでまた余計なものを発見してしまった・・・「富山道の駅B級グルメ 食のスタンプラリー」というイベントである・・・残念ながら、きっぷはあたらないが「利賀」の駅長さん?曰く、101014toga2.jpg商品が良いらしい(でも当選は少ない)。食べるのはスイーツからお食事までと幅広く、「ソフトクリーム」も6駅にあり、5駅から応募出来る・・・ということで、当然、「そばソフト」でスタンプゲット!場所が場所だけに、食べれるときに食べとかないとね。
さて、こうして「山里シリーズ集めて特券もらおう!」をめでたくゲット出来て、すっかり気分をよくしたおやじは、こともあろうに夕方、再び、デ変券を入手すべく「越後市振の関」まで出撃・・・が、こちらはデ変からまだ一週間にもかかわらず、すでに残り80枚を切り、ちょうど新デザインを発注しようとしていたところ・・・いくら1セット200枚とはいえ、あまりにも早すぎ (^-^;) ま、来た甲斐があったので良かったといえば良かったのだが・・・。
こりゃ、当分、気が抜けませんな・・・。

本日の脳年齢:21才1ヶ月(前日比:+0才11ヶ月)
本日の総歩数:5,569歩(前日比:-3,742歩)
御休みをいただいて、信州方面のきっぷ空白駅を埋めるべく日帰り巡業へ・・・当初の計画を変更し、周辺の百名城も攻めるという無謀な計画・・・・。
詳細を書くのがいつになるか不明なのでとりあえず写真だけアップ!

101008nagano01.jpg101008nagano02.jpg







道の駅「ふるさと豊田」で信州特産農産物を購入(L)、「ぼたんこしょう」入りおやき(R)

101008nagano03.jpg101008nagano04.jpg







松代城二の丸から本丸全景(L)、太鼓門前橋と太鼓門(R)

101008nagano05.jpg101008nagano06.jpg







太鼓門(L)、本丸跡(R)

101008nagano07.jpg101008nagano08.jpg







北不明門(L)、北不明門全景(R)

101008nagano09.jpg101008nagano10.jpg







天守台(戌亥隅櫓台)と石垣・土塁(L)、太鼓門前橋(R)

101008nagano11.jpg101008nagano13.jpg







上田城本丸土塁の隅おとし(L)、東虎口櫓門と南北櫓(R)

101008nagano14.jpg101008nagano15.jpg







南櫓から櫓門(L)、本丸側からの東虎口櫓門(R)

101008nagano16.jpg101008nagano17.jpg







本丸跡(L)、西櫓(R)

101008nagano18.jpg101008nagano19.jpg







西櫓(L)、南櫓(R)

101008nagano12.jpg101008nagano20.jpg







幻のノーベル賞の山極博士コーナー(L)、小諸城三の門(R)

101008nagano21.jpg101008nagano22.jpg







二の丸跡(L)、南丸跡(R)

101008nagano23.jpg101008nagano24.jpg







黒門跡(L)、本丸跡「懐古神社」(R)

101008nagano25.jpg101008nagano26.jpg







山本勘助の鏡石(L)、天守台(R)

101008nagano27.jpg101008nagano28.jpg







本丸の石垣と天守台(L)、空掘「地獄谷」(R)

101008nagano29.jpg101008nagano30.jpg







セーブオンのダムカレー(L)、その正体(R)

101008nagano31.jpg101008nagano32.jpg







道の駅「浅科ほっとぱーく」(L)、道の駅「今井恵みの里」(R)

本日の脳年齢:23才3ヶ月(前日比:+3才0ヶ月)
本日の総歩数:9,130歩(前日比:+2,534歩)
ついこの間まで真夏日だったような気がするが・・・いきなり10月下旬並みの寒さに・・・71日間続いた夏日もとうとう(ようやく?)途切れたらしい。布団も夏からレギュラーにしないといかんかも・・・。
昼から時間ができたので、新デザイン券が未回収の「山中ゆけむり健康村」、「一向一揆の里」をまわる。今日の山中温泉は「こいこい祭」の真っ最中・・・迂闊にも温泉街に入り込んでしまい、路地裏の道を獅子舞の後について走る羽目に・・・。
余談だが、おやじが高校生の頃、「大聖寺十万石まつり」、「山中こいこい祭」、「小松どんどんまつり」と続くこの時期は、地元某高校生が浮かれてお馬鹿になるので有名であった。ちなみにおやじは、まつりが来ても来なくてもお馬鹿であった・・・今も昔も・・・。
十数分、ようやく獅子舞のしんがりを免除され「山中ゆけむり健康村」に到着、さっさと購入して後にする。さすがに帰り道は温泉街を迂回し、あっと言う間に山中温泉を離脱・・・行きも最初の交差点さえ左折しなけりゃ良かったわけだが・・・誰だって遠回りと右折はしたくないから(言い訳)。100923soba2.jpg
山中から小松の山間部を抜けて「一向一揆の里」へ・・・鳥越はいまソバの花の真っ盛り・・・猛暑のためか、ここしばらくの雨のためか、所々、ダメになっちゃってる田んぼもあるけど、一面の白い花はやっぱり綺麗ですな。今度の日曜日から「そば花まつり」で始まり、100923soba1.jpg新そばまつり」で終わる「白山鳥越そばまつり」が始まるそうで、いよいよ新ソバの季節が近づいてまいりましたな。
期間中は、10ヶ所のそば店をまわるスタンプラリーが開催されるそうで、能登のソフトの次はそばか?・・・でも、全店をまわるとどうなるんでしょ?どこにも書いてなかったんだけど・・・。
何はともあれ「一向一揆の里」で新デザイン券を購入して、任務終了・・・念のために、「しらやまさん」にも寄ってみたけど・・・デザイン更新はまだまだ先のようだった・・・。
100923moon.jpgさて、今日は中秋の名月・・・残念ながら、月見団子を買い損ねたので、団子レスなのお月見となったが、近くに木星を従えての見事なお月さまを観ることができた。
木星の近くには天王星も見えるそうだが・・・残念ながら、おやじの装備では見ることはできず・・・またまた、天体望遠鏡が欲しくなっちゃったなぁ。やばい、やばい・・・。

最後に・・・能見投手の頑張りと初回の城島選手のタイムリーで、呪縛がとけたか、ナゴヤドームで今シーズン2勝目、なんとか首の皮0.5枚が繋がった。ブラゼル選手にもタイムリーが出たし・・・。あとはもう開き直ってやるしかないね。
マートン選手、史上4人目のシーズン200安打おめでとう・・・このままのペースだと、ラミレス選手のセ・リーグ、右打者記録はもちろん、イチロー選手の日本記録も破りそうだが、このまま一気に不滅の記録をつくって貰いたいものだ。しかし、右打者で、内野安打が少なくてシーズン200安打とは・・・凄すぎる・・・ホンマに凄すぎる・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才5ヶ月)
本日の総歩数:8,105歩(前日比:-735歩)
100918tonami1.jpgアサイチではないが、朝から道の駅「砺波」へ。今日と明日の2日間、「チューリップ球根即売会」が開催されるのだ。
といっても、もちろんおやじがチューリップの球根を買うためだけに「チューリップ球根即売会」へ行くわけはない・・・そうなのだ、チューリップの球根を買うと「砺波」初の特別きっぷ「チューリップ球根即売会記念きっぷ」を貰えるのだ。
今回の配布条件はチューリップの球根を買うだけだが、一人2枚という制限があるので、そんなに急がなくても大丈夫・・・かと、思ったら大間違い・・・おやじがチューリップ片手にレジに向かった丁度その時、最後の100枚のパッケージが開けられようとしていた・・・ヽ(*'0'*)ツ
100918tonami2.jpg どうやら、欲しい人にも、それほどでもない人にも、球根を買った人には配布しているみたいなのだ・・・すれ違った親子連れのレジ袋の中には無造作にきっぷが転がっていた (´・ω・`)
ま、きっぷはきっぷマニアのためだけではないわけだが・・・ここまでの超無差別配布もないかと・・・思うのだが・・・こりゃ、明日まで残っていない可能性大みたいですな。
とはいえ、無事、入手出来たので、ゴーバック!!・・・で、せっかく富山に来たので富山ブラックを食べて帰ろうと思ってきたのだが・・・昼食には早いので、帰り道でどこかに入ろう!・・・と思ったのが、間違いのもと・・・行けば行くほど、ラーメン屋の数が減り・・・。
100918tonami3.jpg 結局、金沢東IC近くの「らーめん世界(福久店)」に入ることになった・・・ま、(いまさらながら)一度、食べねばと思っていたから、いいんだけど。
オーダーしたのは、ここでもまた「チャーシューらーめん(970円)」・・・「どっかんねぎらーめん(790円)」も捨てがたかったが、またしてもチャーシューの魔力から脱することができず!油ものは避けなきゃいけないと思いつつ・・・好きなものはしょうがない。100918tonami4.jpg
で、出てきたのは期待通りに手切りチャーシューがたっぷり9枚載ったとんこつラーメン・・・麺は太麺で弾力もあって空腹のおやじたちにはぴったり・・・とんこつスープの味はやや甘めで濃すぎず、薄すぎず・・・100918tonami5.jpgそして肝心の手切りチャーシューはやや濃いめの味付けだったが、とろっとしていてなかなかウマかった。
時間がなく、慌てて注文したので、(チャーシューも含めて)12種類用意されているトッピングまで気が回らなかったのが、唯一の心残り・・・次回に持ち越しですな。近所にもあるし・・・。
ということで、きっぷも食事も予想・予定外ではあったが、満足して家へと着いたのであった。

最後に・・・今日から泣いても(泣きたくないけど)笑っても、最後の天王山6連戦・・・ホントはすでにマジックが出ていたはずなんだが・・・まずは対讀賣3連戦!の絶対、落とせない初戦は能見投手の復活・ふんばりで、見事、接戦をものにすることができた。
3年前には、ここぞと言うところでこういうピッチングができる投手は一人もいなかったわけだが、(この前は転けたが)スタンリッジ、久保の二人に、能見投手が戻ってきたのは凄く大きい。
相変わらず、好投手にはイマイチのダイナマイト打線がまったくアシストできなかったが、40才おやじの意地の2本でなんとか最小得点をものにし、KFリレーで勝てたのは大きい。特に久保田投手は全盛時の凄さが出てきましたな・・・劇場は復活しないで欲しいけど・・・。
この調子で、まず明日も頑張って欲しい・・・先発は秋山かメッセンジャーか・・・どちらが投げても打線の援護がある投手だが、やっぱ秋山のリベンジを期待したいなぁ!

本日の脳年齢:20才8ヶ月(前日比:+0才5ヶ月)
本日の総歩数:8,539歩(前日比:+64歩)
つい6日前に「のと あいスタンプラリー」に参戦し、ソフトクリーム11個を食べながら能登半島を一周したばかりだが・・・訳あって再び参戦することに・・・。
さすがに前回と同じでは芸がないので、今回は前回とは逆ルート、つまり 「いおり」発、「ころ柿の里しか」着というルートでまわることにした。
お遍路さんでは、時計回りが「順打ち」、逆時計回りが「逆打ち」ということになっているから、おやじの場合は前回が「順打ち」、今回が「逆打ち」ということになる。
お遍路さんの場合、「順打ち」で基本とされていて、「逆打ち」の方が功徳が大きいのだとか・・・その理由は、「逆打ち」の方が弘法大師(順打ちなされた)に出会いやすいとか、遍路道が「順打ち」を基本に作られていて「逆打ち」の方が難しいとされているからだとか・・・。
さすがに「のと あいスタンプラリー」では、偉い方に逢うことはないが、「順打ち」だと、きつくなる後半、しかも最後の方に「カップジェラート=お持ち帰り可」が2個あることになるが、「逆打ち」だとそれが一個になり、その後、さらに5個食べないといけないから、こちらも「逆打ち」の方が功徳が大きいかも・・・って、そもそも一日で11個食べる時点で功徳が・・・などと考えるおやじは・・・以下、自重。100912notoice1.jpg
さて、そんな訳で始まった2回目「逆打ち」だが、 「いおり」でいきなりサプライズ(ってほどでもないが・・・)、冷凍ケースの中にはジェラートがわずか10個ばかり、しかも、お題の、「チェルキオ・イタリアン・ジェラート/崎山いちごジャム(280円)」は在庫切れ・・・。といっても、「のと あいスタンプラリー」には支障はなく、在庫中のジェラートを買えば、ちゃんとスタンプを押してもらえるし、きっぷもいただける。
ちなみにおやじが買ったのは「チェルキオ・イタリアン・ジェラート/中島菜(280円)」・・・「中島ロマン峠」の「能登ミルクジェラート/中島菜(300円)」とは違うし、そもそも前回とは違うものが食べられると言うことで、おやじ的にはこちらの方がうれしい・・・で、とりあえず写真を一枚!(以下、前回と違うもののみ掲載)
100912notoice2.jpg 2駅目「能登食祭市場」・・・今回はソフトクリームメーカーがちゃんと稼働していたので、お題どおりの、「中島菜ソフト(300円)」を食べる。前回、諸般の事情で何回か食べたし、中島菜の乾燥葉の風味が強くて、正直イマイチのイメージだったのだが、今回は微妙に再発見・・・乾燥葉からはどことなく「わさび的な味」が・・・中島菜の辛みがそうそうさせるのだと思うが、そう感じたら、結構、食べやすく思えたから不思議・・・そりゃ、同じものを3個も4個も一度にとか、種類は違っても10個も食べた後なら、感じませんわなぁ。と、反省・・・するわけはない!(笑)
3駅目「のとじま」・・・定番の「クリスタルソフト(350円)」・・・前回も食べたし、新しい発見はありませんでした。残念ながら・・・。
100912notoice3.jpg 4駅目「中島ロマン峠」・・・こちらもなんと「いおり」同様、お題の「能登ミルクジェラート/中島菜(300円)」が売り切れ・・・で、7種類の中から好きなものを選べばOKということで、選んだのは「鳥居醤油(300円)」・・・某Iさんおすすめの七尾・鳥居醤油店の二年間熟成させた濃い口醤油を使ったジェラート・・・こちらも別種類が選べてうれしいおやじであった。
5駅目 「能登空港」・・・「ミルクソフト(300円)」を、お願いして小盛りにしていただく・・・小盛りも定着しているようだ(笑)実はソフトに付いているハート形のコーン?が意外にアクセントになっていて美味しい。
6駅目「桜峠」・・・今日はマッキーさんがいらっしゃったので、「二三味コーヒー」を飲みながら雑談・・・暖かいコーヒーで胃袋復活!!そして、もちろん「セイチャン」のピンズも頂きました。やっぱりピンズはいいですねぇ。
7駅目、前半最後の「すずなり」・・・「珠洲ミックスソフト(300円)」はやはり「天然塩」と「アムスメロン」のミックスだったが・・・迂闊にも小盛りをお願いし忘れてフルサイズに挑戦 (´・ω・`) 、「二三味コーヒー」で暖まった胃袋は再び氷河期に突入!!
100912notoice4.jpg 8駅目「狼煙」・・・前回、泣いて馬謖を斬った「(能登大納言)小豆ソフト(300円)」を食べる!が、期待していたほどの味ではなく、ちょっぴりショック・・・あんことソフトの2つが中途半端になった味といいますか・・・しかも、あっさり、さっぱりでもなく二重の後悔・・・強く「豆乳ソフト(300円)」をお奨めします!!
9駅目、「逆打ち」最後の胃休めスポット「すず塩田村」・・・と、その前に珠洲製塩(株)で、そばを食する、いが所長ご一行と遭遇!もしかしたら、弘法大師さまだったのか(笑)・・・確かに大師といえば、大師だが・・・。おやじもそばを食べたかったが・・・もちろんそんな余裕はない。100912notoice7.jpg
10駅目「千枚田ポケットパーク」・・・今回は「金粉ソフト/ブルーベリー(500円)」をいただく。「桜峠」の「ブルーベリーソフト」と比べると、色と味は濃いめ・・・100912notoice6.jpg金箔だけなら多い目でもいいけど。余談だが、今日は、天気はいまいちながら、七ツ島がはっきりと見える。
11駅目「輪島」、12駅目 「赤神」・・・どちらも濃いめのこってり系なので、忘れずに小盛りサイズを発注・・・いよいよラストスパートだ!!
13駅目「とぎ海街道」・・・前回、写真に気をとられて忘れた塩をしっかりと振って「男爵ソフト(250円)」を食べる。やっぱり、こちらの方が美味しい。今回もポテトチップスはのっていなかったから、もうなくなっちゃったらしい・・・ちょっぴり残念だ。
14駅目「ころ柿の里しか」・・・「ころ柿ソフト(250円)」を食べて、めでたく「逆打ち」ゴ~ル!!再び14駅全制覇!!を達成。各駅のみなさま、ありがとうございました。
さて、3巡目は・・・嘘です・・・もうやりません・・・たぶん・・・・きっと。

本日の脳年齢:20才7ヶ月(前日比:+0才7ヶ月)
本日の総歩数:8,681歩(前日比:+1,975歩) 
今日は一日、夏休みをとって、9月1日から始まった「のと あいスタンプラリー」に参戦!!
前回(21.12.1-22.2.28)は、結局、能登12駅のうち、特別きっぷ配布駅4駅しかまわらないうちに終了してしまい、認定証を手にすることができなかったので、今回こそは14駅全てを制覇して認定書を手にせねばならない!
しかも、今回は全14駅で特別きっぷが配布されることになっていて、それがまた200枚限定ということで、ラリー最終日(22.11.30)までにまわれば良い、などと悠長なことは言ってられないのである。
ということで、無茶を承知で、今日一日で全14駅をまわろう!というのが、今日の目標・・・つまり、今日一日でアイス(ソフトクリーム)を11個以上食べなくてはならない(大変ありがたいことに、うち3駅がカップジェラート=お持ち帰り可!なので m(_ _)m )ということ・・・無茶以前にほとんどバカです、我ながら・・・。
100906notoice01.jpg いずれにしても、9時18分、(勝手に決めた)スタート地点である「ころ柿の里しか」に到着!
早速、、一つめの「ころ柿ソフト(250円)」を食べてスタート!テイスト?は「こってり系」でも「さっぱり系」でもない「中間系」で、ころ柿由来のほどよい甘さが美味しい。くせもまったくない。とにかく一つめなので、あっさりと完食し、次へと向かった。
100906notoice02.jpg 9時45分、「とぎ海街道」で「男爵ソフト(250円)」を食べる。
氷(水)分が多めの「さっぱり系」で、ほのかにジャガイモの味がする。氷分がジャガイモのザラザラした食感を感じさせるが、いかんせん水分が多い分、すぐに溶けてしまうのは辛い。おまけに、写真を撮ることばかりに気をとられて、食塩を振るのを忘れてしまった。さらにあとで気づいたのだが、前はソフトにのっていたはずのポテトチップスものっていなかった。
でも、あっさりなので問題なく完食、特別きっぷ14枚がすべて入る特製ファイル(300円)も購入して、次へと向かった。
100906notoice03.jpg 10時14分、「赤神」に到着、「かぼちゃソフト(250円)」を食べる。
こちらは「男爵ソフト」と正反対、かなり「こってり系」、水分は少なく乳成分が多めという感じで、食感はなめらかな・・・かぼちゃの味もはっきりわかる。その分、3個目として食べるのはかなりきつい・・・もちろん、「かぼちゃソフト」に罪はなく、1個しか食べないなら、美味しいに違いない。いずれにしても、すっかり重たくなった胃を抱えて次へと向かった。
100906notoice05.jpg 11時12分、ドラッグストア経由で「輪島」に到着!
前回はソフトの食べ過ぎで腸の中を「500系新幹線」が大急ぎで走る羽目になったので、念のため下痢止めを購入・・・本末転倒とはまさにこのことである。
さて、本題・・・ここでは「いしるソフト(300円)」を食べる。とにかく4個目で、いしるとくれば、正直、不安だったのだが、なんとラリー参加者へのありがたいご配慮が・・・お願いすれば小盛りにしてくれるのだ。但し、値段は変わらず・・・こちらの我が儘なんだし、当たり前ですな。
で、気になるお味はというと、思ったよりいしるの味は感じなくて、塩味のきつい醤油ソフトという感じ・・・でも、やっぱり「こってり系」。カップの底に入っている、シリアルで後味は比較的すっきり・・・ただ、5個目だけに・・・。なんとか完食し、次へと向かった。
100906notoice06.jpg 11時41分、観光客でにぎわう「千枚田ポケットパーク」に到着!
千枚田は黄金色に輝く稲穂が波をうち、まさに今が見頃である。どの黄金色を遠くに見ながら「金粉ソフト(500円)」を食べる。「金粉ソフト」とはその名のとおり、ソフトに金粉(はく)を振りかけたもので、「ブルーベリー」、「バニラ」、「キャラメル」の3種(各350円)のどれにでも振りかけることが可能である。が、さすがに先を考えると「キャラメル」はきつく、「ブルーベリー」は「桜峠」にもあるから、一番、優しそうな「バニラ」をお願いした。
味の方はきわめてオーソドックス、やや「こってり系」・・・気になる金粉はというと確かに綺麗・・・が、これで+150円はちょっと微妙?ま、きっぷマニアとすれば、通常券がない「千枚田ポケットパーク」のきっぷを150円で買って、ソフトが付いてくるということになるが・・・普通の人はどう思うかな?とほざきつつ、次へと向かった。
100906notoice07.jpg 12時05分、今日、最初の胃休めスポット「すず塩田村」に到着!
胃休めスポットとは何か・・・前述のようにここではソフトクリームを食べる必要はなく、「能登ミルクジェラート/天然塩(300円)」を購入すれば良いのである。本当にありがたい m(_ _)m 。先日、替わった新デザイン券を購入し(ちょっと危なかった・・・)、スタッフと雑談しながら、しばしの休憩をとり、次へと向かった。
100906notoice08.jpg 12時40分、能登の北端「狼煙」へ到着、「豆乳ソフト(300円)」を食べる。
ここでは、「豆乳」と「能登大納言」というおやじが大好きな2アイテムから選ぶことができるが、迷わず「豆乳」をチョイス!!「能登大納言」に未練があるが、やはり今日は「豆乳」・・・泣いて馬謖を斬る!(謎)
で、その「豆乳」だが、予想通りの「さっぱり系」で、甘みが抑えられている分、大豆の味がしっかりと・・・後半はほとんど豆腐を食べているような感覚、豆腐好きには堪えられない・・・これならいくつでも食べられそうだ、今日でなければ・・・。但し、水分が多いため、あっという間に冷たい「豆乳」に戻ろうとするのが玉にキズ・・・手はべたべたになったが、口の中はすっきりして、次へと向かう。
100906notoice09.jpg 13時15分、後半の一駅目「すずなり」に到着!
と、その前に隣のコンビニでおにぎりを調達・・・「赤神」では、これ以上食べたくない気分だったが、胃が慣れたのか?「豆乳ソフト」の効用か?なんだか小腹が空いてきた。といっても、油ものは厳禁・・・腸の中を「500系新幹線」に走ってほしくはない。
さて、こちらのお題は「珠洲ミックスソフト(300円)」・・・スタッフの方は「塩田村の塩」と「(たぶん)アムスメロン」のミックスと言っていたのだが・・・確かに微妙にメロンの香りはしたものの、味はほとんど塩味、それもちょっときつめ・・・「豆乳ソフト」のさっぱり感は一気に消えた。でも、しつこいようだが、1個だけなら美味しいのだろうね、と、なぜか言い訳をしながら次へと向かう。
100906notoice10.jpg 13時58分、石川県道の駅のパワースポット「桜峠」に到着!
あいにくマッキーさんは不在だったが、定番の「ブルーベリーソフト(300円)」を食べる。こちらは「千枚田ポケットパーク」の「ブルーベリーソフト」よりもさっぱりしていて食べやすい。しかも「輪島」と同じく、小盛りOK!!さらに「ニックン・セイチャン」のピンズがもらえる。ピンズふぁんとしては思いがけないうれしさ。とりあえず、今日は「ニックン」を頂いたので、次回は・・・などと、穫らぬ狸の皮算用をしながら次へと向かう。
100906notoice11.jpg 14時15分、そろそろラストスパート、「能登空港」で「ミルクソフト(300円)」を食べる。
赤神」と同じような、ミルクたっぷり、なめらか&「こってり系」のソフトだが、味はいたってオーソドックス・・・言っちゃ悪いけど、特徴はこれといってない・・・さすがに9個も食べてたら、よほど個性がないと・・・しつこいようだが、悪いのは9個も食べる方ね。
それにしても、この時点で未だに「500系新幹線」は発車せず・・・不思議に思いつつ次へと向かう。
100906notoice12.jpg 15時01分、今日、二つ目の胃休めスポット「中島ロマン峠」に到着!
能登空港」でスタッフと雑談しすぎて、ちょっとタイトになってきたので「能登ミルクジェラート/中島菜(300円)」を購入して、次へと向かう。
100906notoice13.jpg 15時25分、新デザイン券が発売になったばかりの「のとじま」に到着、まずは1Fできっぷを買ってから「クリスタルソフト(350円)」を食べる。
前回のラリーの時に、わけあって5つも食べたので、申し訳ないが、食べる前から気分は満腹・・・寒天はいいんだけど乳成分たっぷりのクリームが・・・自業自得・・・なんとか押し込んで次へと向かう。
100906notoice14.jpg 15時57分、いよいよ、事実上、最終地と言ってもよい「能登食祭市場」に到着!こちらの「中島菜ソフト」も「クリスタルソフト」と同じだけ食べたので (´・ω・`) ・・・しかも、ホント申し訳ないんだけど味の方もちょっと微妙 (´・ω・`) が、なんとソフトクリームメーカーが掃除中で、「中島菜ソフト」は食べられず、代わりに10種類ほどあるジェラートでもOK・・・で、一番、あっさりっぽい「加賀棒茶ジェラート(280円)」を食べる(思った以上に甘かった・・・)。いや~神様はいたのね、とほくそ笑みながら次へと向かう。
100906notoice15.jpg 16時22分、閉店時間に余裕で「いおり」に到着、「チェルキオ・イタリアン・ジェラート/崎山いちごジャム(280円)」を購入して、めでたくゴール!!14駅全制覇!!となった。
本来なら、せめて最後くらいは食べるべきなのかもしれないが、さすがにそこまでの余裕はなく、2つのジェラートが待つクーラーボックスに放り込んで、しばしの休息をとる。お腹も保って、めでたし、めでたし・・・新デザイン券が出た「メルヘンおやべ」経由の帰路についたのであった。
さて、2巡目は何時にしますかねぇ・・・やっぱり、逆回りかな・・・。

どうでしょう?担当者S田くん、コメントお願いします。(笑)

100906notoice16.jpg100906notoice17.jpg







本日の成果:表(L)、裏(R)・・・走行距離:376.6km、アイス代金:4,260円

本日の脳年齢:21才4ヶ月(前日比:+0才3ヶ月)
本日の総歩数:9,500歩(前日比:+2,411歩)
道の駅きっぷに翻弄されて、はや7年・・・一番最初に買ったきっぷは(わりと)ご近所の「瀬女」・・・平成の大合併前で、まだ住所は「石川県石川郡尾口村」、もちろん「記念入場券」だった。
そして、その番号は、忘れもしない「122」・・・が、買ったのはその一枚きり、そして「123」は誰かのものになった。これが、いままでで一番おやじが「ゴールド」に近づいた瞬間だった。
なぜ、「123」を買わなかったのか?いまなら絶対にそんなヘマはしないが、その時はゴールドの存在自体を知らなかったのだ。単に「123」も買っておいたらよかったかなぁ?くらい・・・「道の駅きっぷ収集会」は知らなかったし、「全国道の駅塗りつぶし同好会」はなかったし、そもそも「道の駅きっぷ」の情報が少なかったのだ。
で、それ以来、見事なくらい「ゴールド」には縁がなく、「ゴールド」は「道の駅きっぷ収集会」の会員証(きっぷ)と「龍勢会館」の10000番突破記念きっぷの2枚のみ・・・いちどつかみ損ねたチャンスは2度と来ないの法則である。ま、近頃は「ゴールド」ばかりを狙う方もいらっしゃるようなので、なおさらチャンスが少ない (^-^;) らしい。100819uchinada1.jpg
と、前置きが長くなったが、とうとう、その「ゴールド」がおやじのもとにやって来る日がやってきた。
「内灘サンセットパーク」のきっぷが10日ほど前に新デザインに切り替わったということで、一昨日の昼休みに出かけたのだが・・・手渡されたのは聞いていた2,500番台のきっぷではなく2、200番台のきっぷ・・・しかも、「2,222=ゴールド」まであとわずか・・・。
これは千載一遇のチャンスだということで、「2,222」までを所望したのだが・・・一人・一日5枚までということで、後ろ髪引かれつつ断念・・・が、当然、簡単に引き下100819uchinada2.jpgがるわけにはいかないので、昨日、今日と続けて購入し・・・めでたく、手にすることができたのだ・・・えぇ、バカですとも、大バカですとも・・・
もちろん、記念品の「特製?きっぷフォルダー」もいただきましたが・・・使い勝手が悪いんだよねぇ、このフィルダー。
ちなみに、このロットにはもう一枚「ゴールド」が・・・さすがにこれまで入手しようと言う気は毛頭ない・・・っていうより、バカなことをしておいて言うのもなんだけど、「ゴールド」より「(今はなき)」、「」、「」の方が格好いい気がするんだよねぇ・・・ま、手に入れることができたから言えることなんですが・・・。
さて、いい加減、能登方面に行かないといけませんなぁ・・・。

本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:+0才3ヶ月)
本日の総歩数:5,020歩(前日比:-7,576歩)
夕方、通勤割引の高速道路を道の駅「うなづき」に向けて爆走・・・目的は「宇奈月ビール」と「ビールカレー」。
というのは、ほとんど嘘で、先日から配布になった特券「うなづき食菜館オープン特別記念きっぷ」の入手が主目的で、その達成手段のために「宇奈月ビール」と「ビールカレー」があるわけだ。
もっとも、おやじ的には、近頃、「ご当地レトルトカレー」にすごく関心があるので、楽しみと言えば楽しみである。webサイトによれば「宇奈月ビール」3種を試した中で、一番おいしかったの「十字峡(ケルシュタイプ)」を使ったカレーだそうだ。
いったい、いつ食べるのか、よくわからないけど、楽しみ、楽しみ・・・。

本日の脳年齢:23才1ヶ月(前日比:+2才2ヶ月)
本日の総歩数:5,641歩(前日比:-1,680歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]