忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[1194]  [1195]  [1193]  [1191]  [1192]  [1190]  [1189]  [1188]  [1187]  [1186]  [1185
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、20日は「地方自治法施行60周年記念貨幣」第3弾?「茨城県」・「奈良県」の引換開始日・・・だったのだが、午前中の打合せが予想以上に長引き、失念・・・気がついたら夕方5時過ぎ、すでに試合終了から2時間が過ぎていた。
で、今日、朝一・某所での打ち合わせ前に、慌てて近くの特定郵便局に行ったら「もう終わりました」とのお返事 (ToT)・・・100121kouka1.jpgならばと昼休み、昼食もそこそこにHR銀行に行ったら、またしても「もう終わりました」とのお返事 (ToT)・・・さすがに焦りつつ、その向かいにあるHK銀行に行くと・・・ようやく「まだありますよ」・・・ということで、3店?目にして、各1枚=1セットを無事、引き換えることができた \(^O^)/
ちなみに、この銀行(支店)の割り当ては各50枚だったそうだから(by 張り紙)、明日だったらここもなくなっていたかも・・・いや~、マジで焦りました (^-^;)、危ないところでした (^-^;)
100121kouka2.jpgさて、次回、第4弾は「高知県」・「岐阜県」・「福井県」で、引換は7月頃の予定・・・「高知県」の図柄は「坂本龍馬」で、「福井県」は「恐竜(フクイエンシス?)」・・・どちらも人気を博しそうで(「岐阜県」申し訳ない!)、今回の様な出遅れは致命傷になるかも・・・引き換え開始日には絶対に行かねば。
もっとも、近頃、商売熱心な「造幣局」の事だから、人気を当て込んで、発行枚数を増やすかもしれないけど・・・。
ところで、「地方自治法施行60周年記念貨幣」は平成23年度前半に発行される3県(第6弾)までが正式に決まっていて、その時点で北陸地方で発行されないのは、我が「石川県」のみ、東海地方まで広げても「三重県」と「静岡県」を加えた3県のみ・・・この先どうなるのか、まったく不明だが、ここまで来たらいっそ最終回でも良いのかも・・・って、ことはないか・・・。
と、思っていたら・・・「石川県」は平成26年度に「北陸新幹線の金沢開業」をテーマに希望しているらしい・・・年度はともかく、テーマはちょっとがっかり・・・と思うのはおやじだけだろうか?

本日の脳年齢:20才5ヶ月(前日比:+0才2ヶ月)
本日の総歩数:7,305歩(前日比:-668歩)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
こちらも危うかった
HK銀行本社支店、郵便局とも完はけ、HK銀行がD徳支店に在庫ありとの情報提供を元に、小松の現場へ行く途中でゲットん。
藻@ルイージ URL 2010/01/27(Wed)10:45 編集
Re:こちらも危うかった
よござんした。
わしもD徳支店で入手したが、やはり小さな〒や支店は割り当てが少ないので、厳しいですな。
〒の方が手続きが楽なんだけど。
こし彦   2010/01/28(Wed)07:42
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]