忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガーナミルク”は子供の頃から大好きなチョコレートである。
が・・・2005年10月26日以降、一度も口にしていない・・・“ガーナミルク”だけではなく、“バッカス”も“ラミー”も・・・およそ同じメーカーのお菓子は口にしていない。
理由は簡単である・・・リベンジしない限り、口にしないと決めたのである。我ながら馬鹿だけど・・・(´・ω・`)
で、何がリベンジになるかと定義したかと言うと・・・日本シリーズでお返しというのが一番なのだが、さすがに日本シリーズでの再戦というのは難しそうなので(今シーズンからのクライマックスシリーズだとちょっと確率は上がるが・・・)、交流戦での全勝でも良いことにした。これならば対戦の機会は毎年、必ずあることになる。(ちょっと根性ナシなのだが・・・)
それでも、なかなか難しいだろうと思っていたら、昨シーズンは(なんとビックリ)あと一歩のところまでいった・・・が、お馬鹿な采配で“ガーナミルク”は夢のまた夢に・・・まさに「人の夢と書いて」・・・「儚い」の世界である。
そして、今シーズンの交流戦がやってきた。070527ccz.jpg
しかも、今シーズンは2試合減って、同一カードは4戦になったので、可能性は昨シーズンより上がった・・・はずだった・・・。
が、わずか一試合目で、またまた“ガーナミルク”は夢のまた夢になってしまった (´Д`) しかも、今シーズン最悪の情けないにもほどがある試合で・・・。
こうなると“ガーナミルク”以前の問題である・・・とにかく、まともな試合をやってくれー・・・やれないんだったら・・・・(以下、自粛)。

本日の脳年齢:22才1ヶ月(前日比:+0才11ヶ月)
PR
このところ・・・コンビニ(いや、コンビニに限らず)のお菓子ネタがやたらと多いのだが・・・今日も懲りずにまた・・・サークルKサンクスの「京はやしや 070526kyo-hayashiya1.jpg抹茶シュークリーム(150円・税込み)」・・・東京ミッドタウンに茶カフェが入っている「京はやしや」オリジナルの最高級宇治抹茶「千代の白」をつかった抹茶クリームホイップクリームが入ったシュークリームである。
宇治抹茶「千代の白」というのは直射日光があたらない覆いの下で育てられた「千代の白」の新芽を使ったお茶だそうで独特のうま味とコクが凝縮されているそうな・・・だからかは知らないが、数量限定である。
そんな凄い?抹茶をブレンドしたクリームを使ったシュークリームはというと・・・まず、袋を開けるとほのかにお茶の香りが・・・お味の方はと言えば、どちらのクリームも甘くなく、抹茶の味もほどほどで、まぁまぁ美味しい。
もっとも、また買うかといえば・・・???まぁ、150円だから仕方がないけど・・・。
ついでに言っておくと・・・プレスリリースに記載された「断面図(写真)」ほど、クリームはぎっしり詰まってはいない (´・ω・`) もっとも、それほど入っていたら、ちょっと勘弁と言う気もするから、それでいいと思うのだが・・・
ということで総合評価はというと・・・やっぱり、150円だから仕方がないけど・・・ですな。

本日の脳年齢:21才2ヶ月(前日比:-5才5ヶ月)

画像
著者:京極 夏彦
価格:¥ 1,082
昨日から金沢港に入港している“世界最古の客船”としてギネスブック070525dyuros.jpgで認定されているというデュロス号(マルタ船籍 6,818トン)が今日から一般公開となったので、早速、仕事帰りにいってきた。
デュロス号Gute Bücher für Alle e.V. (Good Books for All) というドイツの非営利慈善法人が運営し、50ヶ国350人のボランティアが乗り込み"Bringing Knowledge, Help and Hope"(知識と支援と希望を届ける)というコンセプトのもとに、約50万冊の蔵書をもつ「洋上書店」として世界中をクルーズしている船だそうだ。070525dyuros3.jpg
日本への寄港は7年ぶりだそうで、博多港(5/12~21)から金沢港(5/24~6/5)、そして新潟港(6/7~18)へと言う5週間の日程だそうだ。
一般公開には、いろいろなプログラムが用意されているのだが、今日は時間が遅かったこともあって最大の目玉である「洋上書店」だけしか見る?ことができなかったが、それでもなかなか面白かった。
本は当然のことながら洋書のみなのだが、普段、地方都市では目にすることがないもの(なぜだか「ク070525dyuros2.jpgマのプーさん」ものが充実していたような・・・)が多くあったし(残念ながらというか、良かったというか・・・鳥や生き物関係の本はあまりなかったが・・・)、本以外にも、マグカップやボールペンといったデュロス号グッズやバックなんかも売っていて、ついつい手が・・・それと、途中でスタッフの自己紹介もあったりするところも面白かった。
ただ、場所がアッパーデッキなので、今日みたいに雨が降ったあとだと、本がしけっちゃうのが欠点と言えば欠点である。
あと、「なるほど!」と思ったのが「価格表示」・・・当然「日本円」ではないのだが・・・個々の商品にはみな「UNIT」という単位による価格が070525dyuros4.jpg表示されていて、あちらこちらに「日本円」との換算表が張ってあるのである。
確かにこれならば、行く先々で表示を変える必要はなく、換算表だけを替えればいいわけである。なるほどねぇ・・・。ちなみに「100UNIT=300円」であった。
料金設定の方は、総じて「安め」のような気がするのだが・・・どうでなんでしょ???
さて、気になる船内の方だが・・・残念ながら今日は行き帰り時にのぞき?見るだけだったので、今度はぜひ船内ツアーに参加したいものだが、週末は混みそうだし、やっぱり週明けの平日の夜かな?

本日の脳年齢:26才7ヶ月(前日比:+1才1ヶ月)
昨日(ひとまず)出来上がりとなった“鳥はむ”なのだが・・・やっぱり、ス070524toriham10.jpgモークしてみたくて・・・今朝はちょっと余裕があったので・・・いつもの段ボールスモーカー”で、8cmほど残っていた“サクラ”のスモークウッドを使って・・・スモークしてしまった (´・ω・`) ちなみにスモーク時間は45分ほどである。
もっとも、いくら余裕があるといっても、他のことをしながらだったので、こまめに位置を変えたり出来なかったので、写真の様に片側(つり下げたときの下の部分)のみの色が濃くなってしまったが・・・(´・ω・`)
本当は風にあてて余分?な香りを飛ばさないといけないのだが、そこまで070524toriham11.jpgの余裕はなかったので、早速、スライスして試食をしてみた。
で、お味の方はと言うと・・・予想以上に塩味は薄く、どことなく甘みが感じられる仕上がりになった。仕込みが3日半になったためなのか、天然塩を使ったためなのか、脱塩しすぎたのか、そもそも塩が少なかったのか・・・恐らく、そのいずれかだと思うのだが・・・。
今回はじめて行ったスモークの成果の方はというと・・・色が付いてない部分にもちゃんと香りがついていて、というかむしろ強すぎるような・・・やはりスモークした後に飛ばした方が良いのかもしれない。もっとも、スモークのおかげで、鳥臭さはほとんど感じないから、十分に効果があったと思うが・・・何はともあれ、久しぶりにしてはまぁまぁの出来と言うところか。また、近いうちに作ってみることにしよう!
さて、話は変わって・・・今日は仕事でほぼ一ヶ月ぶりに奥能登へと行っ070524noto1.jpgて来た。前に行ったときには能登有料道の徳田大津以北が、まだ通行止めになっていたから、全線を走るのは(能登半島地震以後)初めてである。大きな被害を受けたところ(8ヶ所)には、みな迂回路が設けられているのは知っていたが、実際に走ってみると「お見事!」の一言・・・よくぞ(GW前までの)一ヶ月で復旧したものである。とはいえ、かなりカーブがきつくなったりしているので、走向には要ご注意であるが・・・。あと、ついでにどうでも良いことを一つ・・・迂回路にはすべて「1/8」といった看板がついているのだが、「5/8」のところで「S&B 5/8チップ」を思い出してしまった (´・ω・`)
一ヶ所目の仕事を無事終了し、本日のメーンイベント会場に向かう途中・070524noto3.jpg・・「マルガージェラート1.2km先右折」の看板を発見・・・とくれば寄らない訳にはいかない・・・時間もあるし。
で、問題は何をチョイスするか・・・最初に目についたのは「赤崎イチゴ(粒入り)」・・・が、「ヨモギ」というのも捨てがたく・・・結局、その二つをダブル(420円)で食べることにした。
お味の方は、おまけの「枝豆(写真の一番上)」を含めて、どれも美味しかったのだが、特に「ヨモギ」は味が美味く現れていながら癖もなく、たまに舌に残るヨモギの粒もあって印象に残った。ただ・・・今日は暑い上に風も強くて、食べるそばからポタポタとこぼれるのには参ったが・・・やはり、こんな日にはシングルかカップにしないとダメなのである(´・ω・`)
何はともあれ、一ヶ月ぶりの奥能登は・・・いつも通り美味しかったのであった。

本日の脳年齢:25才6ヶ月(前日比:+4才6ヶ月)
ここは深夜の部 →
昨夜、(ようやく)タコ糸を買ってきたので、(夜中だと言うのに)“鳥はむ“づくり後半の部「成形&ボイル」に取り掛かることにした。
基本的に仕込み期間は2日間なのだが、今回は(タコ糸がなかったので)070523toriham6.jpg結局、3日半も仕込むことになってしまった・・・これがどうでるか?楽しみでもあり、不安でもあるのだが・・・。
まずは、「迎え塩」で塩抜き・・・(だいぶ)前に作ったときには、普通の塩を使ったのだが、今回は天然塩を使ったので、どんな風にちがうのか?こちらも楽しみである。
一時間ほどおいてから、(ようやく買ってきたタコ糸で)成形にとりかかる。どうしても成形しなくても良いのだが、内側に“かわ“を巻き込むと070523toriham7.jpg“ハムの脂身みたいな食感が楽しめる”ので、必ず成形することにしているのだ・・・それに、この方が出来上がりがいかにも“ハムっぽい“し!!
成形がすんだら、お次はボイルである。このとき、ぬるい段階で“鳥はむの素?”入れてしまうと、うま味が逃げてしまうそうなので、沸騰した状態で投入することが大事なのだそうだ。で、投入して5分ほど経ったら、火を止めて鍋にフタをして、そのまま明日の・・・いや、今日の朝まで、そのままに・・・
ここから朝の部 →070523toriham8.jpg
朝、鍋から引き上げて・・・めでたく出来上がりである。・・・当然、このままで食べられるし、味も見てみたいのだが・・・今回は(未だに)スモークしたいと思っているので・・・ひとまず、冷蔵庫に入れておくことにした。
しかし、いったい何時スモーク出来るのだろうか???まぁ、一時間ほどだから、朝っぱらからやっちゃうという手もあるにはあるのだが・・・何はともあれ、早く食べたいものである。
ここから再び、夜の部 →
さて、話はまったく変わって・・・今日は、夜、打ち合わせがあったので、久しぶりに「みそ膳・麦の家」に・・・実は夜に行ったのは初めてである。もっとも、メニューは、070523saikyomiso.jpg特に変わっていなかったようだ・・・たぶん。
で、今日、食べたのは「西京みそラーメン」である。メニューにも“甘口”と書いてあったが、確かに“甘口”・・・もっとも、みそが甘いわけで変な甘さではなく、思ったより美味かった。
特に夕方だと(昼よりは)疲れているはずなので、夕食向きのメニューなのかも・・・。
ということで、残すところは、あと2メニュー・・・だったかな???

本日の脳年齢:21才0ヶ月(前日比:-4才3ヶ月)
一昨日、TVCMから流れる懐かしい歌声 ♪運転うまくなったでしょ ママ 細い裏道だって・・・♪ に気づいた。
そのCMは・・・日産の新型LAFESTA・・・聞こえてくる歌声はきっと彼女だろうと思っていたら・・・やっぱりそうだったのだ!
なんと新曲(この場合もそう言うのだろうか?)のレコーディングは8年ぶりだそうだ。
いやぁ、嬉しいですなぁ。CMには(たぶん)3年前くらいから出演しているけど、残念ながら歌手としての復帰はおあずけのままだったし・・・誠にめでたいかぎりだ!!
で、早速、webサイトを覗いたら、着うたも用意されていて、当然、ダウンロード!当分、メール着信はこれですな。
話はかわって、今日、ようやく「塗仏の宴 宴の支度」を読み終えた。その前の「絡新婦の理」を読み終えたのが3月31日で、すぐには読み始めなかったとはいえ、なんだかんだで一月半かかってしまった。そして、 解決編?である「塗仏の宴 宴の始末」は4月の末から待機状態だった。まぁ、早ければいいって訳ではないけど・・・そこそこのスピードでは読みたい。
何はともあれ、早速「塗仏の宴 宴の始末」を読み始めた。さて、今夜はどこまで読みましょうかねぇ (・・?)

本日の脳年齢:21才5ヶ月(前日比:-6才6ヶ月)

画像
著者:京極 夏彦
価格:¥ 1,334
画像
著者:京極 夏彦
価格:¥ 1,334
昨日の夕方、突発的に“鳥はむ”のことを思い出した・・・理由はよく分からない。
とりあえず、ぐぐって、定番webサイト鳥はむの館と、新しく見つけた鶏ハムクラブというサイトで作り方のおさらい・・・基本的なところは覚えているが、何しろ前に作ったのは1年以上前のはず・・・。
で、今朝、目が覚めたときには、そんなことはすっかり忘れていたのだが・・・某ショッピングセンターから帰ってきてから思い出した (´・ω・`)。
もっとも、ショッピングセンターでなければ揃わないものなど何もなく、“070519toriham1.jpgのムネ肉”を買ってくるだけなので、近所のスーパーに買いにいって事が足りた。
ということで、早速、作業開始!今回、“鶏のムネ肉”以外に用意したのは“ハチミツ”、“能登揚げ浜塩”、“コショウ”、“バジル”と“ジップロック”・・・“能登揚げ浜塩”を使うことにしたのは、ミネラルの多い方が美味いと(どこかに)あったからである。
作り方は鳥はむの館に書いてあるとおり・070519toriham2.jpg・・“鶏のムネ肉”に“ハチミツ”を塗り、さらに“能登揚げ浜塩”、“コショウ”、“バジル”をすり込んで、“ジップロック”にいれて(できるだけ)空気を抜く・・・だけ・・・今日はここまで、あとは冷蔵庫で2~3日おいて、次の段階にすすむのだ。
今回はできれば燻製にしたいと思っていたのだが、冷蔵庫で寝かす時間を2日としても、さらに茹でて冷ますために6~8時間は必要なので、ちょっと難しそうだ。
ということは、燻製を日曜の午後にするとすれば、遅くとも木曜の夜には冷蔵庫に入れることになるわけだ。つまり、今回は思いついた時点ですでに遅かったと言うことに070519gokayama2.jpgなるわけである。
何はともあれ、これで“鳥はむ”の製造(前編)は終了である。
さて、午後からは(またまた)突発的に時間が出来たので、先週、特券が発行された富山の道の駅「井波」と「上平(新デザイン券も・・・)」、そして新デザイン券を手に入れ損ねていた「たいら」に行ってきた。
出発が遅かったので、最終目的地の「上平070519gokayama3.jpgの営業時間に間に合うため、ちょっとタイトなスケジュールになってしまったが、無事、目的のきっぷはすべてゲットができた。
で、最後の「上平」では休憩しながら、名物“五箇山とうふ”(白峰の堅とうふと同じですな)のみそ田楽を食べた。
ちょっと田楽みその味が濃さが気になったものの、なかなか美味かった。もっとも、自分的にはサービスでいただいた“五箇山とうふ”の燻製の方がもっと気に入ったが・・・(^o^)。
それにしても、近いうちに逃亡・・・じゃなくて巡業に行きたいものですが・・・いつになったらいけるんでしょう(´Д`)。

本日の脳年齢:27才11ヶ月(前日比:+4才4ヶ月)
2ヶ月ぶりにスープカレー「」に行ってきた。この前に行ったときには070518kokoro1.jpg近いうちに春野菜のスープカレーを食べに来よう!!」などと思っていたのだが、いつまにか2ヶ月も経ってしまっていた。
じゃあ、今日はその「春野菜のスープカレー」を食べたかというと・・・そうではなく・・・いただいたのは「スペシャルスープカレー(拡大写真)」・・・「14種類の野菜」と「骨付きチキン」と「鶏団子」のを3種のスープカレーをミックスという超贅沢さに目がくらんだのである。
ちなみに、この「14種類の野菜」とは・・・1「じゃがいも」、2「にんじん」、3「さつまいも」、4「タマネギ」、5「キャベツ」、6「ブロッコリー」、7「たけのこ」、8「オクラ」、9「ベビーコーン」、10「えだまめ」、11「さやいんげん」、12「ナス」、13「ピーマン」、14「トマト」・・・このうち「トマト」だけが生である。もっとも、「トマト」は好きではないので、そのまま同行の友人に差し上げたため、「13種類の野菜のSC」になってしまったが・・・。
で、今日は、ご飯は「玄米の大盛り」、辛さは前回より+1の「8」にしたのだが・・・野菜がこれだけ入っているとスープの辛さもほどよく柔らかくなっていてとても美味かったし、特に「じゃがいも」はほどよく堅めで今日一番のお気に入りに・・・もちろん骨付きチキンは言うことなし。
ただし・・・ご飯の「大盛り」はちょっとだけ誤算に・・・なってしまった。「スペシャルスープカレー」は量的にもそれなりにスペシャルだったのだった・・・。
そうそう、さらに今日はラッシー(プレーン:350円)がサービスでついていた。

本日の脳年齢:23才7ヶ月(前日比:+2才10ヶ月)
今朝の地元紙に神明宮で“ほおばれば一年の厄よけ”全国只一の祭事といわれる「あぶりもち神事」が070516aburimochi1.jpg始まったという記事が載っていた。
前々から、神明宮の前を通る度に看板をみて気にはなっていたのだが行ったことはなかった。が、今年はご朱印集めするようになったこともあって気になり度合いもちょっと変わってきた。
この間、服部神社の時にも書いたが、地方の神社だと宮司さんがご不在のことも多くてなかなかご朱印を頂くことができないことが多く、こういった祭事の時はチャンスなのである。で、今日はうまい具合に、午後から街中で会議があったので、ちょいと行ってみることにした。
参拝を済ませたあと、 まずはご朱印をということで授与所の女性に尋070516aburimochi2.jpgねてみると・・・「ご朱印?」・・・「???」・・・ご存知ではなかったのだ・・・。ほかにどなたか?と思ったものの、そのほかの皆さんはみな「あぶりもち」の担当の方ばかり・・・「あぶりもち」授与を取り仕切っている方が一番知っていそうだったのだが(宮司の奥さん?)、当然のごとく、お願い出来るわけもなく・・・そうそうにあきらめ(´Д`)・・・気を取り直して「あぶりもち」をわけていただくことにした。
あぶりもち」は見てのとおり、御幣の形に串ざしたお餅をあぶったものを、みそにくぐらしたものある。もともとは境内で食べるのが習わしだったそうだが、今ではちゃんと?家に持ち帰ることができる(入れ物も専用?)。初穂料は一本120円で、一本からでも買うことが出来るようだが・・・ほとんどの人は10本、20本とまとめて買っていくようで、自分も10本買うことにした。
さらに?まとめて(何本買ったらからかは不明だけど)買った人には、サービス券が配布され、境内で「お茶」と「あぶりもち」一本のサービスを受けることが出来る。
で、さっそく食べてみると、甘めのみそ味が思いのほか美味しい。しかも、そんなに大きいものではないから、ついつい、数年分の厄除けをしてしまいそうになってしまう。家に持ち帰ったものも、電子レンジで軽く温めたらなかなか美味しかった。
ちなみに、この「あぶりもち神事」・・・秋にもあるそうな。
それにしても、ご朱印がいただけなかったことは返す返すも残念だ(´・ω・`)・・・まぁ、近いうちに出直しですな・・・。

070516aburimochi3.jpg070516aburimochi4.jpg







本日の脳年齢:20才6ヶ月(前日比:-7才2ヶ月)
今日はもしかすると・・・休日出勤かもしれない・・・ということで、一日中、家で待機状態。ところが・・・結局、休日出勤のお呼び出しはなかったので・・・結果的には、一日、ダラダラ過ごしたことになってしまった。
で、そんな風に一人でダラダラ過ごしていたら電話がトゥルルル・・・ハイッ!?とでたら機械のおねぃさんから優しくお願いが・・・そうなのだ、いわゆる世論調査だったんですねぇ。
これまで、街でアンケートやらインタビューやらに遭遇したことは多々あったが、家に世論調査の電話がかかってきたことは初めてだったので妙にうれしい・・・もっとも、自分が家にいる時間は一日の1/2以下で、さらに一般常識上、電話をしてもいい時間となると、その1/4となるから、かかってきてもいなかっただけなのかもしれないが・・・まぁ、いいや。
ちなみに今日のお題は・・・「この夏の参議院選挙」であった。

本日の脳年齢:24才10ヶ月(前日比:-3才11ヶ月)
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]