2006年12月1日 場所を変えて再開。
でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結局、昨夜?2時過ぎまで宴が続いた。さらにギター片手に寝なかった人もいたようだ・・・恐ろしいことだ。
オヤジは、さっさと床についたのだが・・・酒を飲んでのしゃべり過ぎとエアコンと向かい?の布団のおじさんの寝たばこが原因なのか、目が覚めたら喉が痛い・・・(´・ω・`) 今週はいろいろと予定があって休めないというの・・・といいつつ、今日の午前中だけは休みなのだが。
で、なんで休みをとっているかというと、もちろん「お祝いの会」があるからなのだが、せっかく能登にいるのだから、このチャンスを生かして、少しでも風景印を集めて帰ろうというためなのである。さすがに能登の残り24局すべては無理だが・・・。
ということで、朝食をとって、みなさんに別れを告げたら早速スタート・・・今日は七尾市の中心部から崎山半島を経て富山県境まで行き、再び中心部に戻って邑知地溝帯をジグザグに羽咋市へと向かうというコースである。
まずは1局目の「七尾矢田新局」へ・・・が、いきなり通り越しかける・・・続いて、「七尾大田局」へ。七尾市中心部の局の風景印は、ほとんどが青栢祭のデカ山の形をしている。この2局もそうなのだが、やっぱり局員さんも押しづらいらしい。デザイン的には良いんだけど。
3局目は崎山半島の富山湾側にある「崎山局」・・・ナビでは富山湾側から回れと出たが、せっかくなので半島をぐるりと回るコースをとってみた。実は初めてなのだが、思った以上に道が良くてビックリした・・・但し、七尾南湾側だけだが・・・。
「崎山局」から先、富山湾側の細い道を通って、県境に近い2局へとむかう。それにしても、今日は富山湾とは思えないほど波が高い。「佐々波局」では局員さんからも「波に注意を!」との言葉をいただいたが、波はかぶらなくてもしぶきが・・・(´・ω・`)
5局目、県境に一番近い「南大呑局」は思っていた場所と違ってちょいと奥まった場所にあった・・・毎年夏には必ず訪れる場所だがまったく気づかなかった。ここの局員さんによると、晴れた日の局からの眺めは最高らしい・・・ちなみにさらに奥に行くと近頃、イノシシが出没しているというクマ渕町である。
この後、再び七尾市内へ!残すはあと1局だが、この1局には手こずった・・・道が細くてナビの誘導がうまくいかず、なんだかんだで10分以上ロスしてしまった。
めでたく七尾市内の局をコンプしたあとは、中能登町の3局へとむかう。この3局と最後になった羽咋市の「千路局」は所在地自体ははっきりしているのだが、七尾線をまたいで行ったり来たりしないといけないので意外に時間がかかる。再訪となる「滝尾局」があるからなのだが・・・。
まずは「良川局」をさくっとすませ、その「滝尾局」へ・・・で、なぜ、再訪かというと・・・前回の押印がイマイチだったからなのだ。写真のように今回はうまく押印できたが、前回は下の部分がうまく縁まで押印されなかったのだ。「滝尾局」のようにデザイン部分で印の外周を形作るものでは、こういうことが起こりやすい・・・うまく押せると綺麗なのだが、ホント難しい・・・。
いずれにしてもうまく押せたので、気分良く「鹿西局」へ・・・ここも三角おにぎり形なので・・・。そして今日の最後は、羽咋市の「千路局」・・・デザインはホクリクサンショウウオとコハクチョウ・・・生き物好きには最高のデザインだ。
これで、残すところ15局・・・富来町側を早立ちすれば半日でいけそうだから、なんとか年内中には集めたいなぁ。
【本日の行程】
民宿→郵「七尾矢田新局」→郵「七尾大田局」→郵「崎山局」→郵「佐々波局」→郵「南大呑局」→郵「七尾矢田局」→郵「良川局」→郵「滝尾局」→郵「鹿西局」→郵「千路局」→事務所
【本日の成果】
・風景印 10局
本日の全成果(L)、今回はお気に入りが多数、その1「佐々波局」(R)
その2「南大呑局」(L)、その3再訪した「滝尾局」(R)
本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:+-0才0ヶ月)
本日の総歩数:4,526歩(前日比:+739歩)
オヤジは、さっさと床についたのだが・・・酒を飲んでのしゃべり過ぎとエアコンと向かい?の布団のおじさんの寝たばこが原因なのか、目が覚めたら喉が痛い・・・(´・ω・`) 今週はいろいろと予定があって休めないというの・・・といいつつ、今日の午前中だけは休みなのだが。
で、なんで休みをとっているかというと、もちろん「お祝いの会」があるからなのだが、せっかく能登にいるのだから、このチャンスを生かして、少しでも風景印を集めて帰ろうというためなのである。さすがに能登の残り24局すべては無理だが・・・。
ということで、朝食をとって、みなさんに別れを告げたら早速スタート・・・今日は七尾市の中心部から崎山半島を経て富山県境まで行き、再び中心部に戻って邑知地溝帯をジグザグに羽咋市へと向かうというコースである。
まずは1局目の「七尾矢田新局」へ・・・が、いきなり通り越しかける・・・続いて、「七尾大田局」へ。七尾市中心部の局の風景印は、ほとんどが青栢祭のデカ山の形をしている。この2局もそうなのだが、やっぱり局員さんも押しづらいらしい。デザイン的には良いんだけど。
3局目は崎山半島の富山湾側にある「崎山局」・・・ナビでは富山湾側から回れと出たが、せっかくなので半島をぐるりと回るコースをとってみた。実は初めてなのだが、思った以上に道が良くてビックリした・・・但し、七尾南湾側だけだが・・・。
「崎山局」から先、富山湾側の細い道を通って、県境に近い2局へとむかう。それにしても、今日は富山湾とは思えないほど波が高い。「佐々波局」では局員さんからも「波に注意を!」との言葉をいただいたが、波はかぶらなくてもしぶきが・・・(´・ω・`)
5局目、県境に一番近い「南大呑局」は思っていた場所と違ってちょいと奥まった場所にあった・・・毎年夏には必ず訪れる場所だがまったく気づかなかった。ここの局員さんによると、晴れた日の局からの眺めは最高らしい・・・ちなみにさらに奥に行くと近頃、イノシシが出没しているというクマ渕町である。
この後、再び七尾市内へ!残すはあと1局だが、この1局には手こずった・・・道が細くてナビの誘導がうまくいかず、なんだかんだで10分以上ロスしてしまった。
めでたく七尾市内の局をコンプしたあとは、中能登町の3局へとむかう。この3局と最後になった羽咋市の「千路局」は所在地自体ははっきりしているのだが、七尾線をまたいで行ったり来たりしないといけないので意外に時間がかかる。再訪となる「滝尾局」があるからなのだが・・・。
まずは「良川局」をさくっとすませ、その「滝尾局」へ・・・で、なぜ、再訪かというと・・・前回の押印がイマイチだったからなのだ。写真のように今回はうまく押印できたが、前回は下の部分がうまく縁まで押印されなかったのだ。「滝尾局」のようにデザイン部分で印の外周を形作るものでは、こういうことが起こりやすい・・・うまく押せると綺麗なのだが、ホント難しい・・・。
いずれにしてもうまく押せたので、気分良く「鹿西局」へ・・・ここも三角おにぎり形なので・・・。そして今日の最後は、羽咋市の「千路局」・・・デザインはホクリクサンショウウオとコハクチョウ・・・生き物好きには最高のデザインだ。
これで、残すところ15局・・・富来町側を早立ちすれば半日でいけそうだから、なんとか年内中には集めたいなぁ。
【本日の行程】
民宿→郵「七尾矢田新局」→郵「七尾大田局」→郵「崎山局」→郵「佐々波局」→郵「南大呑局」→郵「七尾矢田局」→郵「良川局」→郵「滝尾局」→郵「鹿西局」→郵「千路局」→事務所
【本日の成果】
・風景印 10局
本日の全成果(L)、今回はお気に入りが多数、その1「佐々波局」(R)
その2「南大呑局」(L)、その3再訪した「滝尾局」(R)
本日の脳年齢:20才0ヶ月(前日比:+-0才0ヶ月)
本日の総歩数:4,526歩(前日比:+739歩)
PR
この記事にコメントする
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
お世話になってます
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析