忍者ブログ
Admin / Write / Res
2006年12月1日 場所を変えて再開。 でも、ほとんど日常のだらだら話ばかりで、鳥の話は滅多にないと思われます。むしろ虎ばか・・・。
[899]  [898]  [897]  [896]  [895]  [894]  [893]  [892]  [891]  [890]  [889
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から晴れて気温も上がって、ようやくソメイヨシノの開花宣言!結局、平年より3日早まっただけで、去年より1日遅れの開花であった。
090403itachi0.jpg この好天の中、田んぼに肥料を撒くため、某里山ゾーンへ・・・平地よりは遅れているけど、ツクシも伸び菜の花も数輪咲いていた
時折、肥料が眼と鼻に染みたが、作業自体はさっさと済んで、ちょいと一休みしていると、小川の向こう側を横切る生き物が・・・一旦、姿を消したが、また、すぐに現れた・・・それは、イタチさんなのであった。
090403itachi5.jpg 最初は、何のために現れたのかわからなかったが、しばらく観察していると謎は解けた・・・せっせとモロコを穫って(盗んで)いたのだ。
この里山ゾーンでは去年から休耕田を利用してモロコの養殖を始めた。今は田んぼの中にモロコはいなくて、親にするモロコだけを木製の水槽で飼っているのだが・・・そのモロコが狙われていたのだ。
水槽にはネットがかけてあったが、イタチさんは裾から入って水槽に飛び込み、あっと言う間にモロコを銜えて、林の中へと入って行き、しばらくしてまた同じ事を繰り返すのである。仔が生まれるは5月頃というから微妙だが、もしかすると林の中にいたのか・・・もし、そうなら、きっともきっとイタチさんなのだ。イタチは一夫多妻制で、雄は交尾はするけど、育児には関与しないそうなので・・・。
いずれにしても、心優しい我々は、特に追い払わいもせず、黙って見ていたのであった(^-^;) いやー、里山バンザイですな。

さて、今日はもう一つ書かねばならない・・・それは、もちろん・・・
祝!真弓タイガース 開幕戦で初勝利 \(^O^)/
アニキ金本選手のいきなり2打点も凄かったけど、ファーストに固定となったセッキーの3ランは大きかったですなぁ。もちろん要所を締めた先発の安藤投手も良かった。初の開幕マスクの狩野捕手はさぞかし疲れたに違いない。
とはいえ、やっぱりメンチ選手は打てなかったし、新井さんにエラーはでちゃったし、去年と同じく後半パッタリ打てなくなっちゃったから・・・手放しでは喜べないけど、まずは勝つことが一番ですからな。しかも、苦手のカツオくん・石川投手だったし・・・この調子で、明日からもガンガン行って貰いたいものです。
そして、東京ドームでは広島・シーボル選手のドームラン返し、ナゴヤドームではサプライズ先発の浅尾きゅん初勝利と、おやじ的にはなかなかメシウマな開幕となったのであった。今日は良い夢見れそうだ(^o^)(^o^)(^o^)

本日の脳年齢:20才4ヶ月(前日比:-0才10ヶ月)
本日の総歩数:5,874歩(前日比:+1,405歩)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
祝!発売決定!
祝!発売!!
方言変換
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/18 藻っぷ@地デジ化]
[07/17 藻っぷ@地デジ化]
[05/15 M氏]
[04/16 藻っぷ@テンションうなぎ下がり]
独り言
ドライブコンパス mini
ビジター
最新トラックバック
バーコード
プロフィール
HN:
こし彦
性別:
男性
職業:
口述業
趣味:
道の駅きっぷ・ご朱印・テレビ・山・生き物
自己紹介:
石川県白山市在住のテレビっこおやじ。元鳥ばか・・・ずっと虎ばか、
道の駅きっぷとご朱印を求めて西へ東へ徘徊、たまには甲子園に出没・・・したいが、分不相応に忙しくて思うように徘徊出来ないのが悩みのタネ。
ちなみにお気に入りの選手は、ひーやんと林ちゃん!
ブログ内検索
滞在時間
アクセス解析
Copyright ©   鳥ばか日誌 since 1999  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]