忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[191]  [190]  [189]  [187]  [185]  [184]  [183]  [181]  [178]  [177]  [176
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夕方、突発的に“鳥はむ”のことを思い出した・・・理由はよく分からない。
とりあえず、ぐぐって、定番webサイト鳥はむの館と、新しく見つけた鶏ハムクラブというサイトで作り方のおさらい・・・基本的なところは覚えているが、何しろ前に作ったのは1年以上前のはず・・・。
で、今朝、目が覚めたときには、そんなことはすっかり忘れていたのだが・・・某ショッピングセンターから帰ってきてから思い出した (´・ω・`)。
もっとも、ショッピングセンターでなければ揃わないものなど何もなく、“070519toriham1.jpgのムネ肉”を買ってくるだけなので、近所のスーパーに買いにいって事が足りた。
ということで、早速、作業開始!今回、“鶏のムネ肉”以外に用意したのは“ハチミツ”、“能登揚げ浜塩”、“コショウ”、“バジル”と“ジップロック”・・・“能登揚げ浜塩”を使うことにしたのは、ミネラルの多い方が美味いと(どこかに)あったからである。
作り方は鳥はむの館に書いてあるとおり・070519toriham2.jpg・・“鶏のムネ肉”に“ハチミツ”を塗り、さらに“能登揚げ浜塩”、“コショウ”、“バジル”をすり込んで、“ジップロック”にいれて(できるだけ)空気を抜く・・・だけ・・・今日はここまで、あとは冷蔵庫で2~3日おいて、次の段階にすすむのだ。
今回はできれば燻製にしたいと思っていたのだが、冷蔵庫で寝かす時間を2日としても、さらに茹でて冷ますために6~8時間は必要なので、ちょっと難しそうだ。
ということは、燻製を日曜の午後にするとすれば、遅くとも木曜の夜には冷蔵庫に入れることになるわけだ。つまり、今回は思いついた時点ですでに遅かったと言うことに070519gokayama2.jpgなるわけである。
何はともあれ、これで“鳥はむ”の製造(前編)は終了である。
さて、午後からは(またまた)突発的に時間が出来たので、先週、特券が発行された富山の道の駅「井波」と「上平(新デザイン券も・・・)」、そして新デザイン券を手に入れ損ねていた「たいら」に行ってきた。
出発が遅かったので、最終目的地の「上平070519gokayama3.jpgの営業時間に間に合うため、ちょっとタイトなスケジュールになってしまったが、無事、目的のきっぷはすべてゲットができた。
で、最後の「上平」では休憩しながら、名物“五箇山とうふ”(白峰の堅とうふと同じですな)のみそ田楽を食べた。
ちょっと田楽みその味が濃さが気になったものの、なかなか美味かった。もっとも、自分的にはサービスでいただいた“五箇山とうふ”の燻製の方がもっと気に入ったが・・・(^o^)。
それにしても、近いうちに逃亡・・・じゃなくて巡業に行きたいものですが・・・いつになったらいけるんでしょう(´Д`)。

本日の脳年齢:27才11ヶ月(前日比:+4才4ヶ月)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]