忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[486]  [485]  [482]  [481]  [479]  [478]  [475]  [477]  [473]  [472]  [470
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また一つ年をとった (´・ω・`)
その記念?すべき日は、来週のイベントの打ち合わせのため、雪の中、奥能登、珠洲・輪島まで行って来た。去年の岡山に比べればはるかに近場だが、今年もまた「お誕生日は巡業!」なのであった。
最初の打ち合わせは珠洲で10時から・・・余裕を持って早めにでないと行けないと思いつつ、ちょいと出遅れたら・・・案の定、道には長蛇の車列 (´・ω・`) ・・・能登有料道に乗るまでに1時間近くかかってしまった。
能登有料道から先は降雪&最低気温-2℃という予報の割にはほとんど問題はなかった(2件ほど自損事故があったけど・・・)。道路脇の積雪も、柳田IC(羽咋市)を過ぎたあたりから多くなったものの中能登と奥能登の境くらいから再び少なくなり、道の駅桜峠のあたりも思ったほどではなく、珠洲の市街地に入ると拍子抜けするくらいに無かった。
もっとも、最初の出遅れが響いて、最終的には30分の遅刻・・・「ゆっくり来ればいい」と言ってもらっていたものの、すんませんでした。
打ち合わせはスムーズに終了し、お土産に能登大納言(珠洲が一番の産地)を使った多間栄開堂」の「きんつば(105円/個)」と、ネットで大人気の「メルヘン日進堂」の「珠洲焼の里(1500円/個)」を買って(お味等は後日・・・たぶん)、輪島へと向かう。
もちろん、ただでは行くわけはない・・・僅かながら時間の余裕もあったので、珠洲・珠洲駅前・若山・南志見・鵠巣(局)と、道すがら風景印を押印・・・どの郵便局もとっても丁寧で気持ちが良かった(特に若山郵便局の局員さんが・・・)。さすが能登です。
輪島に入ったあたりから再び雪が強く降り出したが、打ち合わせにはそんなの関係ないので、こちらも無事どころか(いろんな意味で)とっても楽しく終了!今度のイベントがとても楽しみだ。・・・ただし、ダウンを着ていたものの思いっきり冷えたので、肘のあたりに痛みが発生!もしや、神経痛というやつか?(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
打ち合わせのあと、今日6局目の風景印を河原田局で押印・・・どうせならラッキー7で終わりたいので、閉局時間と競争しながら三井局を目指す・・・が、ナビが示したところには見あたらず、無情にも時間切れ(ToT)(ToT)(ToT)・・・とっても間抜けな終わり方になってしまったのであった。
郵便局も閉まったら、あとは行きより増えた道路の雪に気を付けて、ゆっくりと帰るだけ・・・8時前には金沢に着いたが・・・土曜日&今日の一週間に2回の奥能登行きがやっぱり疲れるのは、一つ年をとったからなのだろうか???

本日の脳年齢:20才5ヶ月(前日比:+0才1ヶ月)
本日の総歩数:2,100歩(前日比:-3,890歩)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]