忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見事なくらいスッキリとした秋晴れ・・・こんな日はあと何日あるやら・・・ということで、朝食を食べたらすぐに庭まわりの雑用=もはや昔のことになった夏の後始末に取り掛かる。
まずは、「バケツまこも」の収穫から・・・といっても残り10本足らずしか茎は残っておらず・・・2つのバケツから5本収穫して、本年度産の収穫が終了となった。ちなみに本年度産の総収穫量は、比較的順調だった左のバケツから20本・745g、収穫期を前に枯れさせてしまった右のバケツから17本・555gの計37本・1.3kg・・・はっきり言って失敗である (´・ω・`)101106hatake2.jpg
何度か水が切れて弱らせたものの生育は概ね順調だったし、というか順調すぎるくらい草丈は伸びていたから、やはり定植本数を3~4本/バケツと密植にしたことが一番の原因ではないかと思われる・・・前年の株のままでは大きくはならないというから、粗植にした方がいいとは思ったものの、活着のことを考えて多めに植えたのが仇となったのだ。来年は粗植にしよう!
マコモの収穫の次はアサガオとトマトの後始末・・・どちらもまだ青い実が着いたままで、かわいそうな気もするが、アサガオの種はかなり先の分まで採れたし、トマトはいつまで経っても赤くならないので心を鬼にして(笑)・・・それにしてもネットからアサガオの蔓を外すのには手こずった・・・101106hatake1.jpgハサミで切りながらこつこつ外していくしかないのだが、これほど、おやじに向かない仕事はない(笑)・・・やはり使い捨てネットの方が楽ちんだ。
トマトは秋になって茎をカットバックしたら、思った以上にうまく実がなったが、やはり露地では限界が・・・ま、トマトが好きではないおやじはまったく困らないが・・・正反対にピーマンは依然として元気である。いったいいつまでなり続けるのだろう・・・。
最後に、この夏の暑さで大部分が枯れてしまったゴールドクレストをこいで本日の作業終了・・・成果品はゴミ袋2つと枯れ木2本であった。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才1ヶ月)
本日の総歩数:6,855歩(前日比:-1,482歩)
PR
101105icon1.jpgマックの新製品「iCon' chicken」・・・第1弾「チーズフォンデュ」、第2弾「ジャーマンソーセージ」ときて、今日から第3弾「ディアボロ」が発売開始、当然、今日のお昼はこれだった。
ボックスの中には、「チーズフォンデュ」と同じようにとろ~りと流れるソース対策の包み紙・・・バンズも「チーズフォンデュ」と同じように、上に粉チーズをふってからトーストしたものだ。101105icon2.jpg
肝心の中身は・・・赤いディアボロソースにくるまれたフライドチキンとその下にベーコン、さらにその下にチェダーチーズとレタス・・・。要するに「チーズフォンデュ」のソースが「チーズ→ディアボロ」、チーズが「モツァレラ→チェダー」に変わっただけということ・・・か?
何はともあれ、いただいてみる・・・ディアボロソースは確かに期待通りのピリ辛、ベーコンとも相性は良い感じ・・・が、やっぱり塩味が濃い目の感じが・・・ま、「チーズフォンデュ」ほど強くはないけど・・・。チーズはチェダーで良いのだろうけど、だからどうだってもともない・・・。いずれにしても、期待したほどインパクトがなく、これも、また食べるってことはなさそうだなぁ。
この調子だと「カルボナーラ」にも、あまり期待しない方がいいかも・・・そう考えると定番のメニューって偉大なんですなぁ。

本日の脳年齢:20才1ヶ月(前日比:+0才1ヶ月)
本日の総歩数:8,337歩(前日比:-2,764歩)
101104tare.jpg休み明けの一日は(おやじより)お姉さんな方々とともに、「フルーツソース&焼き肉のタレづくり」研修会・・・先輩K先生のご指導のもと、なしを使って、デザート用(写真左)、肉用(写真中)の二つのフルーツソースと焼き肉のタレ(写真右)を作ろうという研修会である。ちなみにおやじはお世話係なので、調理過程には手は出さ(せ)ず、買い出しやらジャム瓶の滅菌などの担当である。
とにかく、お姉さん方は手際が良いので、レクチャー込み2時間ほどで業務は終了し、その後はいつの間にか作成されていた「おはぎ3種」と「味噌汁」、「漬け物」を食べながらの打合せ(笑)に突入となった。
101104fukinotou1.jpgで、そこでいただいたのが、おはぎの達人Aさん特製の「ふきのとうの粕漬け」・・・正直なところ、おやじは「ふきのとう」はそんなに好きではないのだが、これは絶品!「ふきのとう」のほろ苦さと香りが良い具居合いに出ていてとても美味しい。
K先生のアドバイスで、粕漬けを刻んで混ぜた舐め味噌もその場で作られたが、これまた絶品・・・おはぎではなくご飯が欲しくなる美味しさだった。
Aさんによれば、日本酒の粕だけのつけ床でつけたそうだが、つけ床は3回替えたそうだ。それで、しっかりアクが抜けたみたいだが、その分、アルコール分も強くて、酒の苦手な人には向かないが、酒好きにはかえってぴったり・・・だ(笑)しっかり、お土産にもいただいてしまった。
来年の春にはおやじも試してみるかなぁ・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-2才1ヶ月)
本日の総歩数:11,101歩(前日比:+3,486歩)
一昨昨年以来、毎回、参加させてもらっている(勝手に)恒例のFPDM「秋の野外観察会」・・・今回は2009年10月に認定された日本ジオパーク恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク」7ヶ所のジオサイトを巡る、集合8時30分・解散16時のこれまでよりもちょっと長めの観察会である。101103fpdm01.jpg
いつもなら、最短距離となるR157ルートを使うのだが、朝の冷え込みで標高700mの県境(谷トンネル)付近の状況が心配だったので、北陸道・福井北ICからの遠回りルートを採用・・・急がば回れだが、いつもとは違う風景を見ることができるからこれもまた良いものである。
道路の状態と併せて気がかりなのは、今回もまた空模様・・・天気予報は昨年と反対の「雨のちくもり」で既に晴れてはいるが、行き先がほとんど山の中だけに当てにはならない・・・とにかくとっとと雨雲が去ってくれることを祈るのみ・・・とりあえず、晴れ間の中、観察会がスタート!
まずは一つ目のジオサイト「北谷の恐竜発掘現場・・・言わずとしれたフクイサウルス、フクイラプトルなどの恐竜化石が発掘された現場・・・今回、唯一の化石が期待出来る場所である。あいにく説明を聞いている途中から雨が降り出したが、傘を差しながら、岩塊(一応、調査済み)を割って化石探しを開始・・・で、三回ほど割ったところで貝の化石が出現!とりあえず、講師の方に確認に行くと「早速、出ましたね!」と一言、「貝ですね。」と応えると・・・「いや、カメの甲羅です!」との言葉が!!いやぁ、出ました、出ました・・・初めての爬虫類の化石だ。
が、脊椎動物の化石はFPDMの研究室行きということで・・・写真だけ撮って謹呈!でも、カメの甲羅の化石がどんなものか判っただけで何より・・・きっとどこかでいきてくるに違いない。
結局、このあと、二つほど貝の化石をゲットして、作業は終了・・・例によってクリーニングは大変そうだ。
二つ目のジオサイトは「暮見川沿いの露頭・・・ここは経ヶ岳火山の一番下の部分の地層と言われる場所だそうで火山岩を観察、北谷の約1億2千万年前から、一気に100万年前の時代へとやって来たのであった・・・。
「暮見川」から「芳野ヶ原」を経由して、三つ目のジオサイト 「スキージャム勝山リフト乗り場の露頭へ・・・ここはさらに時代が進んだ70万年前に法恩寺山火山から流れ出た溶岩が作った地形の中にあり、黒曜石のように鋭く割れる「ガラス質安山岩」が見られる。確かにハンマーで割ってみると・・・石器の元のように割れた。そろそろハンマーが欲しい・・・。
続いて、ゲレンデの中を通って、四つ目のジオサイト 「御堂(おど)ノ滝付近」へ・・・天気も良くなり紅葉も実に綺麗である・・・この辺りでは経ヶ岳火山の一番下の地層=100万年前(滝の周辺)とさらに古い6500万年前の地層(女神川の周辺)を観察・・・滝の手前にある柱状節理は思ったほど大したものではなかったが、滝自体はなかなか見事・・・やっぱり滝は良い(謎)
五つ目のジオサイト「福井県自然保護センターで昼食をとった後、馬蹄形凹地など経ヶ岳火山地形や山体崩壊の話を聞いて、六つ目のジオサイト 「大矢谷白山神社へと向かう。ここには経ヶ岳の山体崩壊の際の岩屑なだれで運ばれた「伏石(ぶくいし)」と呼ばれる岩塊の中でひときわ大きいものがあるということだったが・・・実際に見てその大きさにびっくり、その昔、その岩陰に泰澄大師が泊まられたそうだが・・・こりゃ確かに泊まれますわ・・・。白山の百万貫岩とどっちが大きいんだろう???
101103fpdm27.jpg そして、最後のジオサイトは勝山市役所近くにある「河岸段丘崖」の「七里壁・・・九頭竜川右岸には2~3段の「河岸段丘」があるそうで、ここはそのうちの一つ・・・延々20数キロも繋がっているため「七里壁」と呼ばれるそうだ。といっても石垣で覆われていて、そう言われないと判らないがけど。ちなみにその昔は「段丘崖」の上位段丘面に城や武家屋敷、下位段丘面に寺社、町屋が築かれたそうな。
この後、FPDMに戻って、めでたく「観察会」は終了・・・特別展に惹かれながらも、「九頭竜」、「白鳥」、「飛騨白山」と道の駅をまわって帰ったのであった。
今回は盛りだくさんでとても楽しかった・・・化石掘りが1ヶ所だけだったのは残念だったが・・・来年の「観察会」が楽しみですなぁ・・・。

101103fpdm02.jpg101103fpdm03.jpg






「北谷」の恐竜発掘現場(L)、そのパノラマ写真(R)

101103fpdm04.jpg101103fpdm05.jpg






参加者の神の手を待つ岩塊たち(L)、おやじが選んだ岩塊(R)

101103fpdm06.jpg101103fpdm07.jpg






「カメの甲羅」が出てきた部分(L)、左端が貝、右二つが甲羅(R)

101103fpdm08.jpg101103fpdm09.jpg






上右の写真の左部分(L)、右部分(R)

101103fpdm10.jpg101103fpdm11.jpg






「暮見川」沿いの経ヶ岳火山の地層(L)、その火山岩(R)

101103fpdm12.jpg101103fpdm13.jpg






「芳野ヶ原」からの眺望(L)、経ヶ岳山頂には雪が(R)

101103fpdm14.jpg101103fpdm15.jpg






スキージャム勝山リフト乗り場の法恩寺火山の地層(L)、その火山岩(R)

101103fpdm16.jpg101103fpdm17.jpg






林道から見た「女神川」沿いの紅葉(L)、中腹に見えるのは「釣り鐘岩」(R)

101103fpdm16-1.jpg101103fpdm16-2.jpg






「女神川」(L)、白亜紀終わり頃の地層「濃飛流紋岩類」(R)

101103fpdm18.jpg101103fpdm19.jpg






「御堂ノ滝」手前の柱状節理(L)、 「御堂ノ滝」(R)

101103fpdm21.jpg101103fpdm20.jpg






「保月山」の馬蹄形凹地(L)、林道からの勝山市内を望む(R)

101103fpdm22.jpg101103fpdm23.jpg






大矢谷白山神社の巨大岩塊(L)、岩塊には角張った石が混ざっている(R)

101103fpdm25.jpg101103fpdm24.jpg






勝山市役所近くの「七里壁」(L)、その案内板(R)

本日の脳年齢:22才1ヶ月(前日比:+2才1ヶ月)
本日の総歩数:7,615歩(前日比:-1,273歩)
朝晩、いや日中もすっかり寒くなって、暖かい食べものがうれしい今日この頃・・・「五郎島の近所金時(笑)」をいただいたので、前々から気になっていた「石焼きいも黒ホイル」の効果を試してみることにした。101102ishiyakiimo1.jpg
石焼きいも黒ホイル」は東洋アルミエコープロダクツという会社が製造・販売している片面が黒っぴ色のアルミホイルで、「さつまいもを石焼きいものように甘くする」というのが謳い文句だ。
自宅で手軽に石焼きいもを食べるには「ほかほか石焼いも壷」といったものを買うという手もあるが、IHヒーターでは使えないし、置き場所もとるし、そもそも滅多に使わないものを買うというのも・・・で、いくら石焼きいもが好きでもさすがに二の足を踏んでしまう。
その点、これなら、レンジで使えるし、場所もとらないし、とにかく安価(198円・12回分)である・・・これでうまい石焼きいもが食べられるなら言うことはない!
101102ishiyakiimo2.jpgということで、早速、試してみた・・・といっても、作業は簡単、黒っぽい面を外側にして、ぴっちりとさつまいもをくるんで、あとはレンジでグリルするだけだ。
説明書きには直径4cmくらいなら、1000wで約17分と書いてあったが、いまいちよく判らないので、とりあえず20分ほどグリルしてみた・・・で、竹ぐしを刺してみたがイマイチ通りが良くないので、もう一度くるみ直して、さらに5分ほど加熱・・・。
焼き芋っぽい香りもしてきたし、竹ぐしの通りも良いようなので、101102ishiyakiimo3.jpg真ん中から割ってみると・・・ちなみに黒いホイルの効果でかなり熱くなっているので、軍手などをはめないとやけどをするので要注意・・・とりあえず、おやじの好きなホクホクの感じが、もっともこれは必ずしも焼き方に寄るわけではない・・・。
口に入れると・・・確かに甘いし、それなりに美味しい。レンジでチン!したイモやふかしイモとも明らかに違う・・・でも、はっきり言って、石焼きいもではない!!
石焼きいも独特の皮に近い部分の焦げもないし、香ばしさもない・・・もしかすると、加熱時間がまだ短かったのか・・・。で、ググって見ると「やじうまミニレビュー」に紹介記事が載っていた。
この記事では、「ほかほか石焼いも壷」には及ばないものの、かなり石焼きいもっぽく仕上がっているから、加熱の仕方に問題があったことも間違いはなさそうだ。
来週末には「五郎島金時」がたっぷりと手に入る予定なので、その時にもう一度、工夫して再チャレンジだが・・・マジで本物の石焼きいもが食べたくなってきたぞー・・・。

本日の脳年齢:20才1ヶ月(前日比:-1才0ヶ月)
本日の総歩数:8,888歩(前日比:+443歩)
今日は月曜日・・・ということで、コンビニで「少年ジャンプ」を立ち読みしてから出勤・・・おやじの一週間は「ONE PIECE」から始まるのだ。
で、その「ONE PIECE」の単行本が累計で2億部を突破するのだとか・・・4日に発売される最新刊が第60巻だから平均333万部(第60巻の初版は340万部)・・・日本国内の15世帯に1セット(2005年ベース)がある計算になる・・・って実際はそんなことはないわけだが。
おやじがはじめて「ONE PIECE」を読んだのは、連載から1年ぐらいが過ぎた頃(1998年頃)で、友人Tさんの息子さん(当時、小学生)に教えてもらってのことだったから、かれこれ12年・・・あの頃はまさかここまで来るとは・・・。
4週間の休載期間を経て、「麦わらの一味」は、いよいよ魚人島に向けて出発したわけだが、「ひとつなぎの大秘宝」を見つける頃にはおやじはいったいいくつになっているのやら・・・ある意味、とっても恐ろしい・・・。

本日の脳年齢:21才1ヶ月(前日比:+1才1ヶ月)
本日の総歩数:8,445歩(前日比:-546歩)
101031kouyou.jpg10月最後の一日は、思った以上に台風14号が東に逸れたおかげで、思った以上に穏やかな一日に・・・午前中は、昨年まではスタッフ兼来賓(の末端)だった某イベントに一般客として出動?・・・が、今年は昨年とは比べものにならないくらいお客さんの出足が良くて、品物の大半が既に売り切れ状態 (ToT) 結局、ステーキとめった汁とおにぎりを食べに行ったようなものであった。
さて、その帰り道・・・電化系小物を物色しに某100満VとY田へ。100満Vはなんでもリニューアル20周年とやらで、普段から混んでる駐車場がさらに超満車状態・・・それにしてもその駐車場案内が素晴らしかった・・・「かならずどこかが空いているのでぐるぐる回って下さい!」の連呼だもんなぁ・・・普通はないよ、こんな案内は(笑)
そんなことはさておき、物色活動の結果、新しい携帯がようやくほぼ(笑)決定した。
ふりかえれば、機種変更してから2年以上を過ぎ、変えようと思い立ったのが8月の末・・・しばらく悩んで夏モデルの「AQUOS SHOT SH008」を候補にしたものの、(たぶん)売れ行きが良かったため、機種変更の受付が中止になり、待っているうちに機変意欲は低下し、さらに先日、auの新しいスマートフォンが発表になった。
そのうち「IS03」は携帯のメアドが使えるし、ワンセグもOKということで、おやじの心も微妙に動きつつあったのだが・・・今日、11月版のカタログを見て一気に方針変更・・・カシオの「G'z One TYPE-X」にすることにした(たぶん)。
元々の売りだった防水性・耐衝撃性などのタフネスさと一般的な携帯のスペックの両立はもちろんだが、従来機種に比べて電池は1.5倍長持ちだし、Wi-Fiも使えるし、さらに電子コンパスや温度センサーなどの「G-SHOCK」的機能も充実していると言うことで、まさにおやじの琴線に触れまくりなのだ(笑)
問題は、現時点でまだ実売がどのくらいになるかまったく不明ということと、機種変更までまわってくる分がどのくらいあるか・・・できれば、来月末の巡業には間に合わせたいところだが・・・。とりあえず、スマートフォンの導入は2年後以降となったことだけは間違いなさそうだ・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才2ヶ月)
本日の総歩数:8,991歩(前日比:+314歩)


  10月の脳年齢の推移

101031nou.gif




101028icon1.jpg今月中旬から発売が始まったマックの新製品「iCon' chicken」・・・第1弾「チーズフォンデュ」は3度ほど食べたが、気がついたら早くも第2弾「ジャーマンソーセージ」が発売になっていた・・・。で、早速、今日のお昼に食べてみた。
ボックスを明けると真ん中の大きな切り込みが入ったバンズ・・・ベチャッとならずにしっかりした感じする。ライ麦入りだそうだが・・・でも、そこまで差があるとは思えない・・・。
肝心の中身は・・・チーズが乗った薄皮のフライドチキンとその下にボロニアソーセージ、さらにその下にマスタードソースと細切りキャベツ・・・。
101028icon2.jpg早速、いただくと・・・フライドチキンの皮はパリッとしていてなかなか美味しい・・・でも「ソルト&レモン」と同じだけど・・・マスタードソースもなかなか美味しい。「チーズフォンデュ」は、かなり塩味が濃かった感じが、こちらは割とさっぱりとした感じだが・・・いまいちボロニアソーセージの存在意味がわからない・・・この一枚でせっかくのさっぱり感がちょっと脂っこい感じになってしまうし、味も濃い感じがしてしまう。
この「ジャーマンソーセージ」は一個で495kcalあって、「チーズフォンデュ」よりもマックのスイートコーン1個分ほど多いのだが、ボロニアソーセージが引き上げ要因になっているような・・・。
もっともボロニアソーセージを外してしまったら、「ジャーマンソーセージ」じゃなくなっちゃうわけで、無理な話なんですが・・・あと細切りキャベツだと思っていたのは、どうやらザワークラウトだったようだけど・・・あんまりインパクトはなかったなあ。
ということで・・・これは、また食べるってことはなさそうだなぁ・・・「ディアボロ」カモン!!

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-3才1ヶ月)
本日の総歩数:9,289歩(前日比:+168歩)
101026kaioumaru.jpgいやー、一気に寒くなりました・・・日本中ですが、金沢でも気温は、昨日の夕方からどんどん下がって、午前中にほんのちょっとだけ持ち直したものの、昼過ぎに10℃を切って、18時には8℃を切る始末・・・一気に11月中旬並みになってしまった・・・。
当然、夜には半年ぶり?にファンヒーターに灯が・・・明日の朝のお犬様の散歩が憂鬱だ・・・って、その前に布団から出たくない・・・きっと。
さて、今日はそんなあんまりうれしくない一日だったわけだが、仕事帰りにふと港の方に目をやると、なにやら綺麗な電飾が・・・そういえば、金曜日から帆船「海王丸(Ⅱ世)」が金沢港に寄港していて、当初の予定では昨日、出港だったのが、この荒天で遅れて、今日もまだ金沢港に停泊中だった。そして、停泊中の夜は船体を電飾で飾っているのだ。
帆船の入港自体はなんどか見ているが、夜の船体は見たことがなかったので、早速、寄り道決定!で、御供田ふ頭へ・・・。
さすがにこの冷たい雨の中では見学者も少なくある意味ラッキー・・・しかも、皆さん、わかっているのか、ライトを消して遠くから見学(この雨じゃ車外に出たくもないけど)・・・雨に濡れたふ頭に電飾が反射してなかなかいい感じ、夜の帆船もなかなかいいですな・・・土日はかなりの人手だったそうだから、こりゃ不幸中の幸い。
海王丸(Ⅱ世)」といえば、先代が富山新港?に停泊しているわけだが、こちらでもたまにやってるのかな?さすがにコストが掛かるし、いまでは見学者も少ないからやってないか・・・。
何はともあれ、いいものを見せていただきました。これだけは天気のおかげですな。

本日の脳年齢:20才1ヶ月(前日比:+0才1ヶ月)
本日の総歩数:7,209歩(前日比:-2,150歩)

昨夜、早めに寝た甲斐があって、体調はひとまず小康状態・・・しかし、相変わらず喉は痛い (´・ω・`)
当然、のど飴は手放せない、というより、ずーっとのど飴を舐めているので、すぐに枯渇・・・で、昼休みに新たなのど飴を入手すべく、近所のドラッグストアへ・・・。101025ontaiame.jpg
ここで、見つけたのが、佐久間製菓の「温体飴(一袋198円)」・・・いま流行?の生姜グッズで「しょうがのパワーでほかほか、[生姜]→[巡る]→[温か]」というのが謳い文句、ようするに生姜の効果で身体も温まるというのど飴らしいのだ。
喉の痛みが緩和され、身体まで温まるのなら、これは風邪ひきさんにはぴったりではないの・・・当然、買いである。
そして、早速、舐めてみると・・・まずはじめはレモン味、そしてそのうち、飴の中から舌にピリッとくる割と強めのしょうがの味が・・・正体はしょうがパウダーなんだが・・・しばらくすると確かに身体がポカポカしてきたぞー・・・。
こりゃ、確かに風邪ひきさんにぴったりだ・・・レモンとしょうがの混ざり合った味(レモンジンジャー味だそうだ)も結構うまいし、こりゃ気に入った!!これからは、当分、これだ!!風邪をひいても、ひかなくても、これからの季節にぴったりだ!!
ということで、仕事の帰りに、もう一袋、仕入れに行ったおやじなのであった。
あ、おかげで、風邪は少し良くなったみたいです・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才11ヶ月)
本日の総歩数:9,359歩(前日比:+6,235歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]