忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は(ご近所の神社の)左義長であった・・・が、起きたときには既に挙行されていた (´・ω・`) 。毎度のことながら使えない(ので当てにもされていない)・・・まぁ、しめ飾りははずしてあったから・・・いいか。結局、三連休はずべて普通に起きれなかった・・・。
寒いながらも、午後からはお日様も出てきて気分がいいので・・・2週連続の「ふれあい昆虫館」へ・・・。残り2種類の冠バッジ・ゲットに燃えてる方がいらっしゃるのだ。
と、その前に・・・いまさらではあるが、白山さんへ。080114shirayama.jpgこのままでいたら、初詣は春のお祭りの時になりかねないのだ・・・行かねばならない。ちなみに、なぜ先週、行かなかったというと・・・混んでいたのと、昆虫館の閉館時間が迫っていたからなのだ(言い訳は思い通り・・・)。
白山さんの左義長は明日、行われるということで、駐車場では準備が行われていた。成人の日が「1月の第2月曜日」に変わってから、日が変わったところも多いようだが、さすが加賀一の宮ですな。
無事、お参りをすませて「ふれあい昆虫館」へ。白山さんで思いっきり冷えたので、チョウの温室の暖かいこと・・・まさに天国である。冬場にはホントありがたい施設です。m(_ _)m
今日は時間があったのでゆっくりとまわることが出来た。前回はさっと見ただけの「冬の虫の生活にせまる」コーナーもゆっくり見たのだが・・・とうとう肉眼で「メスアカミドリシジミ」の卵(直径約1mm)を見つけることが出来なかった・・・(ToT)。まぁ、老眼じゃなくてもなかなか見つかりませんな(負け犬の遠吠え・・・)
前回、買い損ねた「みつばちの詩工房のEMクリーム」もちゃんと買ってきた・・・もちろん、ミニの10g・315円の方だが・・・。
このあと、さらに極楽気分になるため極楽湯へ・・・冬の露天風呂はやはり最高だ!混んでいなければもっと最高なんだけど Ψ(`◇´)Ψ  。
さて、最後に・・・今日のお楽しみはなんと言っても30年ぶりに復活!!の「ヤッターマン」である・・・が、お風呂に入って、晩ご飯を食べたら、気持ちがすごく良くなって・・・途中で寝てしまい・・・気が付いたらドロンボー一味が自転車をこいでいた (ToT)(ToT)(ToT)。もちろん、録画はしているので ・・・全然大丈夫!
ということで、感想は(たぶん)後日(にあるかもしれない)。何はともあれ、復活!!バンザイ!!だ。

本日の脳年齢:20才3ヶ月(前日比:-2才1ヶ月)
本日の総歩数:3,940歩(前日比:+2,580歩)


080114ipim1.jpg080114ipim2.jpg






見つけられなかった「メスアカミドリシジミ」の「卵」(L)、「成虫の標本」(R)

080114ipim3.jpg080114ipim4.jpg






羽化した「オオゴマダラ」(L)、しばらく前のお姿(R)
PR
今年もまた「冬なのに・・・虫むしフェスタ」の時期になった・・・ということで(遅080105ipim2.jpgればせながら)久しぶりに「ふれあい昆虫館」へ。
このイベントも今回で(たぶん)5回目だが、たぶん皆出席のはず・・・天候が悪いことが多い冬場に楽しく過ごせる近場のイベントとして、とてもありがたい存在だ。
一昨年、昨年と「カイコの糸を原料にした飴」などの昆虫食の展示&試食があってなかなか面白くて、密かに期待していたのだが・・・今年はちょっと視点を変えて「虫と美容」という展示になっていた。
で、残念ながら、試食はトレハロースぐらいしかなかったのだが、美容ということでみつばち関係の製品が多く並んでいて、一部は試用出来るようになっていた。試しにプロポリスとハーブを原料にした「みつばちの詩工房のEMクリーム」を手に塗ってみた。ちょうど右手の人差し指が凄く荒れてたし・・・Ψ(`◇´)Ψ
080105ipim1.jpgで、30分くらいしたらすごくしっとりとなじんできた。荒れていた部分もすごく良い感じになってきた。香りも強くないし・・・結構、気に入った。
ロビーの売店コーナーにも置いてあったものの、時間が無かったこともあってつい買いそびれたが・・・お風呂に入った後でも、まだすごく良い感じになっているので・・・やっぱり買えば良かったと・・・ちょっと後悔 (ToT)
まぁ、「 内灘サンセットパーク」の直売店に行けばかえるのだが・・・。ちなみに140gで1,890円だが、ミニなら10gで315円・・・とりあえずミニだな・・・。

本日の脳年齢:23才0ヶ月(前日比:+0才4ヶ月)
本日の総歩数:2,594歩(前日比:-3,647歩)
結局、昨夜は大変不味いことにSPを見ながら炬燵でうとうとしてしまい、物理療法室が爆発する寸前で目が覚めた(謎)・・・さらに、ERⅧを見て、道の駅きっぷの収集データ整理をして・・・寝たのは3時過ぎになってしまった。幸い、風邪っぽい症状はなかったが、寝不足で一日中頭が重かった (´・ω・`) 。今日こそは早く寝よう・・・。
さて、今日も暖かな一日であった。先週の日曜日とは大違いだが、やはりお日様はありがたい。で、この間から気になっていた、カブトムシ(幼虫)のケース&マット=要するに飼育方法の変更をすることにした。
10月7日に「少数もしくは一匹ずつ飼うという形」ことで、「キッチン用の粉もの系ケース(1.8l)」に一匹づつ入れ、さらにとろ箱の中にいれていたのだが、このところの寒さにだんだんと心配になってきたのである。というのも、最初の予定ではとろ箱を玄関に置いてヒーターをつけるつもりでいたからこんな形にしていたのだが、諸般の事情でずーっと物置に置くことになってしまったからなのだ。
いくら発泡スチロールの中に入れたとはいえ、ケースの周りはむき出しだし、この程度の土(マット)の量では保温効果も弱いだろうし、この先の寒さがかなり心配になってきた。
ということで、悩んだ末、大きめのとろ箱に新しいマット(10l×2袋)をいれ、それぞれのケースのマットごと幼虫を入れることにした。心配なのは噛み合いだが、30lに5匹だし、徐々に活動も少なくなると思われるので、大丈夫だろう・・・たぶん。071125kabuto.jpg
今回、一番大きかったものは親指よりも大きいサイズになっていた。10月7日の時点では薬指大だったから、それなりということになるだろうが、できればもっと大きくなっていて欲しかった・・・そう言う意味では、個別作戦はやはり不味かったようだ。
ちなみに、10月7日で集団飼育のままにしたものは薬指大、卵だったものはまるでコガネムシなので、こちらは来年もミニカブトムシの部にエントリーとなることは間違いない。(両方ともケースの外から見ただけだが・・・)
さてさて、今回の変更が吉と出るか、凶と出るか・・・答えは4ヶ月後だ!

本日の脳年齢:21才7ヶ月(前日比:-0才7ヶ月)

石川県立自然史資料館の行事「イカの体のつくりを調べよう」のアシスタントで、四半世紀ぶりに解剖というものを!!

071123ika1.jpg071123ika2.jpg







こちらがお腹側(L)、外套膜を切り開く(R)

071123ika3.jpg071123ika4.jpg







精巣(L)、墨汁が・・・(R)

071123ika5.jpg071123ika6.jpg







えら心臓(L)、食道(R)

071123swan.jpg071123hakusan.jpg







コハクチョウと宝達山(L)、白山(R)


本日の脳年齢:23才10ヶ月(前日比:+2才6ヶ月)
昨夜・・・というより今日未明・・・HDRの整理をしていて気がついたら1時過ぎ、よせばいいのにマリオカートを始めて2時前・・・さらに来週末の巡業の下調べで・・・2時半過ぎ・・・。ということで、起きたときには「ゲゲゲの鬼太郎」は既に終わっていた (´・ω・`)
もっとも、今日は諸般の事情で遠出は出来ないので・・・遅い朝食後は、先週、お引っ越しをしたカブトムシのチェックやら、昨日のハゼ釣りの道具の後始末やら・・・雑用に勤しむ?ことに・・・。
で、庭の周りをふらふら歩くと、目につくのは残り少ない暖かさを楽しむ?アマガエルたち!壁の隙間に入ってるのやら、ブロックの上にいるのやら・・・よく探すといろんなところにいて、とっても可愛らしい。
ついつい迷惑顧みず、デジカメ片手に追いかけてしまう。とはいえ、遊んでもらえるのも、あとわずか・・・もうじき、暫しのお別れである。
それにしても、いったい、何匹いるのやら・・・。

071014flog1.jpg071014flog2.jpg








071014flog3.jpg071014flog4.jpg








071014flog5.jpg071014flog6.jpg








本日の脳年齢:20才8ヶ月(前日比:0才0ヶ月)

追 伸

まじで、今シーズンが終了した。結局、最後の最後までダメダメだった。
シーズンの最後で懲りて、ほとんど期待していなかったとはいえ・・・あまりにも酷すぎだ。レギュラーシーズン終了後、いったい何をしていたのやら・・・思い出したくもない悪夢の2005年日本シリーズを思い出してしまった。
敗因はいろいろあるだろうが・・・先発は打たれるし、クリーンナップは打てないし・・・。
そして、1番、2番が二人あわせて16打数ノーヒット、フォアボール一つ・・・これでは短期決戦に勝てるわけがない。
そして、見方を変えると・・・またしても、1番鳥谷、5番今岡・・・さすがに浜中は入っていなかったけど・・・と見事に心中・・・。
CS開幕前には「最後にはクリーンナップ」とか宣っていたようだが・・・見事な責任転嫁だ。いったい、何を基準に打線を組んでいるのやら・・・。お前がまじめに考えることだろ!!
こんな監督じゃ、この先、希望はもてまへん。
ということで、再び、言わずにいられない・・・辞めて下さい!
さて、こうなった以上、ドラゴンズには頑張ってもらいたい。しかし、タイガースとこんな試合やっていて大丈夫かなぁ・・・。
昨日、2回目のカブトムシの卵(&幼虫)の回収作業をしたということで、今日は、前回に回収した卵の状況確認とお引っ越し作業をすることにした。
これまでは冬が近づいてきて、ようやく成長具合を見るという道楽な育て方をしていたが、今年はとにかく大きい個体に育てたいので、マットを変え、少数もしくは一匹ずつ飼うという形に変更である。
ということで、朝一で百均に行って手頃なサイズの容器を購入!いろいろググって見ると1.5lサイズのペットボトルでも良さそうなのだが、こういうときに限って一つもないのが世の常である。で、見つけたのが「キッチン用の粉もの系ケース(1.8l)」・・・とりあえず、5個を購入・・・1.8l×5=9.0lだから、大きいサイズのマットの容量(約10l)にぴったりだ。
ケースを買ったらお次はマットである。こちらはググればググるほど、いろんなものがあって迷いに迷ってしまうが、いまさら通販で買う時間もないので、近くの某ペットショップに行ってフジコンの「プロバイオ 高発酵 プロテイン マット」 を買ってきた。決め手はやはりプロテインだ!(謎)
帰って来てから、早速、作業開始!まずは、マットに加水して、粉ものケースに詰める。幼虫と一緒にいま入っているマットも入れることを考えて7分目まで詰める。
詰め終わったら、いよいよ幼虫の取り出しだ。飼育ケースを逆さまにしてマットごと取り出し、徐々に崩していく。出てきた幼虫は全部で8匹・・・回収した卵は15個だったから、生存率は5割強ということになるが、かみ殺されて間もない死体も1匹見つかったからもう少し早めに開けてたら、まだ増えていたかもしれない。まぁ、いずれにしても、集団で飼うのはこのくらいが限界ということだろう。(と心配になって、昨日、回収した幼虫&卵は一番大きいケースに再度、移動することに!)
で、大きい幼虫(一番大きいのは薬指大、写真は2番目)から5匹選んで(本当は雌雄判別をしたかったのだが・・・)粉ものケースに移し、残りの3匹は元の飼育ケースに戻す。とりあえず、元気に潜って行ってくれたが・・・気に入ってくれればいいのだが・・・。
と、ちょっと心配しつつ・・・発泡スチロールの箱に並べて、物置において作業は終了!あとは、ご機嫌良く、餌を食べてくれることを祈るだけである。
ということで、次の作業はノコギリクワガタの幼虫のお引っ越しだが、こっちはもう少し後にしよう。マットも選ばないといけないし・・・。

071007kabuto1.jpg071007kabuto2.jpg







マットとケース(L)、2番目に大きかった幼虫(R)

071007kabuto3.jpg071007kabuto4.jpg







マットと一緒に移動(L)、箱に並べて作業終了(R)

本日の脳年齢:20才1ヶ月(前日比:-2才10ヶ月)

9月9日にカブトムシの卵の一回目の回収?をしてから約一ヶ月が過ぎた。
その時は♂2匹と♀4匹がまだ存命中だったので卵だけ回収をしたのだが、一昨日とうとう最後の♀一匹が死んでしまった(´Д`)ので、2回目の回収を行った。
で、出てきたのは卵が11個、幼虫が7匹(前回の回収では全部卵で15個)・・・9日の記事にも書いたのだが、今年は少数を分けて飼おうという方針なのだが、前回の幼虫の移動も済んでないので、とりあえず、新しい腐葉土を詰めたケースに移す。
それよりも、ちょっと驚いたのは・・・ヒラタクワガタ♀1匹(なんと去年の夏から生きている)シロテンハナムグリ2匹を飼っていたケースの方で・・・ひっくり返してみたら、とっても小さな幼虫がうじゃうじゃと現れた。さすがにヒラタクワガタが単為生殖するわけはないので、シロテンハナムグリの幼虫ということになるのだろうが・・・ろくにマットも交換していなかったのに、こんなにたくさん生まれるとは、ちょっとびっくり。数えてみたら、なんと33匹もいた。
さすがにシロテンハナムグリの幼虫は飼ったことはないので、いろいろとググって見たが、どうやらカブト用のマットでも大丈夫で、幼虫同士の噛み合いもしないそうなので、マットの量を増やしたケースにそのまま戻す。すべてが育つかどうかはわからないけど、楽しみ、楽しみ。
ということで、明日は、前回、回収した卵(幼虫)のお引っ越し作業だぁ!!

本日の脳年齢:22才11ヶ月(前日比:+2才1ヶ月)
2週間ほど前に、我が家の生き物仲間に加わったカマキリ(チョウセンカマキリ)の♀は、やってきた時点でおなかがかなり膨らんでいて、すぐに飼育ケースのフタに卵を産んだ・・・。
で、先々週の土曜日(15日)に♂を見つけて、同じケースに入れておいたのだが・・・気がついたら既に犠牲になっていた。その直前には餌のオンブバッタを食べていたから、たぶん交尾をしたあとで食べられたのだろうと思っていたが、確信は持てずにいた。070926sanran.jpg
で、月曜日(24日)にショウリョウバッタを食べておなかが大きくなったあとも、そのまま萎まないままだったので、そろそろ産卵かな?と思っていたのだが・・・さっき、ケースを覗いたら・・・産卵が始まっていた。
去年も、オオカマキリが卵を産んだから、通算3回目なのだが、産んでる姿を見たのは初めてだ。図鑑には「気温の上がる昼間に産むことが多い」と書いてあったから、(今日じゃなければ)てっきり、明日の昼あたりかと思っていたのだが・・・夜中にも産むんですねぇ・・・。
前に産んだ卵から比べれば、生み始めの部分が小さいから、最後まで行ってもきっと小さいんだろうけど・・・これで孵化がとっても楽しみになってきた。
去年のオオカマキリは、結局、数匹しか生まれずに孵化失敗に終わったから、今度こそはうまく孵化させたいなぁ。

さて・・・とうとう、V消滅  ┐(´~`;)┌ いやはや、ハマスタも送風ドームも最悪の結果になってしまった。なんで、こんなことに・・・。
明日は、林ちゃんとマコちゃんが緊急昇格だそうだが・・・不振のマコちゃんはともかく、故障の林ちゃんにはいまさら無理はさせて欲しくはない・・・それも、誰か一人のつまらぬ意地のために・・・意地があるなら責任とってくれ!!オカダ・・・。

本日の脳年齢:24才4ヶ月(前日比:+1才11ヶ月)

朝、5時起きで市場に出動!午前中はいいが、さすがに午後からは眠い・・・よくよく考えれば、寝たのが2時半だから・・・眠いはずである。やはり、早めの就寝が大切である(謎)
さて、6月に「(たぶん)パリーオオクワガタ」の幼虫を入れた菌糸瓶(小瓶)のうち、半分の3個はまだ大瓶に移し替えていなかったのだが、もう3ヶ月になろうとするということで、夜、突発的に移し替え作業を行うことにした。で、一つ目でいきなりビックリすることが・・・。
移し替え作業は幼虫を傷つけないよう、菌糸を慎重にほじくって行くのだが・・・一つ目の瓶の上部を少し削ったら、目に飛び込んできたのは、白い幼虫ではなく・・・黒っぽい成虫の姿・・・な、なんと、もう羽化しちゃってたみたいなんですねぇ。
菌糸瓶に入れた時にはまだ小さい幼虫だったから、てっきり、羽化は来年の春以降だと思っていたのだが・・・ググってみたら、とあるwebサイトには、♀の一部では半年で羽化するものもいるとあったから、起こらない話ではないようだ。しかし、ビックリしました。
ちなみに、残りの2個は、予定通り、ちゃんと親指くらいの大きさの幼虫が出てきて・・・一安心。
さて、そのwebサイトによれば、産卵までは4月以上とのことだが・・・この先、どうしたら良いんでしょうねぇ・・・彼女も潜っていちゃったし・・・困ったなぁ・・・。

本日の脳年齢:23才3ヶ月(前日比:+0才9ヶ月)
いやー、今日もしびれた。失投を見逃さず打った鳥谷選手、葛城選手、お見事でした。
昨夜とはうって変わって息の詰まる投手戦になったが、今日もホームランで決着がついちゃうところが \(^O^)/ 東京ドーム \(^O^)/ らしい。明日も良い試合を期待してますぜ。070908sanagi2.jpg070908sanagi1.jpg
さて、一時は20匹以上も徘徊し、カーポートにうんちをまき散らしてくれたアオスジアゲハの幼虫たち・・・蛹になるものがちらほら出始めた(というより、こっちが漸く気づいたのだが・・・)。
中には、羽化間近で中が透けて見えるものもいて、いよいよという感じだが、残念ながらうまく羽化出来なかったものも見つかった。原因はわからないけど、寄生蜂や寄生蝿ならともかく、変な病気とかじゃなきゃいいんですが・・・。
それにしても、蛹になりたてのものは本当に見つかりにくい。葉の裏側についていて、色も見事に同化してしまっているので、よほど目を凝らしてみないと見つからない。どうりで、毎年、ある日突然、幼虫の姿を見つけられなくなるわけである。
まぁ、別に見つけられなくても良いんですが、無事、羽化はしてもらいたいなぁ。

本日の脳年齢:20才8ヶ月(前日比:-2才2ヶ月)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]