忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ?始まったお父さんの間違い探し・・・テレビでは5つまでしか発見できず、「webサイト」をへービーローテーション・・・(´・ω・`)
何回、見たかはわからないが、なんとか7つ全部を見つけて応募 \(^O^)/ もちろん「お父さん土鍋セット」が欲しいわけだが、贅沢は言わない・・・でも、やっぱり欲しい「お父さん土鍋セット」。
ということで、「web限定上級編」17の間違い探しにトライだ~。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才6ヶ月)
本日の総歩数:7,218歩(前日比:+1,095歩)
PR
101211lvg1.jpgさすがに医者のクスリは良く効くわけで、目が覚めたらのどの腫れも痛みもほとんどなくなって、久しぶりに普通の朝・・・もっとも一番の理由は休みだからだと思うけど(笑)
空模様の方も目が覚めたときには青かったものの、布団から出たときには雨に・・・それでもとても12月とは思えない暖かさだった。
で、雨が止んでいる間に、ピーマンの収穫と金時草の蕾の観察を・・・秋以降、猛烈な勢いで実を付けまくってきたピーマン“京みどり”も、近頃の寒さや強風、降霰であちらこちらの葉っぱが傷んでしまったが、しっかり実は着いたまま・・・とはいえ、さすがにもう開花はするわけもなく、あとは冬を待つのみ・・・。
ということで、収穫を済ませたら、抜いてしまうわけだが・・・今年の後半の貢献度を考えると、なんとなく忍びなくて抜くに抜けず・・・ポールもかたづけないといけないんだけど・・・。
101211kingisou1.jpg101211kingisou2.jpg一方、金時草の方はといえば・・・未だに蕾は固いまま・・・が、よーく観察してみると、蕾はけっこう着いていた。しかし、今晩以降の天気予報を見ると・・・蕾のままで終わっちゃう可能性も大!
こうなったら、保温用にビニール袋でもかぶせてみますかねぇ・・・。早く咲いてくれよぉ・・・。

本日の脳年齢:21才6ヶ月(前日比:+1才6ヶ月)
本日の総歩数:6,558歩(前日比:-2,504歩)
101210dwhg.jpg昨夜はいつもに比べアルコール分を控えめにし、マスクをして、喉に冷えピタシートを貼って寝たにもかかわらず・・・今朝は最悪の状態に・・・喉の左右は腫れて痛いわ、咳も出始めるわ・・・齢が齢だけに、さすがにこのまま放っておくとこじれないとも限らないので、夕方、近所の病院へ・・・。とりあえず、抗生物質をもらったので、あとはとにかく寝るのみだ!!(笑)
さて、病院の帰りに、某書店に出店している米粉100%ワッフル「DEARLY」さんへ・・・12月も10日を過ぎているのに今月限定のワッフル「ハニージンジャー」をまだ食べていないのだ!!9月の「ブルーベリー」も瞬間復活の「クリームチーズ」も激ウマだったが、「ハニージンジャー」もショウガ&はちみつ好きのおやじとしては期待大である・・・しかも見かけも「ブルーベリー」のようなパリパリ系だし・・・ということで、写真を撮ったら、早速、ご賞味開始!!
その結果は・・・ショウガの味がかなり効いていて、しかも甘さも控えめでなかなか美味しかった。残念ながら「ブルーベリー」ほど食感はパリパリではなかったものの、これは砂糖とはちみつの違いだからしょうがないかな。欲を言えばもう少し多めでも良かったかも・・・。
ということで、おやじ的ランクでは「クリームチーズ」、「ブルーベリー」に次ぐ第3位にランクイン!また今度、買いに行かねば!!風邪にも効きそうだし!!

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才1ヶ月)
本日の総歩数:9,062歩(前日比:+1,762歩)
101208kinjisou1.jpg極小規模菜園の片隅に植えた「金時草(Gynura bicolor」・・・肝心の夏にバッタに喰いまくられ、ほとんど食べないうちに秋に・・・本格的な冬になる前に挿し芽を鉢上げしなくてはいけないと思っているのだが・・・。
さぬき巡業に行く前に、その先端に蕾が着いていることに気がついた。熱帯原産の作物なのでハンダマと呼ばれている沖縄水前寺菜と呼ばれている熊本では夏に花が咲くこともあるようだが、石川では滅多に咲くことはなくておやじも見たことはない。
花は黄色またはオレンジ色だそうで、早く見てみたいと思って楽しみにしているのだが・・・蕾を発見してから3週間・・・未だに咲かない・・・。
熱帯の植物だから、当然、寒さには弱いわけで、いきなり雪が降っちゃうと一気にダメになっちゃう可能性が高いわけで、そうなるとせっかくの花が咲かない可能性もあるわけで・・・茎を切って室内に入れて開花させるという方法も考えられるのだが・・・自然の中で咲かせてみたいし、実に迷うところである。う~ん、どうしたものか・・・。

本日の脳年齢:20才9ヶ月(前日比:-2才1ヶ月)
本日の総歩数:3,780歩(前日比:-4,981歩)
今朝はいつもよりも2時間ほど早く目が覚めた・・・が、一気にジジイが加速して早起きしたのではない。身体が凝ってて、だるくて目が覚めた・・・のかは不明だが、とにかく目が覚めたら身体が凝ってて、だるかった。いわゆる全身倦怠感がみなぎる、ってことですね。
原因は、昨日の某過剰力仕事と寝不足にあるようだが、体力不足であることも間違いはない。
一時は昼から休みを取って寝ていようかと思ったくらい最悪だったが、とりあえず「マージョンDX 3000α」+「キューピーコーワアミノV」という禁断の(笑)ダブル・ドーピングをしながら、なんとか一日を完走・・・でも、やっぱり夕方にはドーピング切れで・・・(´・ω・`) しかも、なんとなく風邪っぽい・・・。
とにかかく今日は暖かくして、とっとと寝なければいかん・・・再来週には九州巡業なんだし・・・あ、巡業の計画もたてないといかんのだった・・・。

本日の脳年齢:22才10ヶ月(前日比:+2才4ヶ月)
本日の総歩数:8,161歩(前日比:-984歩)
またまた12月とは思えない好天の一日・・・こうも暖かいと眠たくなってしょうがない。アルティメットなじいさんほど早く寝られないわりに、そこそこ早く目が覚める、中途半端にじじいなおやじには辛い一日だ(笑)。101206shu1.jpg
さて、仕事帰りに7-11で先週の金曜日から販売になった「五郎島金時のさつまいもクリームシュー(136円)」を購入してみた。「五郎島金時」ならばなんでも引っかかるというわけではないが、なんとなくこれだけは食べてみたかったのだ。
7-11のうたい文句は『「五郎島金時」の焼き芋をペーストにし、それを練り込んだカスタードクリームとホイップクリームを組み合わせることで芋本来の甘みを味わえる商品』で『芋の味わいを感じることが出来る様、粗めの芋ペーストを使用した食感の良い仕上げ』ということだが、さて・・・。
101206shu2.jpg 早速、食べてみると・・・甘すぎないし、いも本来の味がしっかり出ている・・・久しぶりに7-11で美味しいスイーツを食べれた気がする。と、思ったのだが、これは半分に切ってクリームだけを食べてみた感想。
残り半分はシューと一緒に食べてみたら、シューの味に負けたというか、シューの味が濃くてあまりクリームのインパクトがないのである。かといって、甘すぎても困るのだが・・・シューとのマッチングをもう少し考えた方が良かったのではないかと・・・ま、価格もそんなに高くないし、しょうがないのかな・・・。

本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:-0才6ヶ月)
本日の総歩数:9,145歩(前日比:-2,892歩) 
昨年は牛男になった恒例の「干支の山」・・・昨年は残り5日でようやく登ったわけだが、今年もやっぱり?12月に入ってしまった。
幸い「寅(虎)の山」には雪が降ってからでも行ける山がけっこうあるので、二進も三進も行かないようになることはないのだが、それが今の時期まで遅れる原因でもあるのでありがたさも半分だ。
戯言はそのくらいにしておいて本題へ・・・今回、選んだ山は滋賀県の「虎御前山(224m)」・・・織田信長が浅井長政との戦いで砦を築いたところで、往復2時間も掛からないというお手頃な山である。101205toragoze00.gif
8時にT氏と待ち合わせ、北陸道経由で10時20分頃に登り口の中野駐車場に到着、靴を履き替え、小道具の入ったリュックを背負って、早速、歩き始める!
登り口の看板には、(1)頂上である「伝 織田信長陣地跡」までを往復する「のんびり1時間コース」、(2)その先の「伝 木下秀吉陣地跡」、「伝 柴田勝家陣地跡」を経由して下山し「虎御前山」の脇道を戻ってくる「まるごと2時間コース」、(3)さらに「小谷山」の山頂まで登ってJR河毛駅まで歩く「よくばり5時間コース」の3つが紹介されていた。登り口まで戻らなくてはいけないおやじ達は当然、(1)か(2)になるわけだが、車道を歩くのはあまり好きではないので、とりあえず(1)+「伝 木下秀吉陣地跡」・「伝 柴田勝家陣地跡」にして、その場で判断することにした。101205toragoze02.jpg
登り口からちょっと歩くとすぐに矢合神社へ向かう参道と藤棚のある尾根の真ん中の道に別れる・・・当然、信仰心の篤いおやじ達が参道を歩く・・・すぐに矢合神社に到着!神社なのになぜかお寺のような釣鐘がある。由緒書きによると「戦火をまぬがれし道成寺のものを移築したものなり」だそうだ。
お参りをすませて神社を抜け、展望台の脇を巻いたら「虎御前山教育キャンプ場」の入り口に・・・キャンプ場は藤棚や展望台と同様に尾根の真ん中の見晴らしの良い部分を占領して建てられている。なんとなく自然が呼んでいる気がしたおやじはトイレに行きたかったが、シーズンオフでしっかり施錠されていて断念、キャンプ場は通らず舗装された立派な脇道を歩く。101205toragoze05.jpg
脇道はやがてフェンスで車止めされたdocomo中継局の入り口に到着する。ここはキャンプ場の裏門?に当たるところで10台くらいの駐車スペースになっている。つまりここまで車で来れるわけだが・・・歩いた方がおもしろいことは後でわかる。フェンス脇には「虎御前山」と「長浜市」のパンフレットが入ったボックスが・・・荷物にはならないのでいただいておきましょう。
フェンスから落ち葉がびっしり敷き詰められた道路を歩く。道路脇からは伊吹山から雲仙山方面の展望が素晴らしい。やがてdocomo中継局に到着、そのすぐ横が「伝 滝川一益陣地跡」で立派な石柱が立てられている。ここには202.9mの三等三角点があるので、もちろんチェックである。
101205toragoze09.jpg 「伝 滝川一益陣地跡」からは山道になり、5分くらいすると小高く開けた「伝 堀秀政陣地跡」に到着する。もちろんここにも立派な石柱がある。ここから一旦下って登り返すと「虎御前山(224m)」の山頂である「伝 織田信長陣地跡」に到着だ。\(^O^)/
さすがに総大将の陣地だけあってかなり広い・・・雑木越しだが正面には小谷山(城)が間近に見える。そして石柱だけでなく新しい解説版もある。
もちろん、山頂なので「虎御前山」の山名表示板もあるが、なぜか標高が229m・・・国土地理院の地図だと224mの標高となっているが、どちらが正しいのだ???パンフレットには約230mとなっているだけなので真相は不明・・・困ったものだ(笑)。101205toragoze12.jpg
さて、標高はよく判らなくても、干支の山2010登頂には違わないので、恒例の記念撮影タイム・・・昨年は牛男になったので今年は虎男になる!・・・というのは当然だが、今年は着ぐるみではなくタイガースのレプリカユニフォーム!!・・・ひーやん('91~'00)とレッド('07~ )だ!!本当はダイナマイト打線('48~'49)とソデにOSAKA入り('65~'69)も持ってくるつもりだったのだが・・・忘れたのだ (^-^;)・・・12年後に着よう(笑)ちなみに12年前はひーやん+ヘルメットで撮影していた (^o^)
こうして、お馬鹿な記念撮影をしているうちに時間があっと言う間に過ぎてしまい、ちょっと焦って昼食もとらずに最前線の二つの陣地跡へと急ぐ・・・
まずは「伝 木下秀吉陣地跡」・・・「伝 織田信長陣地跡」ほど広くはないが、小谷城に向けた三段?の帯状曲輪や横堀なんかもあって非常に立派である。最前線だから当然、立派なのだと思うが・・・ちなみに解説板はあるが、石柱はなく黒っぽい木柱のみ・・・どうやら所属?市町の違いによるものらしい。
ここから帯状曲輪を下って少し行ったところが「伝 柴田勝家陣地跡」・・・「伝 木下秀吉陣地跡」に比べてかなり小規模・・・整備状態もイマイチで解説板もなく木柱のみ・・・あるサイトには当時の二人の格付けから、この陣地配置はあり得ないのではないかという記述があるが、確かにそれも頷けるような位置や規模である。ま、歴史は勝者の歴史ですからな。
「まるごと2時間コース」だと、このまま下って脇道を歩くわけだが、登り返しも大したことはないし、車道を歩くのは面白くないので、(基本的に)来た道を戻ることにする。
101205toragoze21.jpg docomo中継局のフェンスまでは来た道を歩き、キャンプ場の裏門?から場内へ・・・ここは「伝 丹羽長秀陣地跡」で石柱も解説板もあるのだが、施設の中なので雰囲気は残念ながらイマイチである・・・でも、眺めはとっても素晴らしい。伊吹山方面も、反対の琵琶湖方面もバッチリである。この先にある展望台も眺めは良いのだが、残念ながら伊吹山方面のすぐ目の前には送電線があって写真的にはイマイチ・・・どっちが先かは知らないが残念なことです。
101205toragoze24.jpg ここから少し下ったところにあるのが「伝 蜂屋頼隆陣地跡」・・・なんでも丹羽長秀の義弟でもあった武将らしいが、おやじは知りませんでした。案内図には「北山古墳」とも記載されているが・・・案内板もなく、どんな古墳なのかは不明・・・というより、テントサイトになっていた。
そして、矢合神社の先の小山のそのまた先にあるのが「伝 多賀貞能陣地跡(一本松古墳)」・・・多賀大社にゆかりのある武将らしいがこちらも初耳・・・ただ、後で調べてみたら養子である「多賀秀種」は加賀藩第3代藩主前田利常に仕えていた人だった。
あとは紅葉に囲まれた尾根道を下って、めでたく「干支の山2010」ミッション終了!所要時間2時間45分、歩行距離約5.5km、標高差約130mのミニ山旅であった。
この後、車で小谷城跡へと向かい、番所から本丸跡までを往復、そして小谷城戦国資料館で100名城スタンプを無事ゲットして、本日の全日程を終了(詳細は省略)・・・北陸道・敦賀IC-武生IC間が事故で通行止めになったのが想定外ではあったが、好天に恵まれとても楽しい一日になったのであった。
さて、来年の卯年にはどこに登りますかな・・・と、いつもここまでは早いのだが・・・。

101205toragoze01.jpg101205toragoze03.jpg






虎御前山の登り口(L)、矢合神社(R)
101205toragoze06.jpg101205toragoze07.jpg






「伝 滝川一益陣地跡」 (L)、「202.9mの三等三角点」(R)
101205toragoze08.jpg101205toragoze10.jpg






「伝 堀秀政陣地跡」(L)、「伝 織田信長陣地跡」(R)
101205toragoze13.jpg101205toragoze14.jpg






「伝 木下秀吉陣地跡」へ続く尾根からの 「伊吹山」(L)、「雲仙山」(R)
101205toragoze15.jpg101205toragoze16.jpg






「伝 木下秀吉陣地跡」 (L)、横堀(R)
101205toragoze18.jpg101205toragoze17.jpg






帯状曲輪 (L)、「小谷城」が見える(R)
101205toragoze19.jpg101205toragoze20.jpg






下部から見上げた「伝 木下秀吉陣地跡」(L)、「伝 柴田勝家陣地跡」(R)
101205toragoze22.jpg101205toragoze23.jpg






「伝 丹羽長秀陣地跡」 (L)、「琵琶湖」と「山本山」(R)
101205toragoze25.jpg101205toragoze26.jpg






「伝 蜂屋頼隆陣地跡」 (L)、「伝 多賀貞能陣地跡」R)

【小谷城址の写真】
101205odani01.jpg101205odani02.jpg






「番所跡」から「本丸」へ(L)、L字型曲輪のある「お茶屋跡」(R)
101205odani03.jpg101205odani04.jpg






「馬洗池」(L)、大河ドラマロケ用に伐採された?「御馬屋跡」(R)
101205odani05.jpg101205odani07.jpg






内通者の首を晒した「首据石」(L)、「黒金門跡」(R)
101205odani08.jpg101205odani09.jpg






最大の曲輪「大広間跡(千畳敷)」(L)、「本丸跡」の石垣(R)
101205odani10.jpg101205odani11.jpg






「本丸跡」から「大広間跡」を見下ろす(L)、「天守跡」(R)
101205odani06.jpg101205odani061.jpg






左右二段の曲輪からなる「桜馬場跡」(L)、記念碑(R)
101205odani12.jpg101205odani13.jpg






「桜馬場跡」から見た「琵琶湖」(L)、「小谷山山頂」(R)
101205odani14.jpg101205odani15.jpg






「浅井長政公」最期の地「赤尾屋敷」(L)、「長政公慰霊碑」(R)

本日の脳年齢:21才0ヶ月(前日比:+1才0ヶ月)

本日の総歩数:12,037歩(前日比:+4,751歩)
昨夜は調子に乗って芋&黒糖焼酎をロックでごくごく飲み、二次会でも水割りをするする飲んでしまったので・・・当然のごとく、目が覚めてもアルコールの余韻がしっかり残っていた。二日酔いとまではいかなかったけど・・・。
そんなわけで、調子の出ないまま午前中が過ぎ、午後からも家の中でグダグダ・・・で、昨日から再放送が始まった「東京ラブストーリー」を見た。
いやぁ、鈴木保奈美、可愛いですなぁ・・・原作を読んでいたおやじは、あれでは全然、「赤名リカ」じゃないじゃん・・・と思ったけど、いま見てもやっぱりそうですな。ま、原作どおりの「赤名リカ」じゃないんだから当たり前だけど。
それにしても、さすが1991年・・・久しぶりに固定電話の子機より大きい携帯電話を見たよ(笑)・・・あの頃は携帯電話は夢のような物だったけど、ずいぶん大きな夢だった・・・バブルが弾けて携帯も小さくなっちゃたのね・・・って、ことはないか(笑)
それにしても、いま、なぜ、「東京ラブストーリー」の再放送なのか、いまいちわかんないのだけど、地デジ化まであと8ヶ月・・・この調子で80・90年代・月9の再放送をバンバンやって欲しいなぁ・・・お次はぜひ「すてきな片思い」もしくは「逢いたい時にあなたはいない・・・」をお願いしますぜ、石川テレビさん!!

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才2ヶ月)
本日の総歩数:7,286歩(前日比:-205歩)

12月に入ってから冬とは思えない暖かな日々が続いていたわけだが・・・いやはやとんでもない天気の急変・・・まるで台風のような強風で、事務所のクーリングタワーもグラグラ揺れていた。(ちなみに金沢の最大瞬間風速は32.0mだったそうだ。)101203kinoya1.jpg
そんな中、忘年会その2の会場へと向かうべく、JR某駅へ・・・が、この強風でJR北陸線が不通になっていて、料金2.3倍、所要時間3.1倍の北鉄バスで行く羽目に・・・ま、ここまではしょうがない。
が、不愉快なのはJR某駅の対応・・・相変わらず悪いのだ!この荒天で運休になった特急列車の告知は張り出されていたものの、いま、止まっている普通列車の情報は張り出されておらず、時折、アナウンスをするだけ。101203kinoya2.jpgつまり、タイミングが悪いとアナウンスがあるまでわからないわけだ。
もちろん特急列車の情報は大切だが、特急がほとんど停まらないこの駅で、しかも夕方の通勤時間帯、お客のほとんどは普通列車の情報を求めてるわけで、だったらときたまのアナウンスをするよりも、現状をホワイトボードにでも書いておいた方が断然、ありがたいはず。急いでいる人は他の交通手段に切り替えられるしね。101203kinoya3.jpg
実はこの駅では数年前にも同じようなことがあって、雪で不通になっていた普通列車の情報がまったくなかったので文句を言ったら、「何度もアナウンスしている」と逆切れされた・・・おやじが駅に着いてから一度もアナウンスがなかったにもかかわらずだ・・・危うく飛行機に乗り損ねるところだったのに(怒)
その頃から、一向に進歩していないわけだ・・・このJR某駅は・・・お客の立場になってみれば、どうすべきかわかろうものだが・・・ま、安いローカルの普通列車に乗るようなお客はたいしてありがたくないんだろうけど、いい加減に改善してもらいたいものだ。
民営化する前の郵便局より、はるかにサービスが悪い民営化25周年のJR・・・やっぱり民営化すればすべてが解決するなんて嘘なのね Ψ(`◇´)Ψ
ちなみに忘年会には15分遅れでなんとか到着・・・今日も喜乃屋の料理は美味しかった。おかげで飲み過ぎてしまった・・・ウコンを食べていなかったのに・・・。

本日の脳年齢:20才2ヶ月(前日比:-0才4ヶ月)
本日の総歩数:7,491歩(前日比:-1,376歩)
今週末、(毎度のことだが)ようやく恒例の「干支の山登山」に行くことになったわけだが・・・珍しく真面目に装備(というほどのものはいらないが)の点検をしていると、ソックスに穴が開いていた (´・ω・`)
家で履くのなら構わないが、山登りで履くとなると穴が巨大化するに違いないので、当然、新たに購入を決定!!ちょうど今日、かほく市方面に行く用事があったので、昼食ついでにイオンかほくSCのモンベルクラブに寄ることにした。101202ion.jpg
が・・・2Fにあがって、まっしぐらにモンベルクラブに向かったのだが・・・ない、あったはずの場所にない・・・(^-^;) ずいぶん来てなかったので、惚けた頭で場所を間違ったかと案内図を見たが、やっぱりない・・・うへぇ・・・要するにご無沙汰しているうちになくなっちゃったわけで・・・それをいまごろ気づいたわけで (´・ω・`)
あとで、イオンかほくSCの常連Tさんに聞いたら、ずいぶん前に撤退したらしい・・・リファーレ店と統合という言い訳 Ψ(`◇´)Ψ だったらしいが、実際のところはお客が少なかったに違いない・・・きっと。
おやじ的には街中で駐車料金も高いリファーレより、距離は遠くても駐車料金がかからないイオンかほくSCの方が良かったのだけど、行かなかった者にそれを言う資格はありません (笑)
それはさておき、問題はどこでソックスを買うか・・・シューズやレインウェアのようにこだわる物でもないし、なにより面倒くさいから近所のXか、SOにしとくかな・・・。

本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:+0才6ヶ月)
本日の総歩数:8,867歩(前日比:+113歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]