忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京極夏彦氏の新刊「死ねばいいのに」がiPadでも発売になるそうな・・・国内第1号・・・になるんでしょうな。
価格は、ホンマもんの本が税別で1700円なのに対して、電子版(携帯は除く)は販売開始から2週間がキャンペーン価格で700円、その後は900円とほぼ半額・・・ま、原料費も輸送費もかからないから当然といえば当然だ。でも、iPadを買わないといけないが・・・。
もっとも、気に入ったものは形あるもので置いておきたい、おやじには・・・ちょっと違和感が・・・。それ以前に iPadは買えないけど&まだ買う気はないけど・・・。
いずれにしても、ある意味、さすが?京極センセーと、いいたいところだが・・・そんなことより「鵺の碑」を早く出して下さいよ!無理なら「榎津もの」でもいいからさぁ・・・iPadはいいから・・・。

本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:-0才2ヶ月)
本日の総歩数:6,722歩(前日比:-3,389歩)
PR
100519shirokuma1.jpg予報どおり、朝から雨が降ったり止んだりの中、イベントのお手伝いで現場へ・・・仕事は楽しいが、カッパを着て動いているとムシムシ状態に・・・そろそろそんなシーズンが近づいてきますな (´・ω・`)
こんな日は、コンビニで冷たいモノを・・・ということで九州名物「白熊」を!・・・というのは半分嘘で、「白熊」は「白熊」でも、チロルチョコの「白熊(カップ・8粒入り、105円)」・・・カップ入りというのが気に入って買ってしまった。
パッケージは確かに「白熊」だが、「白熊」というからにはチョコも「白熊になっていないといけない。100519shirokuma3.jpg100519shirokuma4.jpg
という疑心暗鬼(笑)な人間のためにか?カップの横には構造(笑)が印刷されている(写真左)。が、さらに疑心暗鬼なおやじは半分に切って確かめてみた(写真右)。
形はともかく確かに写真どおりになっている。お見事!
では、お味は・・・100519shirokuma2.jpgというと、みかん&練乳チョコとチロルチョコ得意技のフルーツゼリーは確かに「白熊」チック!ザラメはかき氷の感触のためで(推測)涙ぐましいが・・・微妙かな。小豆チョコは裏側から舐めると小豆っぽいがちょっと弱い。でも、なかなか美味しいチョコだ。
それと、チョコ自体の包装が、白熊が字に戯れる絵で、なかな可愛らしい・・・公式サイトによればちゃんと「し」「ろ」「く」、「ま」の4文字がそろっている・・・らしい。というのは・・・おやじが買ったのは「し」と「ろ」が4個づつで、「しろしろ」、「しろしろ」にしかならなかったのだ (´・ω・`)
ここだけは、良い子たちのためにカイゼンして欲しいですな。
最後に・・・ついでに言っておくと、おやじ的には「北海道チーズ」というのもおすすめです! (謎)

本日の脳年齢:20才2ヶ月(前日比:-2才6ヶ月)
本日の総歩数:10,111歩(前日比:+4,218歩)
auひかり・ばびょ~んはめでたく開通したわけだが・・・auといえば、わけわかんないのが・・・10日から予約が始まったという「Tigers ケータイ」なるもの・・・。

なんでも・・・
☆特典1:プレミアムチケットの試合直前販売
☆特典2:画像の変わる専用待受けアプリ
☆特典3:OBと一緒に参加するTwitter
☆特典4:ファンクラブ会員への特別割引
というのが、オリジナル特典として付いているそうで・・・虎ばかのauユーザーであるおやじとしては、機種も古くなったことだし、一瞬、心が傾きかけたのだが・・・。

よくよく、webサイトを見てみると・・・
★ダメ1:通常の機種にロゴが付いただけで、価格も普通に買うより高い!
★ダメ2:docomo・SoftbankユーザーはもちろんMNPとなるが、auユーザーでもMNPとなる。
★ダメ3:年間割引等を利用している場合、更新月でないと違約金が発生する。
と、auユーザーであっても「何の意味もない!」どころか、「ろくなもんじゃねぇ!」
しかも、大事な2と3は説明をきちんと読まないとわからない・・・Tigersにつけ込んだ、とんでもない商法ですな!まったく、危ないところでした!

というわけで、12月が更新月のおやじはもちろん買いません!そこまでして欲しい特典かというと、そうではないし・・・。
ちなみに同じからくりで「邪ビット携帯」というのもあるそうで・・・双方に被害者が増えないことをお祈り致します Ψ(`◇´)Ψ

本日の脳年齢:22才8ヶ月(前日比:+1才11ヶ月)
本日の総歩数:5,893歩(前日比:-830歩)
先週の地元紙に、仕事場の近くの公園で学名ぴかぴかことカササギのつがいが巣を造ったという記事が載っていたので、早速(でもないけど)、昼休みに行ってみた。
カササギは、当然、普通に石川県にいる鳥ではないので、ずいぶん久しぶり・・・そう言えば公式?にライファー(おお、数年ぶりに使ったぞ・・・)となったのは九州自動車道の広川SAという、えらく鳥見には不向きな場所だったなぁ・・・。
100517kasasagi1.jpg ちなみに石川県でのカササギは今回が初めてではなく、だいぶ前にどこかで出たという記録があったはず・・・あの時は確かカゴ抜けということになったような気がするが、今回は何しろ、ほとんど港という場所だから、船に乗ってやってきたのかも・・・それも韓国からだったりして。
さて、話は戻って・・・公園に行ってみると、それらしい巣はすぐにわかったが、肝心の鳥の姿は見えず・・・と思ったら、100517kasasagi3.jpgすぐに何処かから黒と白の鳥が飛んできて近く看板の上に止まった・・・おお、お久しぶり!!相変わらず、光が当たると金属光沢が綺麗だ!で、しばらくすると、いわゆるカシャカシャではない聞き慣れない鳴き声が聞こえてきて、もう一羽が飛んできた・・・と思ったら、最初の一羽は遠くに飛んでいき、飛んできた一羽も再び姿を消した。でも、十分楽しむことができた。100517kasasagi4.jpg
  あとでいらっしゃった最初?に見つけて観察を続けておられる方の話では、初めて見たのは4年前で、それから何度も電柱に巣をかけては、H電力さんに外されての繰り返しだったそうだ。それでも昨年は外された後に、再び営巣し、雛が孵ったのだとか・・・が、残念ながら、近くで営巣していたトビに殺されてしまったらしい・・・100517kasasagi2.jpg(と、公園を利用しているおじさんたちが言っていたそうだ。)
今年もすでに一度、巣を外されて、その巣には卵もあったそうで・・・今回こそは、うまく雛が巣立ってほしいものである。もっとも、抱卵しているかどうかは不明のようだが・・・。
カササギは抱卵して17~18日で孵化し、孵化後22~27日で巣立ちするそうだから、もう抱卵していれば6月上旬に孵化、7月上旬には巣立ちとなるはず・・・カラスやオナガに負けずに頑張って貰いたいものだ!!

本日の脳年齢:20才9ヶ月(前日比:-1才8ヶ月)
本日の総歩数:6,723歩(前日比:-1,910歩)
ようやく寒い日々も終了し、半袖の季節がやってきた。コクワガタはとっくに始動しているし、そろそろいいだろうということで、今日は恒例のクワガタの幼虫の状況確認&マット替え。って、それ以前にマットの表面が乾いちゃっていて、いくら霧吹きしても適度な水分にならないので、ちょっと焦ってたというのが真実(笑)。
で、まずはコクワガタのケースから・・・秋には3匹いたが・・・なんと、1匹になっていた (ToT)(ToT)(ToT) 。やはり冬場の乾燥が拙かったのか・・・実際、マットはかなり乾いていたし・・・。コクワは難しい種類ではないから、間違いなくこっちのミスですな。残念だが、残り1匹を大事に育てるしかない。
次にヒラタクワガタのケースを・・・こちらは5匹いたが・・・無事、5匹のままだった。それなりに大きくなっていたし \(^O^)/ 。もっとも、こちらもマットは乾いていたが、ヒラタはコクワよりも乾燥には強いのかも。できれば、2分割するか、大きめのケースにするか、したいところだが、今日のところは、新しいマットを追加するだけに。
3番目は、ノコギリクワガタのケース(2個)を・・・こちらは大量14匹がいたはずだが・・・100516kuwa07.jpg結果は無事、14匹すべてが健在だった。もっとも大きさにはかなりバラツキがあったが・・・(^-^;)100516kuwa05.jpg
ノコギリは水分過多の方が好みということで、もともと多めの水を加えてあったから、マットの方は湿っている、というより、かなりグッチョリで固形化していた。
ケースのそこにはう○ちが、そのままの形で残ってたりもしたし・・・ま、新鮮なヤツだと思いますが。
これからは、さすがに14匹で2ケースではマズイので、コクワガタ(成虫3匹)を一緒に飼うことにして、ケースを一つ捻出し、5-5-4に3分割(もちろんマットはは追加)・・・でも、これからどんどん大きくなっていくことを考えると、コクワ、ヒラタも含めて、一匹ずつにしたほうがいいかも・・・大きなケースを置くスペースもないし、マットもムダになる気がす100516kuwa10.jpgるし・・・蛹化する際にも蛹室を壊しちゃう可能性もあるわけだし。要検討&要対応ですな。
そして、最後は3匹ワンセットになっちゃったコクワガタの成虫・・・こちらは既に動き出してから3週間近くということで、問題なく元気に動いていた。
中でも一番小さいコクワ(写真の真ん中)は、今年の夏で飼育期間が満3年となる。コクワの寿命はどれほどかは知らないが、一日でも長生きさせてやりたいですな・・・となるとこちらもプリンカップで一匹飼いかな・・・ますますスペースが・・・。
100516kuwa11.jpgさて、こうして(コクワ幼虫は減っていたが)、作業は無事終了したわけだが、夜、様子をチェックしていたら・・・ヒラタクワガタの成虫(♂)3匹も元気に動き出していた。
が、とってもまずいことに昆虫ゼリーの在庫が切れていて・・・とりあえず、コクワ3匹のケースの中から2個、別のコクワのケースから1個、捻出=取り上げて、給餌・・・さっさと入手してこないと、せっかくの越冬が・・・かわいそうなことになってしまう。コクワにもまずいし・・・早速、明日はレッツゴーだ!
ちなみに、昨年、羽化したノコギリ4匹(♂)はというと・・・いまだ、狭苦しいプリンカップの中で死んだように休眠中 (^-^;) いつになったら動くのかはしらないけど、同じクワガタでも、DorcusProsopocoilusでは違うってことなんでしょうな。
となると・・・Dorcusの盟主オオクワガタも動き始めるはず・・・なんだが、全然、そんな気配はなさそうだ・・・どうなってるのやら・・・。

【忘備録】近所でコムクドリとカッコウを初認

【追記】5月17日、オオクワガタ(♂)の始動を確認。
18日、オオクワガタ(♀)も始動も確認。

100516kuwa01.jpg100516kuwa02.jpg







コクワガタ幼虫 :1匹

100516kuwa03.jpg100516kuwa04.jpg







ヒラタクワガタ幼虫:5匹

100516kuwa09.jpg100516kuwa08.jpg







ノコギリクワガタ幼虫:14匹

本日の脳年齢:22才5ヶ月(前日比:+2才3ヶ月)
本日の総歩数:8,633歩(前日比:-5,532歩)
100515hatake1.jpg今日は朝からすっきりと晴れ上がった良い天気・・・ずっと気になっていたジャガイモの土寄せ金時草の定植を朝イチで決行!といっても生育の差が大きく最後に芽が出た二株は未だ数㎝の大きさ・・・ということで、100515hatake2.jpgかなり大きめの二株だけを土寄せし、残りは来週に。が、一番小さい株は再び土の下に (^-^;) ・・・ま、しょうがない・・・自力で出てくることを期待しましょう!
金時草は今年も大家であるH農園さんの苗をいただいた。おやじの菜園にはもったいないが、今年も綺麗な紫色になることを期待しましょう!

さて、今日は待ちに待った、ってほどではないが、先々月に申し込んだauひかりの開通工事の日である。最初は2週間ほどでという話だったが、すぐに早くて1ヶ月半くらい掛かるということになって、今日になった。ま、(工事の方も言っていたが)2週間なぞ落ち着いた頃の話であって、これでも早い方に違いない。100515hikari1.jpg
で、いろいろと先輩方から話を聞いて、気になっていたのは光ファイバーを屋内に引き込む方法・・・webサイトには「電話管を通して・・・」といかにも簡単に書いてあるが、実際、ここ2、3年くらいに新築した家ならともかく、それ以前だとそもそも電話管がなかったり、管に余裕がなかったりするそうで、そうなるとエアコン用の穴を通すなどちょいと手間が掛かるのだとか・・・。
100515hikari2.jpgはたして、我が家も電話管が入っておらず、家を半周してエアコンの穴から入れて、天井ぎわを数m通すことに・・・ま、それでもハシゴが簡単に立てられてスムーズな方だそうだが・・・。
結局、工事担当者の手際の良さもあって、予想より早く2時間ほどで工事は終了・・・もっとも、100515hikari3.jpg電気工事屋さんが行うのは光コンセント(auだけどNTTのロゴが・・・(笑))のところまでで、あとはおやじの自力工事・・・。前回のADSL更新ではいろいろとばたついたが・・・。
と心配していたのだが、前回のトラブルのおかげか、あっさりと開通!あとは、ひかり電話が開通するのを待つだけ・・・とはいえ、光ファイバーが曲がったりしないように養生するのが、結構、面倒くさかったけど。(ケーブル曲げて、使えなくなったら3万円とか・・・怖ぇ。。。)
なにはともあれ、これでおやじも文明の仲間入り・・・そして、サヨナラNTT&勧誘電話・・・残すは、新PCの導入だ~。

本日の脳年齢:20才2ヶ月(前日比:-0才8ヶ月)
本日の総歩数:14,165歩(前日比:+2,108歩)
約一年ぶりに某いが食総研(笑)の所長さん来襲来県されたということで、例によって今年度の活動計画の打ち合わせ(笑)・・・今回はお気の毒なことに藻氏は業務ご多忙の様子でご欠席・・・おやじ2名でこってりとごたをむく。100514noroshi1.jpg
今日の開場は一昨年、某だんだん県の皆様と盛り上がった「駅前囲酒屋 狼煙」・・・地場の魚と野菜のメニューと地酒がいろいろとあったはず・・・。
100514noroshi2.jpg まずは旬にはまだ早い気もするが「岩がき」、こちらも旬には早い金時草が入った「加賀野菜の天ぷら」、こちらは旬の「バイ貝の造り」、旬は関係ない「自家製 塩豚」・・・そしてもちろん生ビールでスタート!!(できれば山菜も食べたかったのだが、残念ながら「わらびの酢の物」しかなかった。)
半年ぶりの「岩がき」はやはり美味し!金時草は酢の物が一般的だが実は天ぷらも美味い。100514noroshi3.jpgバイ貝の造り」はコリコリの身とこってりしたワタが対照的でこれまた美味い。そして・・・「自家製 塩豚」は微妙な塩味とトロトロの脂身で酒が進む・・・(´・ω・`)
そして、このあと「ポテトサラダ」と「焼きそらまめ」を最後に、メタボなわりには胃が小さい(笑)おやじたちは食べることを終了し、あとは「池月(吟醸・みなもにうかぶ月)」を延々と飲み続け(喋り続け)・・・気がついたら4時間半も経っており (´・ω・`) ここで、本日の宴は終了・・・次回はT島同窓会 in 東京か?
さて、そんなわけで4時間半も飲み続けていれば、もはや終電は遠くに行ってしまっているわけで、よせばいいのに脳裏にあのフレーズが・・・「このまま歩いて帰ってみるか!」・・・よせばいいのに(笑)
が、さすがに2回目ともなるとペース配分もうまくなり、前回を10分ほど短縮し、1時間55分でのゴールとなった。よし!次回はあと10分・・・な、わけはない・・・はず。

本日の脳年齢:20才10ヶ月(前日比:+0才8ヶ月)
本日の総歩数:12,057歩(前日比:+7,302歩)
この数日間、どうも腰が痛ダルい・・・といっても、おやじは特に腰痛持ちではないので、異動以来、デスクワークで多くなり=座りっぱなしが多くなり=運動不足になり・・・が、原因だと思われる。ということで、24日ぶりにフィットネスへ・・・。
気がついたら4月はわずか1回、5月は今日の1回という体たらく・・・幸い、中間評価を終えた体重の方は微減傾向のままのようだが (^-^;)
で、いつものように、ヴァームウォーターを飲みつつ、トレーニング!前回ほど筋力系が辛くないので一安心、そして有酸素系は久しぶりのマイマウンテン・・・数字上はカロリーが消費されているが、汗があまり出ないとイマイチ実感がない・・・でも、なんとか500kcalを消費して終了!
風呂に入れば痛ダルい腰もほぼスッキリ!風呂上がりの計測では、今シーズン最低の重量を記録!なんと素晴らしい(笑)
なんとか、この調子で続けたいものだが・・・来週はちゃんといけんのかなぁ・・・仕事、山積みだしなぁ・・・。

さて、交流戦第2戦目・・・悪い予感は当たるもので、見事なリリーフ起用で、見事な2連敗!!このまま、ずるずるといかなきゃいいんだけどねぇ・・・。

本日の脳年齢:20才2ヶ月(前日比:-0才1ヶ月)
本日の総歩数:4,755歩(前日比:+273歩)
今日から6年目を迎えた「セ・パ交流戦」が開幕だ。

この5年間のタイガースの成績は・・・
2005年:21勝13敗2分け 3位(セ 1位)→ PR1位(日本シリーズ4連敗
2006年:21勝15敗 3位(セ 2位)→ PR2位
2007年:9勝11敗1分け 10位(セ 5位)→ PR3位 
2008年:15勝9敗 2位(セ 1位)→ PR2位(世紀の大どんでん返され!) 
2009年:9勝13敗2分け 9位(セ 5位)→ PR4位

必ずしも「交流戦を制する者はペナントレースを制する」わけではないが、ことタイガースに関しては「交流戦の結果がペナントレースの結果に反映」していると言っていいようである。
同一リーグとの試合と違って、一チームだけが勝ったり、一チームだけが負けたりするわけだから、一勝の影響は大きい・・・ペナントレースで生じた差をひっくり返すこともできれば、あっと言う間に離されることにもなる。
ということで、今日から約一月間がやはり勝負である。
開幕カードは今年絶不調とはいえ1年目以外は負け越しているファイターズ・・・2カード目は岩隈&マーくんの先発が予想されるイーグルスだから、絶対勝ちたいところだが・・・。
さて、どうなりますことやら・・・。

【後記】
見事な貧打で開幕戦を落とす(´・ω・`)・・・明日、頑張りましょう・・・としか言い様はないが・・・。
ちなみにセ・リーグはドラゴンズを除き見事に沈没・・・相変わらず、弱い・・・。

本日の脳年齢:20才3ヶ月(前日比:-0才3ヶ月)
本日の総歩数:4,482歩(前日比:-1,753歩)
山菜関係の仕事で山へ・・・。天気はいまいちだったけど新緑の中は癒されます・・・いい仕事だ。
で、せっかく山に来たので、直売所で「医王YY食品」さんの「ぶたみそ」を購入!石川県で「ぶたみそ」は珍しいが、こちらの「ぶたみそ」にはさらに地元産の「行者ニンニク」が入っている。「行者ニンニク」の南限は石川県あたりだそうだから、「ぶたみそ」の本場でもないわけで、珍しささらに倍増だ!
となると?そろそろ終わりに近づきつつある「行者ニンニク」そのものも食べたくなってきたので、別の直売所によって2パック(200円/P)を購入!「カタハ」の次は「行者ニンニク」だ!!
さて、問題は、どうやって食べるか・・・「行者ニンニク」を初めて食べたのは北海道の歌登だったが、あの時はジンギスカン・・・能登では生で食べた。で、ぐぐると卵とじとか、炒め物とか出てくるが、ここは、食べても、食べたあとでも楽しめる、醤油漬けにしてみることにした。
が、これがまた、作り方にはいろいろあって、湯通しする・しない、切らずにつける・数センチに切る・刻む、醤油だけ・砂糖を入れる・・・などなど・・・どれも美味そうで迷ったが、今回は直売所にあった「生のまま、食べやすい大きさに切って、昆布・はちみつ・みりんも加える」に決定!
ということで、早速、作業開始・・・まずは、根元の赤い部分=はかまを取って洗う・・・が、簡単そうに見えて、思うようにはかまがとれない。半分ぐらい過ぎてようやくコツがつかめて手際よく出来るようなったが・・・指ににおいがきっちりと・・・。
はかまを取ったらあとは、3分割してビンに詰める・・・と、その前にはちみつと昆布を入れないといけない・・・つめたら、みりんを入れて、生醤油を注いだら・・・冷蔵庫にいれて2週間待つだけだ。ちなみに、はちみつ、みりんの分量は・・・適当(笑)だ。
ところで、ぐぐっているときに、なかなかすごいキャッチフレーズを発見・・・それは「天然のバイアグラ」・・・ホンマかいな?・・・たしかに、精はつくらしいけどねぇ・・・。
しかし、刻んでつけるのがすごく気になる・・・こんなことなら、あと2パックほど買ってくるのだったなぁ・・・。

100511sansai02.jpg100511sansai04.jpg







つぼみを着けた「行者ニンニク」(L)、噂?の「カタハ」(R)

100511sansai03.jpg100511sansai01.jpg







今が旬の「野ブキ」(L)、ほとんど開いていた「ゼンマイ」(R)

100511sansai06.jpg100511sansai05.jpg







「ナツハゼ」の木(L)、開花前の「ナツハゼ」の花(R)

100511sansai08.jpg100511sansai10.jpg







下処理をする前の「行者ニンニク」(L)、はかまを取って洗った「行者ニンニク」(R)

100511sansai11.jpg100511sansai12.jpg







切って瓶に詰める(L)、あとは醤油・みりん等を入れるだけ!(R)


本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:+0才3ヶ月)
本日の総歩数:6,235歩(前日比:+1,048歩)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]